株式会社KDDIエボルバが運営する農産物の栽培拠点「幸 満つる 郷 KDDIエボルバ」(宮城県東松島市)と、日本プロサッカーリーグ1部(J1)に加盟するベガルタ仙台が宮城県の地域活性化の取組みを開始した。
フットボールを通じて絆を広げるスポーツ振興、地域連携、社会貢献、東日本大震災復興に取組むベガルタ仙台の「KIZUNA未来プロジェクト」と、農産物の栽培を通じて、障害者雇用の促進、地方創生に取組む「幸 満つる 郷」が、お互いのCSR活動に賛同し、実現したもの。
今後相互が取組む地元の人々とのコミュニケーション活動を組合せ、ベガルタ仙台の選手をまじえ、東松島市のコミュニティの拠点となるよう農作業、収穫体験などのイベントを企画、開催し、宮城県の地域活性化への貢献の強化を目指していくという。
Related posts:
貧困の連鎖解消に向けた社会貢献活動「こども応援ネットワーク埼玉」会員募集開始
Snow Man阿部亮平が気象予報士としてSDGsを解説!ガチャピンと一緒にお正月食品の裏側を探る
シンポジウム『柳生博と学ぶ勇払原野の魅力~安平川河道内調整地の賢明な利用を考える~』 6月30日に苫小牧市で開催(日本野鳥の会)
プラスチックゴミの7割は容器包装、リサイクル率はいまだ20%台 プラスチックリサイクルの正しい理解と意識がいま重要
オンラインイベント「HR INNOVATIONS 2022」は経営者必聴 企業がとるべきこれからのデジタル化、人権、働き方改革とは
中小機構がSDGsセミナーを開催 日本中小企業にも“持続可能な開発目標”勉強の機会