マンスリーアーカイブ 6月, 2019
期間限定『じっくりコトコト マッサマンカレー』スパイス香る濃厚なココナッツミルクカレーが夏にぴったり!
『じっくりコトコト こんばりパン』シリーズは、こだわりのパンに、丁寧にじっくりコトコト仕上げた旨みがつまった味わい深いスープがじゅわっと染み込んだ美味しさが楽しめるカップスープ。期間限定の『じっくりコトコト ...
ダイエット人信頼の黒金、辛味と肉だくさんで美味さを実現した低糖質カップ麺『RIZAP 麻辣湯麺』の策士ぶりがすごい!
黒地に金色が描かれているとピクッと反応してしまうなら、おそらくダイエット実践者なのでは? 常日頃から「糖質が低くて食べられる美味しいものを!」探し続けているなら、この『RIZAP 麻辣湯麺』は外せない。食物 ...
シンポジウム『柳生博と学ぶ勇払原野の魅力~安平川河道内調整地の賢明な利用を考える~』 6月30日に苫小牧市で開催(日本野鳥の会)
日本野鳥の会は、6月30日に苫小牧市内で、シンポジウム『柳生博と学ぶ勇払原野の魅力~安平川河道内調整地の賢明な利用を考える~』を開催する。工業都市・苫小牧に残された貴重な自然環境である、北海道苫小牧市の勇払(ゆうふつ)原野の重要性を多くの人に知ってもらい、よりよい利用について考えるシンポジウム。
日本野鳥の会は1981年にウトナイ湖サンクチュアリを苫小牧市植苗に開設して以来、40年近くにわたってウトナイ湖を中心とした勇払原野の環境保全活動を進めており、現在、環境省が重要湿地に選定した「勇払原野湿原群」のラムサール条約湿地への登録をめざしている。
今回のシンポジウムは、2014年に勇払原野の一部を「河道内(かどうない)調整地」とする整備計画が正式決定されたことがきっかけ。
■シンポジウム『柳生博と学ぶ勇払原野の魅力~安平川河道内調整地の賢明な利用を考える~』
●日時:2019年6月30日(日)13時30分~16時(13時開場)
●場所:苫小牧市民会館小ホール(定員200人)
※参加費無料、事前申込制
■シンポジウム内容:柳生博トークショー 「確かな未来は懐かしい風景の中にある」
柳生博(俳優・日本野鳥の会会長)×中村聡(ウトナイ湖サンクチュアリチーフレンジャー)
■同時開催「柳生博と巡る勇払原野ツアー」
勇払原野の自然を観察しながら、普段は入れない弁天沼の周辺を貸切りバスで巡ります。
●日時:2019年6月30日(日)9時~12時、定員40名
※参加費無料、事前申込制
……………………………………………………………
■申し込み
●応募締切 2019年6月9日(応募者多数の場合は抽選)
①ツアーとシンポジウム(定員40名、ツアーのみの参加はできません)
②シンポジウム(定員200名)
●申し込み方法
以下の必要事項を記載し、E メールかFAX でお申し込みください。
・希望の種類( ①ツアーとシンポジウム ②シンポジウムのみ)
・参加者全員の氏名・住所・電話番号
・①をご希望の方はツアーの抽選に外れた場合、シンポジウムのみの参加を、A 希望する・B 希望しない を明記してください。
……………………………………………………………
■申し込み先
東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル3F
公益財団法人 日本野鳥の会
FAX: 03-5436-2635
E-mail: sympo@wbsj.org
※ツアーのみの参加は受け付けておりません
海洋プラスチックTシャツのオリジナルデザインコンテストを開催 エコロジーとファッションによるSDGs
『海洋プラスチックTシャツデザインコンテスト』を一般社団法人国際スタイリングカウンセラー協会が開催する。ファッション業界が抱える洋服の「大量在庫・大量廃棄」の問題と海洋プラスチックという世界的な環境問題をテーマにしたもの。
これは同協会が2019年10月5日・6日に愛媛県今治市で行う、ファッションと地球環境と経済を循環させることを主題とした「#100年後の地球を考えるTシャツアート展in今治」内でのコンテストとなる。
