月曜日, 7月 7, 2025

マンスリーアーカイブ 4月, 2017

夫と浮気した女性の顔を、大型掲示板に広告として出した女 相手の顔写真、名前、勤務先などの個人情報も

とある妻が、夫の浮気相手の女性に関する情報を、道路沿いの巨大掲示板に「広告」として出して報復。インターネット上で大きな話題になっている。 この騒ぎが起きたのは、メキシコ南部のオアハカの幹線道路沿い。ふだんならスーパーやドラッグストアなどの広告が出される掲示板に、「女ギツネ」と書かれた女性の大きな広告がかかげられたのだ。 その広告内には、女性の実名、勤務先の住所、Facebookアカウントなどの個人情報が記されていた。また「すぐに身体を許してしまう女」という内容も。 警察の調べでこの広告は、その中にさらされた女性の浮気相手の男性の、妻が出稿したものであることが判明。個人情報が掲示されていたために、すぐに撤去されることが決まった。 だがすでにインターネット上でこの看板の写真が拡散しており、女性側は個人情報を暴露されるという大きな被害を受けることになった。今後2人の間で訴訟が起きるのではないかと見られている。 女性って本当に怖いですね…。 文/高野景子

『ベイブピギーバンク』ブタの貯金箱をスピンさせたことはありますか? クセになる貯金生活をしてみよう!

動物をモチーフにしたかわいらしい雑貨を手がけるブランド・ハシートップインから発売されている『BABE PIGGY BANK(ベイブピギーバンク)』。貯金箱といえば陶器で作られたブタのもので壊してお金を取り出すというイメー […]

中国拳法の達人、下半身の局部で車7台を8m引くことに成功 ちぎれることなく合計12.6トンを動かす

30年間中国拳法の修行をした男性が、自らの下半身の一部分に、自動車「アウディ」7台を接続、そしてそれを引くという秘技を披露。全世界でその映像が話題になっている。 先月30日に山東省淄博市で、この偉業を行ったのは中国拳法の達人だというイェ・ウェイさん(39歳)。洪拳をはじめとする中国拳法、ムエタイなどを30年間にわたって修行してきたという。 中国動画共有サイト「Pear Video」に公開された映像では、男性の風に吹かれればたなびくその部分(いわゆる「玉」)に、ヒモをくくりつけ、そして7台の車に接続。その総重量は12600kg(12.6トン)となり、まともに考えれば氏のその部分はたやすく、ちぎれてしまうだろう。 だが氏は「フンッ」という掛け声とともに、クールな表情を変えることなく車を引っ張っていく。沿道からは幼い女の子からの「加油(がんばれ)!」の声も。そして見事に8メートルにもわたる距離を、その部分をつかって引っ張ったのである。 ウェイ氏によれば、これは道教における生殖能力の向上のための訓練技術、その成果だと語っている。また中国メディアでは、泌尿器科医が「(その部分を)刺激するのは尿失禁の予防と治療などに役立つが、肌を痛めるといった副作用がある」とコメント。 とはいえ、良い子のみなさんはくれぐれも真似しないように。千切れること必至です。 文/関本尚子

気鋭グループ・ヤなことそっとミュートの1stアルバム「BUBBLE」、売り切れ店も次々

今アイドルシーンにおいて、そのハイクオリティなグランジ、オルタナティブ・サウンドで注目を集めるグループ・ヤなことそっとミュート(通称「ヤナミュー」)。 その1stアルバム「BUBBLE」が4/5(水)に発売。アイドルファンのみならず音楽ファンなどが並べられたCDに殺到、売り切れる店舗が出ているほど。 同グループは、BELLRING少女ハート(現There There Theres)の運営を手掛けたクリムゾン印刷による新アイドルプロジェクト(ただしディレクターの田中紘治氏は運営には関与していない)。 ベルハー楽曲の作曲家、アレンジャー、エンジニアからなるチーム「DCG ENTERTAINMENT」がプロデュースを担っている。それだけに楽曲のクオリティは当代きって。 現在、人気曲「Lily」のMVが公開されているので、同グループの曲をまだ聴いたことがないという人は、ぜひともチェック! ■インフォメーション 公式HP http://yanakotosottomute.com/ 公式Twitter https://twitter.com/yanakotosm ■ヤなことそっとミュート 1st album「BUBBLE」 全13曲 2500円 《収録曲》 01 morning 02 カナデルハ 03 Lily 04 am I 05 ツキノメ 06 Just Breathe 07 orange 08 燃えるパシフロラ 09 see inside 10 sputnik note 11 Done 12 ホロスコープ 13...

