イギリスで世界一高級なソーセージが開発されて話題になったのだが、その材料になった豚さんも世界一可愛かった、嗚呼…として話題になっている。
ハンプシャー州のお肉屋さん、ケヴィン・ターナーさんがこの問題のソーセージの生みの親。マンガリッツァ豚を主材料にして、トリュフ、高級なスティルトンチーズ、1947年産のポートワインなどを使って作ったものだ。
ターナーさんによればキロあたりにかかった材料費は約13万円(700ポンド)で、一本約7000円で販売されるという。た、高いいいいいい! 一般的な大型ソーセージの値段の約100倍だ。
そんな報道を受けて、皆が興味をもったのはこのマンガリッツァ豚。19世紀前半に誕生したハンガリー固有の、希少種の豚である。2004年にはハンガリーの国宝に指定されているほどの貴重な豚さんなのだ。
その特徴はもふもふの毛皮に、愛くるしい目…。そんな写真を見たネットユーザーたちは、世界一高級なソーセージに喉をならす一方、“可愛すぎて俺にはできない”と涙している。たしかにこの毛皮の具合ほんとうに可愛いのだが、マンガリッツァ豚はあくまで食用…それはわかっているんですけどね〜。
文/関本尚子
Related posts:
2018年に発売60周年を迎えるチキラーが挑んだとろり濃厚な『チキンラーメンビッグカップ 鶏白湯』!
激安発泡酒は焼酎割りで飲むのが正解かも ホッピー&ストロング風な美味さ、200円でビール5杯分ぐらいの酔いどれ感に
緑黄色野菜がたっぷり摂れるケチャップ『ベジタブルリッチ』
【本日発売】東大基礎研究から生まれたキウイ由来の乳酸菌が入ったポジティブヘルシードリンク『ヨーグルスタンド B1乳酸菌』がいい味!
『ハイチュウ 宮崎県産日向夏』じゅわっと広がる果汁感と独特な苦味まできっちり再現した本格ハイチュウ!
8月11日はきのこの山記念日! 特別企画『現れるのか?! 大粒幸せきのこの山』登場!レアバージョン幸せきのこ&たけのこ発見!