
そう、すき家で「ブラック」と言えば、コーヒー(100円)なのだ。ドリップ式のインスタントながら香りが高く、ミルクや砂糖なしで飲んでも、やさしく芳醇な味が楽しめる。筆者の知人のコーヒーマニアは、同チェーンのコーヒーを「牛丼のようにジャンクで美味い」と高く評価しており、「牛丼は食べず、コーヒーだけ飲んだ」こともあるというぐらいだ。
しかも牛丼の後に飲むコーヒー、これもかなり合う! 牛丼はけっこうこい味付けなので、ビターなコーヒーが口内をすっきりさせてくれるのだ。これ、お茶より合うかもしれない! ちなみにテイクアウトすることもできるぞ。
さらにだ、このコーヒーは、すき家の企業理念である「世界から飢餓と貧困を撲滅する」の一環として、フェアトレードコーヒーを使用しているのだ。フェアトレードとは、ざっくり言えば、途上国の小規模農家や職人たちの生産品を、公正な価格で買い取るというもの。
え、ブラックなのに、なんだかぜんぜんブラックじゃない…。もちろんコーヒーのことですよ! すき家で牛丼食べた後、優雅にコーヒーを一杯いかがでしょうか。忙しそうな店員さんにはなんだか悪いですが…。
文/原田大
Related posts:
すき家のマグロ丼はマグロの中のマグロすぎる! みのもんたばりの人生のコクを感じる色と味
『タフらいとシリーズ-火のいろ-』LEDの真の性能を極限まで追求した炎カラーで自分史上最高のリラックスを手に入れた!
肥満は正常体重より心臓病の死亡率低い デブ不健康説くつがえす研究結果
マック新作バーガーの見た目がエグい…→でも味は極上!!! ハワイアンバーベキューポーク、食べたらご飯が欲しくなった!!!
インフル予防で熱い注目を集めている紅茶。でもせっかく飲むならやっぱり美味しい『TEAs’ TEA NEW AUTHENTIC 日本の紅茶』!
スッキリとした味わいは桃好きの心に届くのか?『南アルプスの白桃ヨーグリーナ&サントリー天然水』新発売!

