水曜日, 7月 2, 2025

年間アーカイブ 2017

『S&B きざみパクチー』安価で手軽にガツンと味わえるチューブタイプ。パクチー・ファンなら必需品!

パクチー・ファンに朗報! エスビー食品より『S&B きざみパクチー』が新発売。ペースト状のパクチーで、チューブタイプなので気軽に使いやすく、食のバリエーションを広げてくれる。 空前のパクチーブーム! お家でも気軽 […]

1トン超えバッファローを部屋飼いする夫婦が話題 超弩級サイズのペットと暮らす夢の生活

1トンを超えるバッファローと一緒に生活する夫婦が、海外で大きな話題になっている。 今月13日、英国メディアのデイリー・ミラー誌が報じたところによれば、こんな超巨大ペットとひとつ屋根の下で暮らしているのは、米国テキサス州のロニーとヴァシュロン夫妻だ。 元々農場を経営して牛などを飼育していたがしたが、夫であるロニーの左視力が悪化してきたために、農場を売却して事実上の引退。その余生を送る相手としての、一頭のバッファローを選び、名前は「ワイルドシング(Wild Thing)」と命名した。 このワイルドシングが生後3ヶ月の頃から共に暮らしはじめ、すくすくと育っていった。そして大きくなるにつれ家の中の家具や壁を壊すなどの機会が増えていったという。 ロニーさんは「初めはワイルドシングが家の中を歩き回ると、自動車家の中で走っているみたいだったね。だから家具を再配置しなきゃなりませんでした」と語っている。 現在このバッファローは11歳で、人間でいえば中年ぐらいにあたる。そして約1トンまで成長した今も、相変わらず家の中をゆったりと歩き回っている(もちろん外にもお散歩にでかける)。また大人の分別がついたのか、現在では、家の中を歩く時は物を壊さないよう慎重に歩くことを覚えた。 夫婦はワイルドシングの横でアクション映画をみたり、食事をしたりするのが日々の楽しみだという。 画像・参照 YouTube 文・関本尚子

転んだ体重220kgの男性起こすため、市民20人が協力 10人では起こせず、次々人が集まり力合わせる

今月2月14日、体重220kgの超肥満体の男性が道で転び、その男性を起き上がらせるために、市民20人が協力するという事件が起きた。 中国青年網が報じたところによれば、河北省武漢市で暮らす小黄(27歳・体重220kg)はこの日、両親と一緒に肥満の治療のために病院に行くころだった。しかし急に力が入らなくなり、そのまま路上で倒れてしまったのだ。 小黄は体の痛みを訴え、年老いた両親は彼を起こそうとするができず、救急車をよび、まわりの通行人に助けを求めた。 救急車は間もなく到着したのだが、問題は小黄が重すぎて、車に乗せることができなかったのだ。だが、そんな様子を見かねて、つぎつぎに手を貸す者があらわれ、総勢10人で彼を起こそうとした。だが脱力してしまっていることもあり、うまく乗せることができない。 さらに協力する者が増え続け、20人が集まり、なんとか小黄を救急車に乗せることができたのだった。乗ったときには周囲からは安堵のため息とともに、大きな喝采が起きたという。事件は複数のメディアで報じられ、感動的な話として多くの人々に受けとめられた。 それにしても小黄はなぜ倒れたのか。それは肥満治療のため、最近ではおやつなどを食べる量を徹底的に減らしており、そのせいで突然力が入らなくなることがあったとのこと。ちなみに病院に運ばれるも大事はなく、「よりダイエットにはげみたい」と語っているという。 画像・参照 YouTube 文・高野景子

30代からの毛穴問題はアーチチョーク葉エキスが解決!黒ずみ、たるみをなくし毛穴を引き締める『アーティオイルクレンジング』

毛穴の黒ずみやたるみなど、30代から増える毛穴の悩み。山田製薬(株)のスキンケアブランド「アンサージュ」の『アーティオイルクレンジング』はアーティチョークの力で毛穴に直接アプローチ。年齢肌ならではの毛穴の悩みを解決へと導 […]

