「ミルキー」と言えばペコちゃんポコちゃんをキャラクターとするママの味キャンディー。その味わいは練乳感たっぷりのまさに優しく甘い味わい。そんなミルキー味をソースにして、ホワイトチョコレートの中に詰め込んだのが『不二家 ホワイトミルキーチョコレート』だ。
全てを包み込む大きな母の愛のようにとっても甘〜い、いや、甘すぎる!
不二家からファミリーマート、サークルK、サンクス限定・数量限定で発売された『不二家 ホワイトミルキーチョコレート』(60g/12枚入・希望小売価格 税抜248円・2018年2月27日発売)。1951年生まれの元祖ミルキーは真っ白が特徴のキャンディーなのに、「ミルキーチョコレート」となると主に普通の黒いチョコレートという事実に、釈然としない気持ちを抱いていたのは記者だけではないはずだ。
そんな中、ホワイトチョコの中にミルキーソースを入れただけという、限りなく白い『不二家 ホワイトミルキーチョコレート』が登場したのでうれしい。見た目はなぜかイラスト控えめの大人ムードのボックス。中に入っているのも個別包装。かなり気取っている。
一つ取り出して袋をスッと開けて、一口。う、あま〜い! ホワイトチョコのハードなカリッの後に中からほとばしり出る濃厚極まるミルキーソース。確かに練乳感溢れるみるきーの味わいなのだけれど、ホワイトチョコのしっかりした甘みに加わると、もう甘すぎる。
ホワイトチョコファンで練乳にイチゴをつけて食べるタイプの煉乳ファンなのだが、この甘々ダブルは正直きつかった。食べると喉が渇くレベルの甘さ。原材料名トップに砂糖が来ているように、悪い甘さではないのだけれど。
まあ文句を言いながらも結局ほとんど食べてしまったけれど。
全国のファミリーマート、サークルK、サンクス限定・数量限定で入手可能だ。
Related posts:
旨味と辛みの共依存関係! 『明星 東京タンメントナリ監修 辛激タンメン』の旨辛スープに箸も汗も止まらない!
羽田空港に100円レストラン 旅行前後で安く済ませたいならココに行け!
海外では定番のダイエット用ライス代替メニュー『トップバリュ お米のかわりに食べる カリフラワー/ブロッコリー』はとても便利で意外と美味しい!
『ウィルキンソン・ハード無糖ドライ』甘いが主流の缶入りストロング系シーンに”ちょ待てよ”する無糖強炭酸
実食レポート!海苔つくだ煮なのにスパウト容器『減塩アラ!』は身体に良くて使い方色々って本当?
嘘でしょ!? ビスケットにクリームが入っても糖質50%オフ!? 『SUNAO クリームサンド<Wチョコレート><アーモンド&バニラ>』