日曜日, 7月 6, 2025

マンスリーアーカイブ 9月, 2019

唐揚げの味わいを大豆で再現した謎スナック『罪なきからあげ』を食べて驚いた!

  近年ブームを呼んでいるのが大豆を原料に肉のように仕上げた大豆ミート。スーパーなどでも普通に目にするようになった。他におなじみのものとしては、「カップヌードル」(日清食品)の”謎肉”も ...

ベビーチーズシェアNO.1ブランドから、絶品おつまみ『Q・B・B プレミアムベビーチーズ トリュフ入り』が新登場!

ベビーチーズのシェアNO.1を誇る「Q・B・B」ブランドのプレミアムベビーチーズから、お酒のつまみに最適な濃厚なトリュフ味が新発売された。『Q・B・B プレミアムベビーチーズ トリュフ入り』は、黒トリュフオイルとトリュフ ...

ボリュームのある萌え断なホットサンドが作れる『プレスサンドメーカー プラッド』で毎日カフェ気分!

  たっぷりの具材をギュっとプレスして、萌え断なホットサンドを作りたい! そんな願いをかなえてくれるのが『récolte プレスサンドメーカー プラッド』。これがあれば、毎日がカフェ気分!   プレ ...

生オレンジ使用、だから華やか! カフェレベルを手軽に味わえる『TEAs’ TEA NEW AUTHENTIC 生オレンジティー』

  新しいお茶の楽しみ方を提案する「TEAs’ TEA NEW AUTHENTIC」ブランドから、この度『TEAs’ TEA NEW AUTHENTIC 生オレンジティー』が登場! 生のオレンジスライスを紅茶と ...

キビラの新作は足元から脚全体を整え身体の歪みを改善 アンミカや奈美悦子らも絶賛の“美姿勢作るメカニズム”

女性靴ブランド・KiBERA(キビラ)といえば、履きやすさとエレガンスを兼備したオーダーパンプスで知られている。そんな同社が、足元から脚全体を整え身体の歪みやO脚を改善が期待でき、効率的な歩行ができる高機能シューズ「ボディバランスシリーズ」の新商品4種類を9月20日(金)より全国のキビラ各店舗およびオンラインショップで販売開始した。 美しいラインで知られるKiBERAのオーダーパンプスだが、「ボディバランスシリーズ」ではカジュアルなデザインのものが多く、今後より大きく展開していくという。マーケティング的な視点としてではなく、日本人の健康面からしても重要な展開であると言えるだろう。 「浮き指」で病む日本人の足 桜美林大学の阿久根英昭特任教授によれば、現代人の多くが「浮き指」となっており、左右の足のバランスが崩れているという。 「浮き指」は、足の指が地面にきちんと着いていないという状態(症状)で、これにより身体の重心が崩れ、腰痛やひざの痛み、肩こり、頭痛など、さまざまな症状につながる可能性がある。阿久根特任教授のデータによれば、男性の約65%、女性の約80%が「浮き指」で、重心が正しい位置にないという。 つまり日本人、特に女性の足は“病んでいる”ということ(ヒール・パンプス強制廃止運動「#KuToo」がSNS上を騒がせているのもそういった反動と言えるだろう)。その中で、日本人の足の健康に貢献する商品という点で、KiBERAの商品展開は大きく評価されるかも知れない。ココ・シャネルがその時代の女性たちをコルセットから開放し、称賛されたようにだ。 身体の歪みを靴で整える KiBERAの「ボディバランスシューズ」がどのような特長を持っているかというと、(1)内側に5度傾斜のついたインソールが身体の歪みの原因である、脚の重心の傾きを正しい位置に誘導。(2)内側荷重となることで内股が締まり、美しい立ち姿と歩行を実現。(3)長時間履いても疲れない、体圧を分散するインソールを備えている。これらの特徴により、履くことで足元から脚全体を整え、バランスの良い立位姿勢や、効率的な歩行ができるという。 当初「ボディバランスシューズ」は、妊婦が履きやすい靴として誕生したが、妊婦以外が履いても歩きやすいと評判になり、販売数15,000足以上という大ヒットに。そして「機能はそのままで、違うデザインの靴が欲しい」「スニーカータイプだけでなく、お出かけにも履けるデザインがいい」といった声の元、商品を増やしたとのことだ。 アンミカ、奈美悦子、稲村亜美らも絶賛 9月10日に開催された記者発表会には、モデルのアンミカ(47)、女優の奈美悦子(68)、タレントの稲村亜美(23)が登壇。 同ブランドのアンバサダーを務めるアンミカは「この靴は何を履いてもダメな人の駆け込み寺の存在ですね。行動範囲が広がって、健康も美しさも性格にも良い影響を持つと思います」とコメント。また奈美悦子は「驚くほど履きやすく、犬の散歩が楽しくなって、すべてが変わった」と絶賛。モデルや元ダンサーという職業の中で足腰の不調を抱えてきた2人だけに、その発言には重みがある。 日本人の足の健康はこういった新しい潮流の中で、改善されていくのだろうか。今後、同社がシャネルのような存在になるのか要注目だ。