15秒で鼻からビール飲む男性が人気 「鼻腔に芳醇さが広がり、炭酸のキレが心地よい」

鼻からビールを一気飲みする男性の映像が、インターネット上で人気となっている。しかもわずか15秒しかかからない、いわゆる一気飲みなのだ! この鼻からビールを飲むという珍芸を披露しているのは、中国甘粛省蘭州市に住む男性。動画を観ると、この男性はなみなみとジョッキにつがれたビールを、口に流し入れるように…鼻からそのまま流しいれていく。 普通、鼻から水をいれるとかなりの刺激を感じるのだが、しかもこの場合は炭酸のきいたビール! かなりの刺激があるはずだ。だが男性は美味そうに、ゴクリゴクリという音が聞こえそうなほどに鼻から一気に飲んでいく。のどもゴクリと鳴っている。そして男性が鼻から飲み終わると周囲からは拍手と歓声があがるのだ! この動画が、海外メディアなどでとりあげられ、インターネット上で拡散すると、多くのユーザーが真似を。しかし、この男性ほどにうまく出来る人はいなかったようだ。「鼻腔にダイレクトにビールの芳醇さを感じられる」「炭酸の“鼻ごし”(喉ごし的な)が心地よい」といった、一部からの意見もあるようだが…。 また鼻の粘膜にはIgAという免疫成分があり粘膜を保護しているため、ビールでそれを流してしまうことを心配する識者もいる。ただし、過度に行った場合というから、まあ、そんなに毎日鼻からビールを飲む人もいないわけで。 とはいえ、良い子のビール等の皆さんには、くれぐれも真似をしないようにお願いしたい。 画像・参照 YouTube 文・関本尚子

トランプ支持で離婚される男が急増 政治的意見の違いで別れるカップルたち

アメリカではトランプ大統領の支持・不支持をめぐって、別れるカップルや夫婦が急増していると言われている。それも若いカップルから年寄りの熟年夫婦まで、幅広い年代でおこっている現象なのだ。 海外の複数メディアが報じたところによれば、今月7日にも22年間をともに暮らしてきた夫婦が離婚。大きな話題になっている。夫がトランプ支持者であったため、妻が離婚を申し出た形だ。 件の夫婦は、米国ワシントン州ベリンガムに住むゲイル・マコーミックさん(73)と夫のビルさん。先日まで2人で暮らしていたが、アメリカ大統領選をめぐって意見が対立。 ジムさんはトランプ支持者であり、当選には非常に喜び、ゲイルさんにも自分の“正しさ”についてよく語っていたという。だが、これに耐えきれずゲイルさんは家を出て、離婚を求めることになった。 ある米国企業がアメリカ人6400人を対象に行ったアンケート調査では、14%近くの回答者が「親しい人と政治的方向性が異なり別れたことがある」と明らかにしており、“よくあること”ではあるのかもしれない。 とはいえ、他にもこういった事例が増加してきていると言われており、トランプ大統領が海外との軋轢を増やすと同時に、米国の家庭内でも軋轢が増えていっているのかもしれない。 文・高野景子

身投げした妻の髪をひっぱりあげ、救出した男性が話題 ビル7階で数十分にわたり髪だけで支える

投身自殺しようとした妻の髪をおさえ、数十分にわたり髪だけで支えた男性が、海外で大きな話題になっている。妻は髪だけちぎれてしまうこともなく、無事だったという。 中国の複数メディアが報じたところによれば、事件が起きたのは今月5日中国陝西省でのこと。午後4時30分頃、この夫婦の喧嘩がエスカレートするうちに、妻は自殺をほのめかして7階建てビルの屋上にかけあがると、そこから面したとおりに投身しようとした。 だが妻を追ってきていた男性が、その髪をキャッチ。リポビタンDのCMさながらに彼女を支えたが、さすがに大人1人の体重を支えるだけで精一杯。それに気づいた近隣住民が公安警察に通報した。 夫は数十分近く妻を支え続け、最終的にかけつけた警察官たちの協力で彼女をひっぱりあげた。警察側によれば「我々の到着があと少し遅れていれば、旦那さんの手の中には…髪だけが残っていたでしょう…」と語っているほど緊迫する状態だったようだ。 また、この奥さんの勝ち気ぶりも話題になっており、夫に髪の毛だけで支えられている間も「その手を離して!」と連呼していたという。一方、一躍ヒーローになったこの男性にはCMをオファーも来ているようだ(詳細は不明だが、スタミナドリンクのCMだったらできすぎか)。 参照・画像 Daily Mail 文・関本尚子

