水曜日, 7月 9, 2025

マンスリーアーカイブ 5月, 2017

ハーバード大が解明した合コン必勝法 意外な行動を15回以上するとデートにつながりやすい

米国の名門ハーバード大学の心理学者らが行った、「合コン成功法」の研究結果が大きな話題になっている。正確に言えば初対面の男女が会話を行い、2回目に会う約束をとりつける確立があがる方法だ。合コンだけではなく、婚活パーティーや結婚式の二次会など、様々な場面でも応用できる。 ハーバード大の研究者は初対面の男女110人に4分間の会話をおこなわせ、その後、会話した相手への関心について調査を行った。その結果判明したのが、会話のなかで質問をたくさんした参加者ほど、もう一度会いたいと思われていたのだ。 さらに具体的な数字が出ており、研究チームによれば、15種類以上の質問を行った人ほど、“次の約束”へと成功する確率が高かったのだ。ちなみに平均的な質問の回数は10回。 研究者らによれば「初対面で質問を何度もすることを心配する人もいますが、相手に対して関心があるという表明であるなら、関係発展への進展に役立つだろう」とのこと。むしろ「相手に様々な質問を投げると、相手はより嬉しく感じをる」とも答えている。 とはいえ、過度な質問は「キモ〜い」とも思われてしまうので、聞くことの内容には要注意なのだ! 文/高野景子

「生理中」の絵文字がもうすぐ使える可能性 ナプキン、月経カレンダー等の可愛いアイコン5種

女性の「生理」を表現した絵文字がもうすぐ使えるようになるかもしれない! 女性が他人にアノ日であることを伝えるのは実にナイーヴだが、これがあればもっと簡単に? 日本ではほぼ知られていないが、5月29日は「World Menstruation Day」(世界で月経を考える日)。この日のキャンペーンの一環として、女性権利団体「Plan International」が提案しているのがこの絵文字なのだ。 同団体のFacebookページによれば、 今日はWorld Menstruation Dayです。世界各地の女児や女性の生理衛生問題への意識を高めるため、皆さまに生理絵文字の人気投票をつのっています。選ばれたものは、全世界のキーボードで使えるようUnicode Consortium(世界の絵文字管理団体)に求めるアクションを起こします。 とのこと。同団体の副社長Susanne Legenaは現在ある絵文字には様々なくだらないものがあるが、「女性の生理中を表すアイコンは一つもありません」と訴えており、決しておふざけではなく、女性のライフスタイルに貢献するための試みなのだ。 現在提案されているのは5種類で、生理日カレンダー、生理用ナプキン、赤いカラーの子宮、生理用パンツ、血をあらわしたアイコン。これらからユーザーが有用だと思うものを投票で決めることになっている(投票はこちらから)。 Unicode Consortiumがこの提案を受け入れるかはともかくとしても、我々女性からすればけっこう使う機会があるかもしれないこの絵文字。みなさんはどう思いますか? 文/関本尚子

うどんなのに餃子!?『日清のどん兵衛 ギョーザラブうどん』は絶対にオフィスで食べられないから要注意!

餃子女子なる言葉がメディアに踊るほど、みんな大好き「餃子」。5月8日発売の『日清のどん兵衛 ギョーザラブうどん』は、うどんなのに餃子を再現したまさかのカップ麺! 早くも熱烈な信者を作っているという話題の味を、実際に食べて […]

とろりとするほど濃厚な、酸味際立つアイスコーヒーをチルドで!『まろやか仕立て 贅香 (無糖)330ML』

1920年、横浜の地で創業したKEY COFFEEブランドは、昔から多くの喫茶店でも採用されてきた老舗ブランド。強めの焙煎が生み出す苦味の強さとシャープな酸味はまさに大人のコーヒー味として人気が高い。今回は通常品の1.2 […]

女子アナがニュース生放送中、犬が乱入 U・ω・U 全世界の犬好きが絶賛する放送事故に!!!

ニュースの生放送中に黒いラブラドール犬が乱入し、女子アナを驚かせる放送事故が発生。全世界の、おもに犬好きの間で大きな話題になっている。たしかに、これは可愛すぎます! この事故が起きたのは、ロシアのテレビ局ミール24でニュース番組「MTRKワールドニュース」の放映中。美貌の女子アナウンサー・リナルテさんがニュースを読み上げていると、後ろに黒いなにかがチラチラ…そして「バウっ」という吠え声が! 後ろを振り返ると一頭の巨大な犬が…しかし彼女はニュースを読み続けたのだが、そのうちのその犬はテーブルの上に手をかけ、上に登ろうとまでしてきたのだ! この瞬間のリナルテさんのびっくりした表情が、キャプチャされてネット上で大きく拡散している。たしかにいい表情! さすがにリナルテさんもニュースを読み上げるのをストップし「このワンちゃん、ここで何をしているの!」とたまらずコメント。この黒いラブラドールは他の番組に登場する予定だったそうなのだが、ちょっとしたミス(?)で、番組に乱入してしまったという。 この動画はYouTubeにアップされて、現時点で660万回も再生をされ、全世界の“ほのぼの〜”をいまだ誘っている最中だ。お疲れの皆さんは、ぜひともチェックを! 参照・YouTube 文/関本尚子

