年間アーカイブ 2019
過去最高のガス圧! 炭酸強めで甘くない9%『ウィルキンソン・ハードナイン 無糖ドライ/無糖レモン/無糖ジンジャ』が刺激的すぎる、その理由は?
基本的に甘いお酒は悪酔いしがち。糖分とアルコールは相性が悪いものだ。なので気持ちよく酔いたいなら無糖がいいし、爽快さを求めるのなら、炭酸は強めがいいという人のために『ウィルキンソン・ハードナイン 無糖ドライ ...
ISHIYAの新商品はさくら満開!今だけ出会える春の味『美冬さくら』『さくらバウム TSUMUGI』
「サクッとハーモニー」でおなじみ、ISHIYAの人気ミルフィーユ菓子『美冬(みふゆ)』。春だけの限定商品として、今年も『美冬(みふゆ)さくら』と、『さくらバウム TSUMUGI (つむぎ)』が登場した。冬か ...
まるでカレールー!? 15種類のスパイス&ハーブを使った次世代『イカリスパイスカレーとんかつソース』の本格的な味わいに驚いた
1年中食べられている国民食のカレー。バテた身体にスパイスの力によって食欲を増進してくれる魔法のような食べ物だ。しかしバテた身体でカレーを作るのは本末転倒。そんな時のためにいち早く登場したのが、イカリソースの ...
『ファミリーマート・今週の新商品』まだまだ寒い朝と夕方には「たれ漬け二度焼き 炭火やきとりまん」を食べてホッと小腹を満たしてみよう!
『ファミリーマートの今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年3月12日(火)から順次発売される新商品には、醤油ベースのたれに漬けた鶏肉がごろごろ入った「たれ漬け二度焼き 炭火やきとりまん」が登場。ファミリー ...
『ローソン・今週の新商品』暖かくなってきたので、だららんと寝そべりませんか?「もちもちリラックマ焼き」新登場!
『ローソン・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年3月12日(火)から順次発売される新商品は、だららんと寝そべったポーズが可愛いリラックマのスイーツ「もちもちリラックマ焼き」が新登場! リラックマのリラッ ...
『セブンーイレブン・今週の新商品』一足早くつめた~い商品を新発売!「コシとのど越しが自慢ざる蕎麦」で火照った体を落ちつけよう!
『セブンーイレブン・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年3月12日(火)から順次発売される商品は、「コシとのど越しが自慢ざる蕎麦」や「あっさりスープの冷たい牛骨醤油ラーメン」など、つめた~い商品が一足早 ...
大きなきのこ採れました。イタリア生まれの伝統の味『大粒きのこの山クリーミージャンドゥーヤ』を食べてみた!
「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018」の余波が、ようやく落ち着きを見せ始めた2019年。恒例の大粒サイズの季節限定『大粒きのこの山クリーミージャンドゥーヤ』が新発売された。今注目を浴びるジャンドゥ ...
littlemore. 結成4周年記念ワンマンを渋谷WWW Xにて開催!!もまだまだ上を目指したい!!10月にはTSUTAYA O-WESTで再びワンマンLIVEも!!
2019年3月8日(金) アイドルグループlittlemore.(リトルモア)の結成4周年を記念した4th Anniversary Oneman Liveが渋谷WWW Xにて開催された。
結成当日となった2019年3月8日(金)、今までにない魅力的なステージを、私たちに見せてくれた。
オープニングSEと共に、ダンスアクトで幕を明け始まった1曲目は、自分たちを表し、見ているオーディエンスにも勇気を与える「Dreamer」
I’m a Dreamerの歌詞に始まるこの曲では、右に左に客席が動き、最後は上に拳を突き上げて、2曲目「Love at first sight!!」へ。
一目惚れを表すこの曲では、フロアの視線は、メンバーに釘付け。
曲が終わり最初のMCでは、メンバーの自己紹介から、フロアのコールは止まらない。
転換映像の終了と共に、始まった3曲目はメンバーがハーモニーを奏でる「青春の1ページ」
出逢いや別れ、そんな春を想像させたあとは、夏を感じさせる「Summer High!」「君とSHINE」へと続く。
夏の終わりは、秋の季節。大運動会にて、玉入れ合戦。
秋の季節は早いもので、すぐに6曲目「Crying Running」へと。
旗を振るこの曲では、メンバーの旗を振る合図と共に、フロアが右に左に大移動。
旗を上に突き上げた後に続く曲は、自分たちの進む道を示す「MyWay」へ。
その後、グループを表す「littlemore.」「Sweetset Bitter Heart」へと続く。
「Sweetest Bitter Heart」では、サビの振りと一緒にセンターフロアに輪が出来上がる。
その後、「ぱっとミラクルDo☆」でも、サビの振りと同様にフロアに一体感がうまれる。
曲終わりの暗転から始まるのは、アカペラから始まるピアノ伴奏で奏でる「青春の1ページ」
三奏に別れるハーモニーで、会場を優しく包み込んだのもつかの間、最後の曲「ピリオドを抱きしめて」へ。
メンバーのこれで最後の曲ですの掛け声と共に、フロアの熱気の最高潮。
あっと言う間に本編が終了し、アンコールへ。
アンコールで、再び登場したメンバーからは、この1年を振り返った、コメントが。
小林みくり
「1年前の今日、卒業した私ですが、littlemore.で売れたいという気持ちでここに戻ってきました。」
星野桃叶
「この1年間、辛いことが多くて何度も死にたくなって、佳花ちゃんとLIVEが一杯あるから、どのLIVEで死のうか考えたけど(会場爆笑)、LIVEにきてくれるみんなの笑顔を守りたい気持ちだけで、ここまで続けることが出来ました。」
本條佳花
「私は、1期生ではないですが、唯一のワンマンLIVE皆勤賞で、ここにいられることが本当に嬉しいです。」
その後、littlemore.の今後の活動を映像にて、
・5月 新曲発表
・5/12(日)...
食べられるリステリン!? ついにミントタブ界に乗り込んだ『リステリン ウォータリータブレット』
「リステリン」といえば、刺激強めのマウスウォッシュ製品のパイオニアブランド。刺激の少ないタイプも出ているが、その痛みに限りなく近い強烈なパワーで、慣れると他じゃ満足できなくなる系の洗口液だ。なので口をすすい ...
低糖質そのままに、過去最大量の旨味麦芽使用でうまみを加速させた『金麦〈糖質75%オフ〉』の味わいを確認!
2014年に糖質75%オフとなったサントリービールのビール系『金麦〈糖質75%オフ〉』が、今年もリニューアルして新登場。糖質75%オフはそのままに、旨味麦芽の使用量を増やし、これまでで最高のうまみを実現した ...