FRECIOUS Slat+cafeはコーヒー界のフォースウェーブとなるか UCCと富士山の銘水タッグが新しい潮流起こす

「FRECIOUS Slat+cafe(フレシャス・スラット+カフェ)」という名前が、コーヒー業界を大きく騒がせているのをご存知だろうか。これは商品名で、UCCグループとウォーターサーバー会社の富士山の銘水株式会社(山梨県富士吉田市)が共同開発した、コーヒーの抽出機能を内蔵したウォーターサーバーのこと。 サードウェーブコーヒー以降、大きな新しいトレンドのなかったコーヒー業界において、コーヒーの抽出機能を内蔵したウォーターサーバーはフォースウェーブ(第四の波)になるのではないか、そう見る関係者もいるほどだ。 最上の水と豆のコーヒーがいつでも飲める 「FRECIOUS Slat+cafe」は9月13日から申し込み受付を開始したばかりで、富士山の銘水のウォーターサーバー「FRECIOUS Slat(フレシャス・スラット)」に、UCCが2015年に発売したカプセル式コーヒーメーカー「DRIP POD(ドリップポッド)」の抽出機能を搭載しており、フレシャスの天然水でUCC上島珈琲のカプセル型コーヒーが抽出できるという画期的な商品。価格は税抜き6万円、レンタルプランは月1200円とリーズナブル。 近年コーヒーシーンでは、本来の味に注目した上質なものを提供するサードウェーブが流行、その一方で、そういった店に行かずとも高クオリテイなコーヒーを味わえるコンビニコーヒーも大ヒット、新しい波が起きている。そして「FRECIOUS Slat+cafe」は、コンビニにすら行くことなく、家庭やオフィスで上質のコーヒーを味わえるという点で、“フォース”と目すことができるだろう。 これまでにもカプセル方式のコーヒーメーカーはあったものの、解決されていない問題は“水”だった。コーヒーをいれるための良い水を常備するには手間がかかるからだ。だが、ウォーターサーバーとコーヒーメーカーが一体化し、美味しい富士山のをいつでも使えるようになったのだ。 コーヒーにおける豆、水という二大要素において、両者ともにハイレベルなものをつねに揃え、いつでも飲めようになったことは、コーヒーシーンにとっても愛好者にとっては革命的なことだろう。 「FRECIOUS Slat+cafe」は上質のコーヒーを、誰でも簡単にいれることができる。普通のハンドドリップの場合、1杯のコーヒーを淹れるのに5分半ほどかかり、そこそこの手間だ。「FRECIOUS Slat+cafe」ではその3分の1程度となる約1分50秒でいれられる。ポットやドリッパーの扱いも簡単で、用意や片付けも不要。それだけに忙しいビジネスマンや主婦などに重宝されるだろう。 コーヒー鑑定士お墨付きの味わい またコーヒー文化は、ファッション、アートなどとも関わりが深く“クール”な文化そのもの。それだけにイメージが重要な商品でもある。その点、「FRECIOUS dewo」「FRECIOUS Slat」とはグッドデザイン賞を受賞しており、置かれた空間にすっと溶け込み、単体で見ても素晴らしいデザイン。イメージの点でも、コーヒーカルチャーに両手で受け入れられていく素養を持っていることを指摘しておきたい。 コーヒー鑑定士の植田恵美氏によれば、「FRECIOUS」の水は軟水であるため、ドリップ方式と相性が良く、コーヒーのを味を引き出し口当たりを柔らかくする。また豆の種類ごとの個性を充分に引き出すことができるという。 同製品に注目していた編集部は、9月13日に開かれた記者発表会に参加、会場では「FRECIOUS Slat+cafe」により淹れられたブルーマウンテンブレンドコーヒーが提供された。ブルーマウンテンは、複雑な味わいを引き出すのが難しいと言われている。だが、提供されたコーヒーは実に香りがよく、ほのかな甘み、バランスの良い味わいで大満足。そして会場にはコーヒーの素晴らしい香りが立ち込めて、多くの取材者たちが香りと味に顔をほころばせていた。 日本のコーヒー消費量は増加傾向だが、サードウェーブやコンビニコーヒー以降は大きなヒットは起きていない。実際に味わってみたからこそ思うのだが、「FRECIOUS Slat+cafe」の味や利便性、デザインは、新しい波の一つを起こすことは間違いないだろう。

40周年記念! ミスターイトウならではの”主役はクッキー”なバランス感が光る『ラングリー 北海道ミルククリーム』

  知る人ぞ知る1952年創業の老舗クッキー&ビスケットメーカーによる信頼のブランド「ミスターイトウ」。派手さはないが堅実に、長く愛され続けてきた「ラングリー」シリーズが40周年を迎え、記念商品『ラングリー 北 ...

グミの進化系登場!新食感『コトットグミ』の濃厚な味わいは、まさにデザート!!

  『カンロ飴』で有名なカンロが、最近力を入れているのはグミ市場。若い女性に向けた『ピュレグミ』や若年層向けの『カンデミーナ』など個性的なグミを数多く手がけているが、この度新商品となる『コトットグミ』が登場した ...

『セブンーイレブン・今週の新商品』肌寒い日も…そろそろ食べる?あったかいお鍋が今年も発売

『セブン―イレブン・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年9月24日(火)から順次発売される商品には、「1/2日分の野菜!コク旨キムチ鍋」や「1/2日分の野菜!だし香る鶏団子鍋」など、お鍋商品が登場。体調 ...

『ローソン・今週の新商品』店内にスライムが現れた!勇者の皆さん助けてください!

『ローソン・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年9月24日(火)から順次発売される新商品に、「ドラゴンクエスト」でおなじみスライムが出現! ローソン勇者の皆さん、助けてください。まものむれがやってきた! ...
- Advertisment -

Most Read