「ホグワーツ城」をはじめとした物語を再現した建物やグッズなど、ファンならずとも楽しめるものばかり。とはいえ、気をつけて頂きたいのが販売されている「百味ビーンズ」の「ゲロ味」だ(本当にそういう名前で呼ばれているので、怒らないで頂きたい!)。
これは同作品に実際に登場するゼリービーンズのようなお菓子で、正式な商品名は「バーティ・ボッツの百味ビーンズ」。チョコ味・ペパーミント味・ハッカ味・マーマレード味・イチゴ味・ココナッツ味などがあるのだが、なかには・鼻くそ味・耳くそ味・ゲロ味・犬のヨダレ味なんてものも…。
そなん絶対に食べたくないような味のものも、2002年7月、アメリカのジェリー・ベリー社が再現して製造販売。そして今度のUSJでも百味ビーンズは販売されており、ゲロ味などを堪能することができるのだ!
アメリカでは想像以上の味(というか想像通りの味)に、食べておもわず“本物”を吐いてしまった人も多いというから、みなさん要注意を。おえ〜。
文/関本尚子
Related posts:
『ハイチュウ 宮崎県産日向夏』じゅわっと広がる果汁感と独特な苦味まできっちり再現した本格ハイチュウ!
『ペヤング スカルプDやきそば』ハゲを諦める前にペヤングで対策!?
『kazusa-smoke 燻マヨ』くんせい風味のマヨネーズでいつものメニューをスモーク風味にワンランクアップ!
コメダ珈琲店を代表するスイーツメニューが小枝化。『小枝<シロノワール味>』を食べて確かめたが、降参!
おいしいフライドポテトにまろやかチーズがマリアージュ!『Grand Jagabee【グラン・じゃがビー】フロマージュ味』
ロッテの洋酒入りチョコレートの新顔『Calvados(カルヴァドス)』は大人の贅沢な時間にこそ似合う!