セクシー過ぎる看護師、患者が興奮しすぎるため解雇 看護協会は「イメージ損ねるため」と説明

あまりに色っぽい女性看護師が、セクシー過ぎることが問題となり病院を事実上の解雇をされたことが、海外で大きな話題になっている。 複数の外信が伝えたところによれば、解雇された問題の女性看護師は、タイ国のパンさん(26歳)だ。写真を見ていただければわかるように女優やモデルのようなスタイルと美貌。だが、そんな彼女のスタイルが“災い”して、妙に色っぽく見えてしまうのだ。 彼女のSNSにアップされた写真に対して「まるで日本のセクシー女優みたい…」「スタイルが良すぎてコスプレ感が出ている」「本当に看護師なの」なんて失礼な意見が、ネット上でもりあがるほど。 また、患者たちが彼女のことを頻繁に見に行こうとし、院内が落ち着かないなど、かねてからその圧倒的な美しさが問題になってきたのだ。結局、彼女は“やっかいもの”として病院から辞職勧告されて辞めることに。 海外メディアに対してタイの看護協会はその処分について「彼女が看護服を着て働くことで、看護師に対して性的な視線が向けられるおそれがある」「彼女一人のためにイメージが損なわれるのは避けなければならない」などと説明。 退職後、パンさんは自身のSNSに「私のために看護師のイメージは失墜させたくない」として「こうやって自分が議論の話題になったことに絶えられず仕事を辞めた」とコメント。 美しすぎることは罪だったのか…。 文/高野景子

輪ゴムがワンタッチ着脱に進化!『オーバンド たばねバンド』が “束ねる・はずす”のストレスをゼロに!

輪ゴム、それは日本人でも大正時代から愛用されている束ねるためのアイテム。ただ気軽になんでもまとめられるのはいいが、誰しも感じる欠点は、はずすときの面倒。そんな輪ゴムの欠点を解消したのが、輪ゴムの進化形ともいえる『オーバン […]

中国の山奥すぎる地下鉄の様子が凄すぎると話題に! 駅構内は近未来だがほぼ無人…!!!

中国のとある地下鉄駅の写真が、海外で大きな話題になっている。というのも地下鉄は大体都心部にあるものだが、この地下鉄駅はどえらい山奥にあるからだ! この写真に写っているのは中国四川省重慶市を走る、軌道交通6号線の曹家湾(ツァオジャーワン)駅だ。この駅は2015年に開通されたばかりで、その構内をみれば最新式でまるで近未来のような様子だ。だが、一歩外に出ればこれだという。 元々出口は3つあったのだが、現在はそのうちの1つだけ。というのも、どこの入り口もほとんど周りが人家がなく、草はぼうぼうで野生動物が出現するような状況。また利用客も少なく、管理上の問題から、1つの出入り口しか現在使っていないのだ。 重慶モーニングポストや上海新聞など中国の複数メディアが伝えたところによれば、こんな山奥の中にあるせいなのか、駅の中には乗客が一人もいないことも当たり前。当然ラッシュアワー時でもほとんど人がいないとのこと。 周囲の人家からも離れたところにあるために、その人達も車を使うのがほとんど。この地下鉄を使うのは、むしろ不便だという。現在不名誉なことに“世界一田舎な地下鉄”“世界一山奥の駅”などと言われているが、逆に観光スポットになる可能性も秘めていたり? 文/高野景子

中国の人気店「ケンタッキー・マクドナルド」が全世界に衝撃あたえる カーネルサンダースとドナルドが肩組む人形も

中国に存在する“ケンタッキー・マクドナルド”が、大きな話題になっている。…え、えっ!? ケンタッキーなのにマクドナルドって、おかしくない? これは中国の広東省を中心に展開するファーストフードチェーンで、正式名称は「KMC(肯麥基)」。中国語ではKFCは「肯德基」、マック(McDonald's)は「麥當勞」と表記されるため、英語表記でも漢字表記でもまさに“ケンタッキーマクドナルド”なのだ。 たしかに名前に2つの要素がまじっているだけなら、意図していないということもあるかもしれない…。だが一部の店頭にはドナルド・マクドナルドとカーネル・サンダース(にしか見えない)人形たちが肩を組んだものが設置してあるわけだ。同フランチャイズが確信犯かどうかは、皆さんの判断にゆだねたい! メニューはさらにカオス! 写真のような豪快なチキンや、他のファーストフードの要素もだいぶまじっているようで、ピザなどのメニューも充実。しかもドリアンピザなどというものも。また中華惣菜系の軽食や定食もあり、ケンタッキーやマックを合わせても追いつかいないほど、メニューが豊富なのだ。 日本では公式のコラボ店であるファーストキッチン・ウェンディーズもあるが、同チェーンはそれを圧倒的に凌駕するインパクト! もちろんKFCもマックもKMCとは一切の関係がないことを名言している次第です。 文/関本尚子

流行の『ハンドスピナー』とは一体? ブームの背景から購入時のチェックポイントまで、詳しい人に聞いてみた

2017年の春先から各メディアで“流行中”といわれている『ハンドスピナー』をご存知だろうか。安いものなら300円から、せいぜい3,000円程度で購入可能。ただ回すだけのシンプルな玩具で、コマやヨーヨー、或いはペン回しに近 […]
- Advertisment -

Most Read