土曜日, 7月 5, 2025

マンスリーアーカイブ 9月, 2018

『セブンイレブン・今週の新商品』秋を感じる和スイーツ「うさぎの和菓子」や「ちいさなおはぎ」が登場

『セブンイレブン・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2018年9月18日(火)から順次発売される商品は秋を感じる和スイーツが全国的に展開。 秋のスイーツが全国的に展開 もち麦もっちり秋の小さなおはぎ 175円( ...

魔女の指クッキー、激辛ロシアンルーレットキャンディ、光る飴…鈴木栄光堂の“個性派ハロウィンお菓子”で、パーティーを盛り上げよう!

  この時期になると、スーパーのお菓子売り場などに設けられるハロウィンコーナー。趣向をこらした商品が並ぶ中、ひときわ目を引くハロウィンお菓子が鈴木栄光堂から登場!年に一度のハロウィンパーティーが、より一層熱を帯 ...

『ファミリーマート・今週の新商品』お袋の味大集合!今週は「お母さん食堂」からドドンと9種類発売!

『ファミリーマートの今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2018年9月18日(火)から順次発売される新商品には、「お母さん食堂」シリーズが一挙に9種類登場! 懐かしい味を思い出しながら秋の夜を眺めてみるのもまた一 ...

【食物繊維入りヘルシーチョコ3種食べ比べ】『乳酸菌ショコラ』『森永モグモグ』『明治アーモンドカカオ70%』

  いつでもどこでも気軽に食べられるチョコは、オフィスで自宅でちょっと休憩したいときにぴったり。今回は8月・9月に新発売の新商品ロッテ『乳酸菌ショコラ グラノラ モバイルパウチ』、森永製菓『おいしくモグモグたべ ...

あなたの能力を引き出すパートナー!『ぶどう糖95%ラムネ』で脳をフル活性させよう!

近年、脳の活性化、二日酔い対策、熱中症対策など万能な効果に注目が集まるぶどう糖。より手軽に、より効率よく摂取できるようにしたラムネ菓子が『ぶどう糖95%ラムネ』だ。 レモンの風味で爽やか!子供から大人まで食べやすい! T ...

辛辛魚新作は師弟コラボが新しい! 『スパイシー辛辛豚らーめん』が辛くて旨くてどうしよう!?

  激辛フードファンならびに豚骨ラーメンファンに朗報だ。激辛魚介豚骨ラーメンでお馴染みの「辛辛魚(からからうお)」が濃厚豚骨スープとなって新登場! その名も『スパイシー辛辛豚らーめん』! お馴染みの「麺処井の庄 ...

国際交流促すJAL折り紙ヒコーキ全国大会開催  10月より全国33カ所で

日本航空株式会社(JAL)は折り紙ヒコーキ協会(会長:戸田拓夫)による「折り紙ヒコーキ教室」。国内外で行われている同活動は、空への夢と交流の輪を広げ、人・文化の積極的な交流を促進するもの。 そして同活動の人気イベントである「第2回JAL折り紙ヒコーキ全国大会」が今年も開催される。予選会は、昨年の20カ所から33カ所に増やし、より多くの子どもたちが参加できるようになった。2019年4月には決勝戦として東京で「第2回JAL折り紙ヒコーキ全国大会」も開催される。 予選会は、2018年10月より日本各地にて開催し、小学生以下の部、一般の部それぞれの代表者を決定。そして各部門の優勝者を地区代表者が「JAL折り紙ヒコーキ 全国大会」に参加できる。 この全国大会は今後も毎年同時期に開催予定で、2020年には世界大会を開催する予定だとのこと。同協会とJALは「将来を担う次世代育成に積極的に取り組み、折り紙ヒコーキを通じて日本と世界をつなぐ国際的な交流を拡大する」と語っている。 【予選会の詳細】 日程: 2018年10月8日(月)から順次開催 会場: ...

『カラダにSPICE』で素材のチカラを手軽に!ササッと入れるだけで、いつものドリンクがカフェ仕様に!

  日本初の国産カレー粉を製造した老舗スパイスメーカー・ハチ食品の新シリーズ『カラダにSPICE』から「ジンジャー」「シナモン」「ターメリック」が発売!カラダに良いことはわかってはいるけれど「どう使えばいいの? ...

“BOOKS FOR ALLプロジェクト”本格始動 「読書の秋」にあわせ、本を楽しむイベントや事業報告会などを開催

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(所在地 東京都新宿区/会長 若林恭英/以下、シャンティ)が、2018年9月より“BOOKS FOR ALLプロジェクト”を本格始動することを発表した。 シャンティではこれまで36年にわたり、図書館建設や図書館員の教育を進め、アジアの子どもたちへ29万冊以上の翻訳絵本を届ける活動、各国の民話を復刻し出版する活動を行ってきた。 しかし世界を見渡せば「本を知らない」子どもたちはまだ多く存在している。貧困や児童労働など様々な問題が本と子どもたちの縁を閉ざしているのだ。 今回、本格始動する「BOOKS FOR ALLプロジェクト」は、“すべての人が本のある人生を送れるようになることを目指し、これまで以上に様々な個人・法人と協力し、シャンティの活動を盛り上げていくプロジェクト。 アジアを中心に「読書の機会」「支える人」「安心できる場所」をつくるプロジェクト。支援をする地域と1年間に取り組む目標を毎年設定し活動を行う。 「読書の秋」にあわせ、9月から11月の間、現地で本を手にした子供たちや1冊の本との出会いから未来を切り拓いた人々のストーリーを紹介するイベントや、海外で活動する職員が現地の様子をお伝えする事業報告会、絵本づくりワークショップや子どもたちといっしょに本を楽しむイベントなどを実施する。 【イベント詳細】 【イベント内容・日程】 9月27日(木)カンボジア駐在員報告会「カンボジアの幼児教育の今」 9月29日(土)日比谷カレッジ「アジアの人々と図書館」 9月29日(土)~30日(日) グローバルフェスタ2018 10月10日(水)「難民を受け入れる社会とは?」 10月11日(木)企業CSR担当者向けイベント「絵本を届ける運動活動報告会」 10月30日(火)~11月1日(木)図書館総合展 詳細は下記シャンティオフィシャルサイト内イベント情報ページで。 情報元:mevie.it

塩分・糖質40%カット『本つゆ® ヘルシー&ライト』が新発売!簡単スープは朝食にもピッタリ

  キッコーマンの「本つゆ®」シリーズに、塩分・糖質を40%カット※した『本つゆ® ヘルシー&ライト』が新登場。ふだん通り、濃縮つゆとして麺類や丼ものに活用することはもちろん、簡単スープやサラダといった使い方も ...
- Advertisment -

Most Read