10月のイベントでは、コンテストの優秀作品の表彰のほか、すべての応募作品を愛媛県今治市内の海岸に展示。また、ァッション業界が抱える「大量在庫・大量廃棄」の問題と増え続け海に流出する海洋プラスチックの環境問題という二つの課題を、多くの方に知ってもらい考える機会となるような様々な催しを企画しているという。
『海洋プラスチックTシャツデザインコンテスト』はコンテスト開催に先立ち、2019年6月17日(月)より出品の募集を開始する。
【コンテスト概要】
Tシャツの作成方法:誰でも服をデザイン・生産できるiPhoneアプリ、クチュール『couture』Sustaina-Modeで本コンテスト該当Tシャツを選択しオリジナルデザインを作成して応募
応募方法:iPhoneアプリ、クチュール『couture』のISCA特設ページ『Sustaina-Mode』でデザインを作成し、アプリ内でデザインデータを応募します。アイテムは海洋プラスチックTシャツ(ホワイト)のみ、サイズはS・M・L。(Tシャツの現物は、コンテストで展示後に応募者ご本人に送付します)
募集期間:2019年6月17日(月)〜8月31日(土)
発表:2019年10月5日(土)愛媛県今治市
「#100年後の地球を考えるTシャツアート展in今治」
選考と賞:グランプリにはアクセサリーセミオーダーメイド券 特別賞セミオーダメイドバッグ券
作品賞 エコバッグ 来場者投票賞 今治高級タオルを贈呈
審査員:日本環境設計(株)岩元会長 地球環境防衛軍スタイリスト部チームISCA
主催:一般社団法人国際スタイリングカウンセラー協会
協力:公益社団法人今治地方観光協会・特定非営利活動法人NPO砂浜美術館・日本環境設計株式会社・クチュールデジタル株式会社
1包3役! 野菜不足を手軽に解消できる『こうじ酵素 + 青汁と乳酸菌』をお試し!
食事には気をつけているつもりでも、日本の成人1日あたりの野菜の摂取量は、過去10年にわたり目標値を下回っているんだとか。そんな中、なるべく手軽に野菜不足を補いたいという人にオススメなのが、「すこやか自慢」か ...
毎年話題の桃ドリンク最高峰! 女性に大人気の『福島あかつき もも』なら桃好きももう大満足!
JR東日本のエキナカを中心に展開しているacure(アキュア)ブランドより、旬の桃果汁100%を使用した『福島あかつき もも』が今年も発売される。ストレート果汁100%、加糖なし、桃だけで作った夢のようなジ ...
【本日発売】『キリン からだ想い とまと甘酒』で、今話題のヘルシースナッキング実践!
1日3食+健康的なおやつ、で食べ過ぎを防止する「ヘルシースナッキング」は、今注目の新習慣! 『キリン からだ想い とまと甘酒』はそんな新習慣を取り入れるためにぴったりの新しいドリンク。トマト×甘酒、そのお味 ...
『ファミリーマート・今週の新商品』パンはパンでもパンに見えないパンはな~んだ?見た目が餃子の不思議なパン新発売!
『ファミリーマートの今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年6月18日(火)から順次発売される新商品には、まるでたい焼きや餃子のような不思議な見た目のパンが登場! つい手に取ってしまい、見て楽しむ・食べて楽 ...
『ローソン・今週の新商品』レンチンして飲めるパフェ「フローズンパーティー」にマンゴー/バナナが新登場!
『ローソン・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年6月18日(火)から順次発売される新商品には、今年4月に発売した新ブランドの「フローズンパーティー」に新フレーバーが登場! 今回は夏を感じるマンゴーとバナ ...
『セブンーイレブン・今週の新商品』大食いの方に食べてほしい「大きな手巻おにぎり」が続々登場!
『セブン―イレブン・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2019年6月18日(火)から順次発売される商品は、普段の一回り大きなおにぎりが多数登場。高菜明太子や鮭いくらなど人気の具がたっぷりと入っているぞ。おにぎり ...