ユネスコスクール支援プロジェクト開始記念講演会 ユネスコスクール支援大学間ネットワーク加盟記念

ユネスコスクール支援大学間ネットワーク(ASPUnivNet)に加盟記念での講演会

ユネスコスクール支援プロジェクト開始記念講演会が、創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)で11月23日(金)15:00よりを開催される。この講演会は、創価大学が今夏にユネスコスクール支援大学間ネットワーク(ASPUnivNet)に加盟したことを記念して行われるもの。

ASPUnivNet(ASP ユ二ヴネット)は、ユネスコスクールのパートナーとして、ユネスコスクールの活動を支援する大学のネットワーク。ユネスコスクールとはユネスコ憲章に示されたユネスコの理想を実現するため、平和や国際的な連携を実践する学校を表す。ユネスコスクールには世界182カ国で約11,500校が加盟しており、日本においては1,149校の学校が加盟中。(2018年7月時点)


ユネスコスクールの少ない地域での支援活動

ユネスコスクールは全国に1,000校以上あるが、東京北西部の地域には数えるほどしかないため、創価大学はそんな地域のユネスコスクール活動を支援するため、教育学部・教職大学院が合同で支援プロジェクトを起ち上げ。

今後の活動予定としてESDの理念に基づき、ユネスコスクールの平和教育や国際理解教育等の活動を支援するためにユネスコスクールの活動計画の立案や加盟申請の援助に取り組んでいくという。

具体的には、グローバル教育に力を入れている創価大学としてのリソースを活かして、創価大学で学ぶ海外からの交換留学生と日本人のユネスコスクールの小・中・高校生を交流させて文化の相互理解を図ったり、地域の課題解決を一緒に考えてもらったりする活動などを予定しております。

11月23日の講演会では上記内容について説明するという。また大学のSDGsの取り組み事例としても参考になるだろう。

【概要】

◆ユネスコスクール支援プロジェクト開始記念講演会の概要

■日時:11月23日(金)15:00~17:00(受付開始14:30)

■会場:創価大学中央教育棟 AB103教室

文章:信濃優作(mevie)

編集部: