マンスリーアーカイブ 3月, 2019
人気の”きざみシリーズ”から『きざみねぎ塩』が新登場!ねぎのシャキシャキ感とごま油の風味が最高にマッチ!
わさび、からし、生姜と、色々な種類の薬味が販売されているが、今回紹介するのは何と『きざみねぎ塩』!本来であれば、ねぎを刻んで薬味を作る所を、食べたい時に使いたい分だけ使える、手軽なチューブタイプのねぎ塩薬味 ...
カフェラテの新しい形!? ストロベリーとコーヒーが出会って生まれた『ワンダ ラテリッチ ストロベリー』!
春の足音が近づいてくるこの時期になると、毎年キュートな桜やイチゴのピンク色スイーツが多数登場する。『ワンダ ラテリッチ ストロベリー』もまた、ストロベリーソースをふんだんに使用した春ドリンクの一つ。カフェラ ...
色もキュートな甘ずっぱいいちごやラズベリーの甘酒!春限定で味わえる古町糀製造所の糀ドリンク『糀・木苺』
栄養価の高さから「飲む点滴」とも言われる甘酒。でも「甘酒」といえば寒い季節に飲むホットドリンクのイメージが強いのでは? そんなイメージを覆すのが、バリエーション豊かな糀ドリンクをラインナップする古町糀製造 ...
悪魔的な美味しさと食感に打ちのめされた!かねふく『食べるラー油明太子』がメチャウマすぎる
全国の、いや世界中の明太子ファンに朗報だ! 明太子のかねふくが、ついに究極の商品『食べるラー油明太子』を開発した。約11年前に爆発的なブレイクをもたらした食べるラー油との奇跡のコラボレーション?これが不味い ...
桜チョコレートは甘いだけじゃなかった! 『グリコ ビッテ<さくら味>』はこの時期だけの味わい!
暦の上では春を迎えたとはいえまだ肌寒い日も多いが、気持ちだけでも春を先取りしたいという人に朗報! 現在イトーヨーカ堂ではセブン&アイグループオリジナル菓子として桜をモチーフにした「ポッキー」や「かっ ...
【食べ比べ】流行のプロテインバー、現行4種の各お味は? 『プロフィットささみプロテインバー プレーン/ペッパー/レモン味/レッドペッパー』
筋トレで疲れた身体に必要なのは、筋肉を構成するプロテイン(タンパク質)。いわゆるマッチョ系の人々に人気なのがプロテインで、普通は牛乳か大豆由来のパウダーを水に溶かして飲むことが多い。近年はその流れで手軽にタ ...
「風味・食感・触感」の 3 拍子で味わう本格的レアチーズケーキを実食!販売元はチーズ専業ブランドとして国内トップシェアのあの会社だった!
「濃厚なチーズケーキが食べたい!」そんなチーズケーキ好きの為に開発された、超濃厚レアチーズケーキが登場!チーズでお馴染みQ・B・B ブランドの六甲バター株式会社が、新ブランド『ex’fromage KOBE ...
メイン料理になる実力派!『すりおろしオニオンとトマトのデミグラスソース』で本格的なお店の味
たまには自分以外の料理の味を楽しみたい…そう思う人は多いだろう。例えばいつものハンバーグやオムレツが、お店のような味になったら、それだけで食事が楽しくなるはず。『すりおろしオニオンとトマトのデミグラスソース ...
『ひとりじめスイーツ 春夏限定アイテム』が今年も発売決定!新味「チョコミント」と人気味「贅沢レモン」を味わう!
昨年一斉リニューアルを遂げた鈴木栄光堂の「ひとりじめスイーツ」。頑張った自分へのご褒美にぴったりな贅沢さが人気を呼び、SNSでも話題となった人気のチョコレート商品だ。このシリーズから春夏限定商品として、『ひ ...
ブンセン『きのこのり』『松茸のり』具だくさんの贅沢なご飯のお供でリッチな朝ごはんを!
「ごはんのおかず」ランキングでは安定してベスト10に入ってくる「のりつくだ煮」。リーズナブルな商品もいいけど、たまには贅沢でリッチに朝ごはんを彩ってみたい。そんな人にはぜひブンセン『きのこのり』『松茸のり』 ...