もうすぐクリスマスシーズンがはじまるが、ふところ寒い庶民にとっては、ケーキも食べられない聖夜になる可能性が出てきた。なぜならバター不足が続いており、さらなる価格上昇が見込まれるからだ。
■ケーキは数百円もあがる?
「大手洋菓子チェーン店でも、例年よりホールのケーキで数百円価格をあげることを視野に入れているところが多い。値上げしないとしたら、サイズを小さくしてまかなうだろう」(製菓業界関係者)
株価は上昇していても、庶民の暮らしは依然として辛い状態が続いているだけに、これは痛い。今年5月に農水省がバター7000トンの輸入を決めているが、焼け石に水。
いまでもスーパーマーケットに行くと、「お一人様ひとつかぎり」といった張り紙が目につく。
■貧乏だとケーキを食べられない時代に
農水省の予測によれば、2019年には07年から実質価格が約47%増加するとみられている。そうすれば毎年毎年ケーキの値段は上がっていくだろう。
「それでも、ファミリーならばこの日ぐらいはという気持ちで、多少高くなっていても買うでしょうが、学生などの貧乏なカップルには厳しいかもしれない。ケーキではなく、アイスやどら焼きにローソクたてて祝うというのが現実になるかも」(前出・関係者)
クリスマスをケーキで祝いたくても祝えない人たちが出るかもしれない。
一方、ケーキで聖夜を祝うようなリア充ザマア、と言いたい人もいるだろうが、ちょっとまってほしい。バターはそれ以外にもクッキーなどの洋菓子や料理にも多く使われている。それだけに、けっして人ごとではないのだ。
文/鷹村優
Related posts:
ハンバーグアイドル1号に20歳のアイドルでスナックのママ、川﨑芹奈が就任!! デビュー曲「サイボーグ」がハンバーグ協会公認ソングへ!!ハロウィンには「ゾンビバーグ」を提供!!
猫がキュウリ怖がる理由、専門家が明らかに 野菜見ると猫がキャットする意外な事実
ASKA事件 栩内容疑者に女王様な素顔 男たちをトリコにした魔性
13歳の万引き少女、スーパーが檻に入れてさらしもの 非人道的か、当然のむくいか議論よぶ(南ア)
オバマ大統領がスタバで「暴れん坊将軍」 観光客らがまさかと絶叫!
天下一品の豚トロこってりチャシュー麺は、美味すぎプチ隠れメニュー とろける豚肉&とろとろスープで、身も心も溶ける美味さで、ふぇ〜と満足