フラップガールズスクール「君を守りきる」MVを公開 海外からも高評価の出来栄え!

「全レッスン公開型アイドルユニット」として結成、週に2回から3回のメンバーのレッスンを全て公開というユニークなスタイルで知られる、フラップガールズスクール。その結成5周年となるニューシングルが話題になっている。 今月4月18日に発売されるのが6thシングル「君を守りきる」。そのテーマは“大切なものを守りきる尊さ”。 同グループは、陸上自衛隊・武器学校初代アンバサダーとして3日間の体験入隊を経験。その中で感じた「平和な毎日は守られているものだと知り」「大切なものを守りきれる強さへの憧れ」を込めた楽曲となっている。 迷彩風の衣装とメッセージ性の強い楽曲で、海外からも高評価のハイブリットPOPチューンだ。Music Videoのショートバージョンはyoutubeで公開中。未聴の方には早目のチェックをおすすめしたい! ■「君を守りきる」 MV short ver. / フラップガールズスクール https://www.youtube.com/watch?v=ADqinyXryX4 ■フラップガールズスクール 6th シングル「君を守りきる」 2017年4月18日発売 【初回限定盤 CD+DVD】 ¥1,389+税 BZCM-91087 【通常盤 】 ¥926+税 BZCM-1087

『ロッテ エンジョイイースター! ハーシーケーキ』子どももおいしく食べられる、ちょっぴり大人な洋酒風味

ハロウィン同様、近年、お菓子業界で注目度が高まっているイースター。カラフルに装飾した卵でおなじみのキリストの復活祭だ。今回は『ロッテ エンジョイイースター! ハーシーケーキ』が期間限定で新登場!実はこの商品、アメリカ生ま […]

男女のいとなみ多い女性は記憶力がいい、大学研究により明らかに テスト成績高く、複数男性の管理も余裕

異性との“いとなみ”が多い女性は、記憶力がばつぐんに良いことが大学研究により判明した。女性でそういった頻度が多いことは、ネガティブにとらえられ知性が低いように称する男たちも多いのだが、むしろそういう女性は頭が良いと言えるわけだ。 この研究をおこなったのはカナダのマギル大学心理学研究チーム。18〜29歳の女性78人の記憶力をテストし、それ以降の参加者の月経周期と経口避妊薬の使用の有無、“いとなみの頻度”について調査を行った。 その結果、頻度が高い女性ほど、記憶力のテストで高得点を獲得したのだ。 もちろん実際には、そういった行為が記憶力を向上させるか、記憶力がいい女性がそういったことの頻度が高いのか、その相関性について今後のさらなる研究が必要だという。 研究チームのチーフは、複数の変数をより体系的に制御して調査を行えば、そういった行為の頻度やそれそのものが記憶に影響を与えているかがわかるだろうと予測している。 文/関本尚子

