株式会社アデランスがユニークな支援活動、「ヘアドネーション支援自動販売機」の設置を開始した。
NPO法人Japan Hair Donation & Charity(以下JHD&C)の取り組みを支援するもので、9月3日よりAD本社ビルに設置することを発表、また除幕式を開始。
NPO法人のJHD&Cは、病気などでウィッグを必要とする子どもたちに、ヘアドネーション(髪の寄付)であつめたウィッグを無償提供している。
アデランスでは2015年3月からJHD&Cへの協力を開始しており、アデランスサロンの提供やウィッグの製作協力などを行っている。今回の自動販売機も、売り上げの一部が子どもたちのウィッグの資金になる。
アデランスは創業当時から毛髪に悩む子どもたちを笑顔に変えたいと考え、創業10周年に『愛のチャリティ』という活動を開始し、今年で40年目になる。
記事元:mevie.it
Related posts:
ダーバン、中古衣料を回収して新たな服へと再生、SDGsへの取り組みとして 持続可能な消費と生産パターンの確保
小児がんの子どもたちを音楽で勇気づけるコーナー「PLAY MUSIC!EMPOWER PLAYLIST feat.AWA」開始!
災害時に本当に役立つ防災グッズ 宮城沖の巨大地震確率20%に上昇した今こそ備えたい
【CSR】アートで東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を応援!障害者アーティストによる絵画展『Pure Passion Power』開催
【SDGs】アパレル業界に広がるか「ゴミ箱ゼロチャレンジ」 大手メーカーの取組みに業界から注目集まる
企業版ふるさと納税、全国に拡大する気配 自治体による「社会的意義」の訴求がカギ