空港って、レストランはもちろんちょっとしたお弁当やコーヒーまで高い、そんなイメージがあるのではないだろうか。旅行前にしろ後にしろ、お金はあんまり使いたくないところ、だが、羽田空港にはほんの200円、いや100円代でもご飯を食べられる「レストラン」が存在するのだ。

それが羽田空港の国内線到着ロビーに存在する「自販機レストラン」だ。がっかりした人もいるだろうか? だが、ちょっとまって欲しい。ここには全部で10台近くの自動販売機があり、ジュースなどの飲料はもちろん、アイス、おにぎり、パン、お菓子など、なんでも揃うのだ! おまけに100円程度!

空港の奥のほうにあるために人が少なく快適。さらに一番奥にあるカフェスペースは、さらに快適。空港のスタッフさんものんびり過ごす「穴場」になっているのだ。デスクになっているのでちょっとしたPC仕事もできるし、本を開いておにぎりをパクつきながら過ごすこともできるぞ。

「アメリカやヨーロッパの人なんかを連れていっても、おにぎりの自販機などが喜ばれますね。我々のようなとにかく節約したい貧乏ライターなんかは、いつもここで腹ごしらえしていますよ」(小誌グルメライター)

実際に筆者もわざわざ出発前に行ってみたのだが、赤飯のおにぎりとお茶のペットボトルを買って280円で一食済ませることができましたよ! あれ、そんなに安くない…かも。でも本当にくつろげるスペースですのでオススメ!
文/鷹村優
Related posts:
『ローソン・今週の新商品』ハローキティコラボの中華まんやスリーブ付きカフェラテが登場
『セブン-イレブン・今週の新商品』色んな具材のおにぎりがいっぱい!地域限定のラーメンおにぎりも
「肥満気味な方のおなかの脂肪(皮下脂肪と内臓脂肪)を減らす」というヨーグルトでは初の機能性表示を勝ち取った『ReSE(リセ)』!
グリコ『第2回プッチン®国民投票』開票速報! ついに決着した“因縁の対決”の結末とは?
老若男女に好まれる美味しい揚げせんがまさかの凶暴化!『ぷち歌舞伎揚激辛とうがらし味』はなめたらいかん
【本日発売】For 現場の至福の休憩時間! 一気飲み上等・イチキュー缶の王道『ボス THE CANCOFFEE(ザ・カンコーヒー)』!