「こういった風潮で、企業の対応のハードルが一気に上がったんですわ。不適切行為が行われたところを閉店したら、世間ではやんややんや褒めますが、本当ならそれだけでえらい金がかかる。企業には一番のダメージです」(アウトロー氏)
たしかに閉店といった厳しい措置をとると「神対応」と褒めそやされるが、処罰が甘いとネットではとにかく叩かれているのが現状だ。
「我々の業界では、手下のものを数日だけバイトさせて、スキをみて不適切な写真を撮る。それ使うて店長に『こら、このお店閉めなあかんなあ』なんて脅す奴が増え取りますわ。店長さんも自分のせいじゃないのに、かわいそうに」(前出・アウトロー氏)
この人物によれば、これで数十万円ゆするなんてチンピラが後を絶たないという。飲食店にとっては受難の時代だ。
(文/カネムラセイゴウ)
Related posts:
ビヨンセに楽曲提供の人気歌手SIA、新曲が炎上 話題のPVは怖くて切ない失恋ソングとして究極すぎた…
アイドルとスナックのママがガチ対決の結末が壮絶! 「第1回ヤングスナック杯」開催
今もっとも話題の“7センチ”のイケメンとは 植田圭輔出演のCMに世の女性みんながキュンキュン
ラグビー日本代表ジャージーはファンの衣料を使ったサステナブル素材 ゴールドウイン、小学生向けイベントで秘話
世界一可愛すぎる放送事故!大学教授のインタビュー中に幼児2人が乱入 ダンシングしながら入ってくる子供がゲキ可愛い!!!
『ポカスカジャン タマ伸也が新曲『ライブハウスであいましょう』をリリース! それを記念して、8月27日(木)に限定&配信ライブが決定!』