マンスリーアーカイブ 4月, 2017
『とってもすっぱいレモンのお酒 LEMON HOLIC(レモンホリック)』が新発売!SNSに最適な“フォトジェニックカクテル”のレシピも満載!
生レモンサワー、缶入りチューハイ、リモンチェロ、果実酒など、レモンのお酒はよく飲まれている定番の味。この春、レモン好きにはたまらない新商品が発売された。その名も『とってもすっぱいレモンのお酒 LEMON HOLIC(レモ […]
熊本地震から1年 地震発生を1週間前に予知できる WEBサービス『予知するアンテナ』とは? 地震予知の権威・早川正士教授に聞いてみた
熊本地震から1年。現在も仮設住宅暮らしを余儀なくされている方は多く、熊本県内にはまだ大部分の瓦礫が残されているという。防災への意識が強まる昨今、大地震の発生を事前に知ることができたらどんなに助かるか。株式会社テンダが提供 […]
『マクロビ派ビスケット』ザクッと食感が美味しい小腹を満たせるセレブ人気でも注目の自然派おやつ!
『マクロビ派ビスケット(プレーン)』はカラダに美味しい、こだわり素材を使用したビスケット。ヘルシー志向なおやつを求める人にも、ちょっと小腹を満たしたい時にも、パクッと食べやすく満足感のあるビスケットとなっている。 マクロ […]
祖母にヴィトンをプレゼント→生魚詰めまくってたでござる…_| ̄|○ 高級品と知らず使いまくるおばあちゃんが話題に
もったいない? いや、微笑ましいと今話題なのが、ルイ・ヴィトンのバッグを買い物バッグにしているおばあちゃん。彼女はそれがそんな高級バッグだとは知らず、生魚や生野菜などを詰めまくるため、スーパーや市場に行っているのだ。
BBCなど複数の海外メディアが配信したこのエピーソードは、台湾からのもの。祖母がいつも同じボロボロのバッグを使っていたので、それを見た孫は、今までの感謝も含めて高級バッグをプレゼントしようと、家族からお金を集めた。
そうして集まった費用で、約13万円相当のルイ・ヴィトン「ネバーフル」(Neverfull)のバッグを購入。そして、おばあちゃんにプレゼントすると大喜び!
だが数日後、おばあちゃんが市場から帰ってくる姿をみると、その高級バッグの中には生魚がびっちり…。あぜんとして祖母に話しかけると、防水がしっかりしているので、食材の汁が漏れなくて最高の使い心地!とのこと。
そんな風に嬉しそうに孫に報告するおばあちゃん、もうそれ以上は言えないわけで。孫も結局そのバッグが高級品だとは祖母に告げていない。というわけで、彼女は今でもこのヴィトンの高級バッグを持って買い物に出かけては、生魚、野菜、生肉などをつめまくっているとのことだ!
文/高野景子
不倫すればするほど罪悪感無くなる、大学研究で判明 脳レベルで変化、嘘つける「不倫脳」に
不倫はすればするほど“その許されざる愛”に対し、罪悪感を抱かなくなることが、大学の研究により判明した。
イギリスの名門大学ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の研究チームによれば、不倫は一度はじめてしまえば、それ以降罪悪感が減るという。回数を重ねれば重ねるほど、罪悪感というストレスを感じず、楽しめるようになっていくということだ。
この研究自体は、人が嘘や不正行為を行う時にどのような反応をするのかといったもの。その結果として、不倫もすればするほど平気なようになることがわかったのだ。
人間の脳の扁桃体は、不正行為をしたり嘘をついたりする時に反応をするのだが、被験者たちに嘘をつかせるほどにその部分の反応は弱くなった。つまり脳レベルで変化が起き、それらの行為に“慣れて”しまうというわけだ。
また、米国プリンストン大学神経科学研究所のニールギャレットの研究員も「小さな嘘でもついていくうちに大きな嘘をつけるようになる」と指摘している。
不倫も“特訓”すればするほどどんどん平気になるというわけね…。
文/関本尚子
7人組アイドル Jewel*Marieeの1stシングル「World*Is*Beautiful」がオリコンデイリーチャートで3位を獲得!
ライヴアイドルシーンで、定評ある楽曲と精力的なライブ活動で人気上昇中の7人組アイドル"Jewel*Mariee"(ジュエルマリー)。
そんな同グループがリリースした1stシングル「World*Is*Beautiful」が4月10日のタワーレコード渋谷店デイリー総合チャートで1位を獲得。また4月11日付オリコンデイリーチャートで3位を獲得した。
同曲はファンの間でも人気が高く、すでにMVも公開されており、楽曲の良さはもちろんメンバーのキュートさも堪能することもできるので、未見の人は今すぐどうぞ! またリリースイベントも続々決定中なので要チェックだ!
MVはコチラからどうぞ!
■1st Single「World*Is*Beautiful」リリースイベントスケジュール
4/12(水) 19:30〜 池袋P’PARCO B2F ニコニコ本社
4/14(金) 19:00~ HMV & BOOKS TOKYO 渋谷
4/15(土) 15:30~ アキバ☆ソフマップ1号店
4/16(日) 18:00~ タワーレコード渋谷店4F
【商品詳細】
1st Single「World*Is*Beautiful」
2017月4月11日発売
TypeA〜F 各¥1,000(税込)
限定盤 ¥1,500(税込)
レーベル:aglaia
販売元:Columbia Marketing Co.,Ltd
■Jewel*Marieeプロフィール■
アイドルシーンで、定評ある楽曲と精力的なライブ活動で人気上昇中の7人組アイドルユニット"Jewel*Mariee"(ジュエルマリー)現メンバーとして、2016年3月25日に赤坂BLITZでの公演でデビュー。結成から1年を迎えた。
【Jewel*Mariee 公式HP】http://jewel-mariee.net/
【Jewel*Mariee 公式Twitter】https://twitter.com/jm_official3/
【Aglaia公式HP】http://aglaia-entertainment.com/labels/
『ピットエッグ』これからはテープのりの時代!? 3種類の便利テープのりを用途に合わせて使ってみた!
