歩いているとちょっと汗ばむようなこんな日には、冷やし中華食べたい人も多いはず。だけどまだ「はじめてないよね、残念」なんて思ったあなた、実は今日からラーメンチェーン日高屋が「冷やし中華はじめました」!
■麺に好きなだけ具をのっけて食べる
これは日高屋が例年リリースしている、黒酢しょうゆ冷やし麺(510円)。冷やし中華をあえて、具材と麺を別皿に盛ることにより、つけ麺風にも見えるというメニュー。麺には黒酢がきいてコクのあるつゆがかかっており、酸味が涼をよぶので熱い日にもピッタリ。
■ハムに玉子にきゅうりに…具材もたっぷり
冷やし中華って、街の中華屋さんやラーメン屋さんで食べると750円とかしかてけっこう高いけど、日高屋のこの“冷やし中華”は値段もほぼほぼワンコイン。おまけに玉子焼きの細切り、ハム、きゅうり、わかめ、どれもたっぷりついてくる。ちなみに麺の量もけっこう多め。だからお腹にしっかりたまって“冷や中”にありがちな物足りなさは全然ない。
■朝から食べるのもオススメ
筆者は自宅から駅まで20分くらいかけて歩いているのだが、今日は天気がよくて朝から汗をかいてしまった。そこで「ぉおお」と思って、朝イチからこれを食べたのだがもう最高。朝の食欲がない時も、冷やし中華の甘酸っぱいつゆが食欲をかきたててくれるから。
冷やし中華の美味しい季節は、もうはじまってますよ!
文/関本尚子
Related posts:
拳銃所持の美人ウェイトレスがいる食堂が話題 銃の持込みも大歓迎
強炭酸カロリーオフカルピスソーダも、できたて生ハイボールも! 『ソーダストリーム Spirit スターターキット』でホームパーティーはより盛り上がる
きのこをたっぷり使ったレシピをご紹介!インフルエンザ・風邪予防にきのこを食べて免疫力アップ
『ローソン・今週の新商品』からあげクン徳島すだち味が登場 極上肉まんも販売開始
『バターコーヒー』ダイエットと最高のパフォーマンスを実現すると話題の完全無欠コーヒーがコンビニで手に入る!?
アサムラサキ『かき醤油のり佃煮』広島産牡蠣の旨味を凝縮した「かき醤油」で味付け! ごはんのおともに最適な佃煮が誕生!