酒豪すぎる男性、実は腎臓5つあった 絶対に2日酔いにならないのには、とんでもない理由が

いくらでも酒を飲める超酒豪の男性の体内から、5つもの腎臓があることが発見され、大きな話題になっている。 海外複数のメディアが報じたところによれば、この男性は英国ケント州ベッカー在住のロブ・ブラウン(42歳)さん。慢性の腰痛に悩まされおり、腎臓結石を疑っていたブラウンさんは、病院に検査に。 そこで医師につげられた言葉は「普通の人は2つだが、あなたの腎臓は3つ以上ある」というもの。本人も担当医らも、いや全世界が驚く奇跡の肉体を持っていたわけだ。 さらに検査を行ったところ、ブラウンさんの腎臓の数は5つ、そして腎臓で作られた尿を膀胱に送る尿管は2本あると判明した。 担当医によれば「腎臓が5つあるイギリス人は、彼がはじめてだと思います。全世界でも腎臓が5つある人はこれまで一人しか確認されていません」とのこと。 実際にブラウンさんは地元でも酒豪として知られており、本人もメディアのインタビューに対して「これまで二日酔いになったことがない」と語っている。 またブラウンさんはこの“余分”についている3つの腎臓は「必要な人に寄付したい」と、腎臓移植手術のドナーになることを現在希望しているという。 文/高野景子

仲良し老夫婦、わずか4分差で亡くなる 最後に残した言葉に、全世界が涙

仲睦まじく暮らしてきた老夫婦が、わずか4分の差をもって永眠した。まず93歳の夫が病院でなくなり、そのわずかの後、自宅にいた91歳の妻も老衰で亡くなったのだ。 その直前、妻が家族にニッコリと語った言葉は「私たち、とってもいいカップルだったでしょ?」というものだ。この老夫婦の死に様と言葉に、多くの人が感動の声をあげている。 報道によれば、2人が暮らしていたのはイギリスのイングランド中部レスターシャー郡。夫であるウィル・プラッセルさんは先月29日午前6時50分に、自宅から約5キロ離れた病院で永眠。その4分後に、妻のベラさんも自宅で永眠したという。 ブラッセルさんは認知症をわずらっており、最近ではベラさんのこともわからなくなっていたといい、また高齢のこともあり、体調も悪化し、入院していたという。 地元メディアのインタビューに対して孫娘のステファニー・ウェルチさん、「おばあちゃんはおじいちゃんの死を待っていたかのようでした」と語っている。そして最後に語ったのが先の言葉、「We're a right pair, aren't we?」というものだったのだ。 2人は第2次世界大戦中に出会って結婚、71年間も仲睦まじい夫婦生活を送っていた。遺族はブラッセルさんとベラさんを合同で葬儀を行うという。 文/高野景子

家電店の上司、従業員に罰として紙幣を破らせる 動画が炎上、警察沙汰のさわぎに

ノルマを達成できなかった従業員に、罰金としてみずから紙幣をやぶらせる、そんな企業の映像が世界をざわつかせている。 海外複数のメディアが報じたところによれば、この映像は先月下旬に中国山東省鎮安市の家電量販店で撮影されたものだという。 SNSで公開されている映像では、うつむく従業員に対して、上司が大声で叫び「すぐに金を取り出して破れ」と命令。従業員らは、うつろな表情でポケットから100元(約1600円)を取り出し、その紙幣を破くのだ。 同店は先日リニューアルオープンを行い、従業員に対する“キャンペーン”として、1日の販売件数が100件というノルマにいたらなかった場合には、100元の罰金を処すことにしていたという。そして罰金は店が回収するのではなく、従業員みずからにやぶかせるという方法を採っていた。 映像はすぐにインターネット上で拡散して炎上。「この店は絶対に使わない」「最低の店」「今すぐ辞めるべき」「ブラック企業すぎる」などといった声があがり、また警察当局への通報が行われた。 というのも中国では紙幣を毀損することは貨幣法で禁じられているからだ(日本では貨幣の毀損は貨幣損傷等取締法に抵触するが、紙幣は該当しない)。 地元警察が同店幹部らへの調査を行った結果、店側は、この罰に処された従業員らに100元を補償することを約束させられ、また貨幣法を適用し1000元(約16万ウォン)の罰金を払うことになった。 画像参照 人民日報 文/関本尚子
- Advertisment -

Most Read