BELLRING少女ハート改名「There There Theres」、新メンバーも公開しお披露目ワンマンへ

東京ライヴアイドルシーンを牽引したBELLRING少女ハートが、「There There Theres」(ゼアー・ゼアー・ゼアーズ ※通称ゼアゼア)に改名、大きな話題となっている。Twitterでは新メンバーを公開、また公式サイトもオープン。 昨年12月31日のTSUTAYA O-nestでのワンマンライブで朝倉みずほ、柳沢あやの、甘楽の3人がグループを卒業。カイ、仮眠玲菜らに新メンバーを加えての新出発となった。 新メンバーは平澤芽衣、緒倉かりん、一条さえきの3人。平澤は元々別アイドルグループで活躍しており、現在は新潟からの通いでの活動となる。また緒倉は「ジブリっぽい声が気に入って」採用され、一条はバレエで培った柔軟性と「汗だく自主練」を厭わない性格だという。 彼女たちを選んだのは、BELLRING少女ハートの生みの親で、ライヴアイドル界「最凶」の名ディレクターと呼ばれる田中紘治氏。それだけに、その新たなる才能に、多くのアイドルファンだけではなく音楽業界をはじめとした幅広い層からの注目が集まっている。 そして今週2月18日に東京・赤坂BLITZにて、新体制のお披露目ワンマンライブ「GOOD MORNING WORLD」が開催。また新曲も発表予定で現在メンバーたちも猛特訓中だという。 チケットはイープラスと楽天チケットにて発売中だが、今もっとも話題のグループだけに、早めの購入をおすすめしたい。 楽天 参照 グループ&新メンバー公式HP&Twitter There There Theres https://twitter.com/TTTS_AQBI 公式HP https://t.co/bNRPRoJqCP 平澤芽衣 https://twitter.com/MEI_TTTs 緒倉かりん https://twitter.com/KARIN_TTTs 一条さえき https://twitter.com/SAEKI_TTTs 2月のスケジュール 18日(土) 朝「GOOD MORNING WORLD」赤坂BLITZ 夜「アイドル甲子園」赤坂BLITZ 19日(日) 昼「Vantan IDOL COLLECTION-JAPANICATION-」 EBiS303 ※ファッションショーでの主演 夜「NEW ACCOUNT」渋谷ドクタージーカンズ 24日(金) 夜「ギュウ農フェス☆プレミアムフライデー」渋谷加Asia 25日(土) 昼「オフ会/詳細お待ちください」 夜、新宿でライブ出演あり...

金正男暗殺の美貌スパイは超エリートだった ハニートラップ、殺害技術、学歴…全てトップクラス

金正男氏暗殺で話題となっているのが、朝鮮人民共和国(北朝鮮)の女性工作員たち。今回の事件で拘束されているスパイたちもその手口や背景ではなく、美貌についても注目が集まっており「北朝鮮のマタハリ」と評するメディアもあるほどだ。 米国の自由アジア放送(RFA)によれば、スパイ組織である朝鮮人民軍偵察総局は最近では、女性工作員の養成に力を入れていたという。 同組織は09年に組織改変を行った時から、女性工作員の数を増大、活動領域の拡大を行うようになった。女性の方が諜報活動や破壊工作において、男性よりも疑われず、またハニートラップなどの仕掛けも容易だからだという。 また同メディアによれば、女性工作員たちはおもに3〜4人のユニットで活動しており、スパイとは思えないような洗練された容姿と服装をしており、また知的水準も非常に高く、一般人には見分けることは困難。 北朝鮮が女性工作員を選ぶ基準は非常に厳しく、女性たちはルックス、外国語の能力、党への忠誠心など幅広い項目において高レベルでないと選定されないという。 今回金正男氏の殺害に関与したと思われる女性スパイたちも、この激しい選抜を勝ち抜いてきたスーパーエリートだと見られている。正男氏にハニートラップを仕掛け、容易に近づいて殺害できたように、その美貌をほこっているのも「当然」だというわけだ。 文/高野景子

バレンタインチョコに媚薬効果、女子の罠に注意 化学物質が男性に不本意な恋愛させる

2月14日のバレンタインデーでチョコを貰えた男性たち、それは大いなる罠なのかもしれない。というのもチョコレートの中には男性的欲求を増進させる化学物質が含まれ、食べたことで女性に対して不本意ながらも欲望してしまうのだ。 英国インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者らが調べた所、チョコレート内にはキスペプチン(Kisspeptin)という名の、実にロマンチックな名前のホルモンが含まれていることが判明。 この物質は男性の性的な行動を促進するもので、今回これを男性に投与してその脳をスキャン、特定の部位が活性化していることが証明された。その部位とは、異性への肉体的・精神的興奮をあらわすところだ。 今回の研究チームの一人であるウォルジット・ディロ(Waljit Dhillo)教授は「キスペプチンは生殖に至るための感情や反応などを刺激する。今回はその役割を果たすことを発見した」と語っている。 これまので研究でも、キスペプチンは男性の欲望や出産に重要なホルモンであるテストステロンの生成を促進することが判明しており、今回はそれらの成果をさらに補強することになる。 これらの研究成果を踏まえて言えば、チョコレートには媚薬や催淫効果があるということ。意中の人をモノにせんとバレンタインチョコを渡すのは、科学的にも理にかなっているわけだ。 だが男性からすればそれは女性からのトラップだとも言えるだろうし、女性からしても、義理チョコは自分の興味のない男性を無駄に興奮させてしまうということ。男女ともにその使用には要注意だ。 文/関本尚子
- Advertisment -

Most Read