マンスリーアーカイブ 3月, 2019
ジンジャーの味わいアップと見た目のリニューアル!ナチュラル系エナドリ『サントリー 南アルプス PEAKER ビターエナジー』
化学的で人工的なイメージのあるエナジードリンク。そんなエナジードリンク界では異端児ともいえる自然派系エナドリ『サントリー 南アルプス PEAKER ビターエナジー』がこの度大リニューアル! どの辺りが変わっ ...
よりナチュラルに愛らしく! 「鍛高譚(たんたかたん)の梅酒&鍛高譚の梅酒ソーダ割り」の パッケージがリニューアル
“しそ香るルビー色の梅酒”として知られる『鍛高譚の梅酒』と『鍛高譚の梅酒ソーダ割り』のパッケージデザインがリニューアル。2月26日より全国で発売されている。もともとピンクだったデザインカラーがライトアイボリ ...
仕事のお供やリフレッシュに!『ダイドーブレンド 世界一のバリスタ監修』シリーズがリニューアル
暦の上では春とはいえ、まだまだ肌寒さを感じるこの頃。ホッと一息つきたいときの相棒といえば缶コーヒーだ。このたび、ダイドードリンコ株式会社より展開されている『ダイドーブレンド 世界一のバリスタ監修』シリーズが ...
【本日発売】『氷結 ストロング ライムシークヮーサー』メキシコと沖縄を感じるマーサンな高アルコール・缶チューハイ誕生!
高アルコールRTD市場は活況が続いているようで、特に缶チューハイのジャンルではストロング系の新商品が続々と登場している。そんな中、発売から19年目を迎えたRTDの先駆け・キリン「氷結」の『氷結 ストロング』 ...
【本日発売】ちびだら飲み需要でコーヒーシーンに革命を起こしたシリーズに渋味を抑えて飲みやすい無糖紅茶登場! 『クラフトボスTEA ノンシュガー』
濃すぎない味わいとリキャップできて大容量という、いわゆるオフィスなどでのちびだら飲みに最適化して2017年に大ヒットとなった「クラフトボス」シリーズ。今度はついに紅茶飲料『クラフトボスTEA ノンシュガ ...
『ファミリーマート・今週の新商品』ファミチキもSNS映えに参戦!?インパクト抜群の「ビッグファミチキ」と「ビッグスパイシーチキン」新発売!
『ファミリーマートの今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年3月19日(火)から順次発売される新商品には、ファミマ定番ホットスナックの「ファミチキ」と「スパイシーチキン」が大きくなって新登場! コンビニもつ ...
『セブンーイレブン・今週の新商品』対象の麺類30円引きの1週間!麺類が続々新登場!
『セブンーイレブン・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年3月19日(火)から順次発売される商品は、めん類が10種類以上新登場! パスタやそばやラーメンなど、今週はめん類頂上決戦が開幕する。あなたは一体ど ...
『ローソン・今週の新商品』もう食べた?話題沸騰中のマチノパンに2種類のクリームパンが新発売!
『ローソン・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年3月19日(火)から順次発売される新商品は、今月から開店(?)したマチノパン屋さんに早速新商品が登場。コンビニのパンの常識を覆そうとするローソンに、付いて ...
人気パン屋が武蔵小杉に集結「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」開催
パン屋の聖地に人気店が集まる
東急東横沿線にある人気パン屋が集結するイベント「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」が3月30日(土)、31日(日)に武蔵小杉で開催されるとして、全国のパン好きたちから大きな歓声の声があがっている。
東急東横沿線は、グルメ情報サイトに掲載されているパン屋ならびにパンを供する店のうち、389軒中88軒(約22%)が星3.5を超える評価を獲得するという、全国でもトップクラスのパン激戦区。パン好きにとっては“聖地”とも言われる場所だ。そんな同線21駅の店の中から厳選された15店舗が結集するのが今回のイベントだ。
全国のパン好きたちが注目するのも当然と言えるだろう。
限定メニューやワークショップも
昨秋に大好評のうちに終了した、小杉3丁目通り全体をリビングのようなくつろぎの空間に変える「ストリートリビング」、その一環となるのが今回のイベントだ。
「ストリートリビング」は、再開発が進む⼩杉町3丁⽬の、古くから住む⼈にとっても、新しく住む⼈にとっても「地域のえんがわ」のような場所になるようにというのがコンセプト。事前に2回行われたワークショップで、地域の人々と⼀緒に小杉に因んで杉の⽊のボックスを作成。そのBOXを組み立て椅子や机に見立て3丁目通りに並べ、リビングのように居⼼地のいい時間・空間を演出した。
今回の「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」でもそれは引き継がれ、通りに並べられた杉の木ボックスに腰掛けて、人々とコミュニケーションをとりながら、美味しいパンを味わうことができるのだ。
同時に注目したいのは、このイベントでしか食べられない限定メニューの存在。イベント当日は人気カフェ・ベーカリー「パンとエスプレッソと自由形」をはじめ、複数店舗で本イベント限定となるメニューが販売される予定だ。
また同イベントは美味しいだけではなく、楽しいイベントにもなるようだ。ワークショップ「木のスプーンづくり」「バターナイフづくり」があり、世界にひとつだけの木のスプーンやバターナイフを作るクラフトワークショップも開催。子どもたちがパン屋さんとなって「知る→食べる→売る」が体験できる「パン屋さんになろう!」も催される。
【開催日時】
2019年3月30日(土)・3月31日(日) 10:00〜16:00
「ぱん工場 寛」のみ13時〜の出店となります。
※雨天決行 ※商品が無くなり次第終了となります
【開催場所】
小杉3丁目通り
住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目600番
【イベントURL】
https://www.k3a.jp/living/
【参加店一覧】
(30日参加店)
アレット(元住吉)
イケダベーカリー(妙蓮寺)
キジトラ(学芸大学)
スタンドバインミー(学芸大学)
ナショナルデパート(都立大学)
バルクフーズ(元住吉・新丸子)
ぱん工場 寛(都立大学)※13時〜
パンとエスプレッソと自由形(自由が丘)
ヒンメル(自由が丘)
ブーランジェリー メチエ(武蔵小杉)
ベルチュサンナナゴ(元住吉)
目黒八雲むしぱん(都立大学)
(31日参加店)
イケダベーカリー(妙蓮寺)
キジトラ(学芸大学)
スタンドバインミー(学芸大学)
ゴルジュ(反町)
田畑小麦(綱島)
バルクフーズ(元住吉・新丸子)
ぱん工場 寛(都立大学)※13時〜
パンとエスプレッソと自由形(自由が丘)
ヒンメル(自由が丘)
フラッフィー(渋谷)
ベルチュサンナナゴ(元住吉)
目黒八雲むしぱん(都立大学)
■『パン屋さんになろう!』
両日 ①10:00〜12:00 ②13:00〜15:00
参加費:無料 各日8組
■『みんなでつくろう!』
30日
①11:00〜12:00/木のスプーンづくり
②14:00〜15:00/木のバターナイフづくり
31日
①11:00〜12:00/木のバターナイフづくり
②14:00〜15:00/木のスプーンづくり
参加費:1,000円
自宅で手軽に健康宣言!『スパイス習慣 ゴールデンウコン』があれば、あのゴールデンミルクもカンタンに作れちゃう!?
ウコンは別名ターメリックとも言って、カレーやお酒を飲む前のお供として知られている。アーユルヴェーダや中医学でも、薬として使用されてきたウコンだが、含まれているポリフェノールの一種「クルクミン」が、肝機能や免 ...