株式会社ファンケルの4月に入社した40名の新入社員が、「水源エコプロジェクト W-eco・p(ウィコップ)」に参加した。同社は2010年から参加している。
「W-eco・p」は、「森を守ること、それは水源を守ることです。」を合言葉に、横浜市水道局が山梨県南都留郡道志村に所有する「道志水源林」について、企業や団体との協働により整備推進、森と水源を保全する取り組み。
平成21年5月に山梨県、道志村、横浜市の3者による「地球温暖化対策に関する合同研究会」の活動の一つとして創設されている。
今年は4月26日(金)に横浜市水道局水源林管理所長 温井浩徳氏より水源の働きや重要性について講義を受けた後、実際に林の中で間伐を体験。植樹体験スポットで「ぶな」、「こなら」、「みずなら」の3種類の苗を30本植樹するなどの活動を行った。
【「水源エコプロジェクトW-eco・p(ウィコップ)」詳細】
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/suido-gesui/suido/torikumi/suigen/wecop.html
Related posts:
SDGsゴール5達成のため参議院会館でイベント ジェンダー・ギャップ解消、女性のエンパワーメントなど
サーモスのスープジャーは環境にも優しい 時短調理で世界の持続性を高めるとして注目集める【SDGs】
【CSR】アートで東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を応援!障害者アーティストによる絵画展『Pure Passion Power』開催
Webサービス企業向け・障害者雇用のためのセミナー開催 『障害者雇用促進法とWebスキル人材採用手法』
Francfranc、ショッピングバッグ削減プロジェクト 坂本龍一の森林保全団体に寄付を行う
飢餓ゼロを目指す、話題の映画館広告キャンペーン「FEED OUR FUTURE」がスタート!