記者が学生だった頃はスティックのりや液体のりが主流であったが、今は中高生の半分以上※がテープのりを使っているのだそう(※トンボ調べ)。新学期に向けて新しい文房具を取り入れようとしている人に『ピットエッグ』から<ピットパワ […]
定員オーバーの飛行機、客を引きずり下ろす様子が酷いと炎上 ユナイテッド航空が中年男性を強制拘束して無理やりに
定員オーバーとなった飛行機から、航空会社が乗客を強制的に引きずりおろした映像が、“あまりに酷い”として大きな話題になっている。いやがる中年男性を、屈強の職員たちが無理やり拘束して引きずり下ろしているからだ。
AFP通信など複数の外信によれば、事件が起きたのは今月10日(現地時間)。シカゴ・オヘア国際空港を出発し、ケンタッキー州ルイビルに向かう、ユナイテッド航空3411便で発生した。
同社のミスにより、定員より4人多い乗客を受け入れていることに気づくと、ユナイテッド航空は乗客に対して次の便に変更してくれるよう要請。宿泊券や報酬などを提示したというが、それに応じる客は誰もいなかった。
その結果、任意に4人の客を選び出して降りるように要請。3人はしぶしぶ降りたが、もう1人の男性は拒否。するとマッチョな職員らがこの男性を引きずり下ろしたのだ。
映像を観ると、眼鏡の中年男性は眼鏡がずりおち、シャツが上がった状態で、通路を腕を掴まれたまま引きおろされていく。この男性は医師であり、翌日朝に予約の患者がいたために、便をずらすことができなかったという。また男性は乗務員に対して「私が中国人だから、選ばれたのか?」とも抗議したという。
この映像は、それに憤慨した他の乗客が撮影したもので、インターネット上に拡散されると、瞬く間にバイラルしていった。
このトラブルをうけて、ユナイテッド航空の最高経営責任者(CEO)は「詳しい経緯を把握するよう努めています。このお客様と直接話して事情を説明し、問題を解決するようにします」と語っている。
参照・CNNニュース
文/高野景子
男性用の軍入隊検査の列に美女が並んだわけ 謎の美人にまわりの兵隊もソワソワ
軍隊の入隊身体検査の列に、ものすごい美女が並んでいる写真が話題になっている。長身で面立ちのくっきりしたスーパーモデル級の美女が、なぜむさ苦しい男たちの一緒に?
その理由は実にかんたん。彼女は性別的に男なのだ。
この写真が撮られたのはタイ。同国ではこういった“元男性”の女性が多い文化でも知られている。そして写真に写っているのは、先日トランスジェンダー美人コンテストでも優勝したナディア・パターさん(21歳)だ。
ナディアさんは法的に男性であるため、軍入隊検査を避けることはできなかったために、この場に現れたという次第。
タイではトランスジェンダーである場合、それを1〜3型に区分し、1、2型のみ徴兵対象に入れている。1型は、容姿が男性に見える状態、2型は胸を大きくする豊胸手術を受けている状態、3型は性器の除去手術も受けている状態だ。ナディアさんはいわゆる“ナシナシ”で、3型に分類されるために、徴兵は免除されることになった。
ちなみにタイでは身体検査を通過した後に、くじ引きを介して入隊者を決定する。というのも募集人員より入隊希望者が非常に多いからだ。なんにせよ、兵役を免除されてナディアさんもホッとしているとのこと。
文/高野景子
女子アナ、生放送中に夫の事故死を知る…映像が悲しすぎる カメラが停止した途端に号泣
ある女性アナウンサーが生放送で、交通事故の被害者の名前を読み上げているうちに、事故死をしたのが自分の夫であることを知る、そんな事件に対して全世界から同情の声があがっている。
今月9日、インドの民放局IBC24でニュース番組のアナウンサーをつとめていたのがサプリート・カーウルさん(Supreet Kaur 28歳)。自動車の衝突事故について読み上げているうちに、一瞬彼女は声を詰まらせたものの、そのまま報道を続けた。
そして事故の中継現場にいるレポーターにも電話をして、現場の様子や被害者について聞いているのだ。そして、普段とかわらない様子でそれを行っていた。
それを一部始終見ていたディレクターによれば、さらに10分ほどニュースを読み上げて番組が終了、カメラが停止した途端、彼女は号泣したという。カーウルさんは読み上げているうちに自分の夫が被害者なのではないかと気づき、そして現場のレポートから、本当に夫が亡くなったことを知ってしまったのだ。
この事実について、その後インドの多くのメディアが報じ、彼女をおそった悲劇について同情の声が多数上がっている。また夫の死について気づいても、取り乱さずにアナウンスを続けたプロフェッショナルな姿に対しても、多くの人が賞賛の声を。
だが、どれだけ周りの人たちが同情や賞賛の声をあげようと、彼女の夫は二度と帰ってはこない。そんな悲しみの中でも、彼女はアナウンサーとして番組に登壇しているという。
参照・YouTube
文/関本尚子