同志社大学「The Institute for the Liberal Arts(国際教育インスティテュート、以下ILA)」は豊島株式会社が展開するオーガニックコットンブランド「オーガビッツ」を、オリジナルグッズのバッグに採用した。
同志社大学は、ILAなどで国際教育を進めており、国際的・環境的視点から今回の決定を行っている。ILAとは、さまざまな国や地域からの留学生と日本人学生が文系6学部を横断して共に英語で学ぶ、同志社大学の教育課程で、国際主義を推進するオリジナルの取組。
また同志社大学では、2018年に、地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、全組織を挙げて環境負荷の低減及び環境保護に努力するとした「環境宣言」も制定している。
今回、ILAの国際的な視点および、近年特に高まる環境保護の視点から、オーガニックコットンの社会的価値を認識、オーガニックコットンの普及を通じて、原産国農家やNPO法人を支援し、一枚の服を通して日常的に参加出来る社会貢献として拡がる「オーガビッツ」を採用。
国内外のリクルーティング・フェア等で使用・配布するオリジナルノベルティの布製バッグに使用するという。
Related posts:
ノエビアCSR活動小・中学生対象の “海の子留学”募集開始 鹿児島県与路島「与路グリーンハウス」で感性育む
Snow Man阿部亮平が気象予報士としてSDGsを解説!ガチャピンと一緒にお正月食品の裏側を探る
シンポジウム『柳生博と学ぶ勇払原野の魅力~安平川河道内調整地の賢明な利用を考える~』 6月30日に苫小牧市で開催(日本野鳥の会)
Webサービス企業向け・障害者雇用のためのセミナー開催 『障害者雇用促進法とWebスキル人材採用手法』
ピンクリボンウオーク2019開催 乳がん公表 タレント(元SKE48)矢方美紀さんも参加
サーモスのスープジャーは環境にも優しい 時短調理で世界の持続性を高めるとして注目集める【SDGs】