金曜日, 7月 11, 2025

マンスリーアーカイブ 6月, 2017

イランで女忍者が4000人超え 日本人女性の忘れた心技体、海外で根付く

日本の女性がジムやヨガやInstagramにうつつを抜かすなか、中東国イランではくノ一(女性忍者)の訓練を受ける女性が4000人を突破。海外では「忍者大国は日本ではなくイランだった」として大きな注目を集めている。 現在イランのテヘラン郊外に、忍者としての修行を行うための道場が存在。忍術は同地にAkbar Farajiによって初めて紹介され、この道場も1989年に設立、すでに30年の歴史を誇っている。これまでにも忍びの技術を習得した者たちを多数送り出してきた。 この道場の会員数2万5000人で、うち女性が4000人を超えるという。このくノ一たちは決してダイエットや美容のために通っているわけではなく、治安が悪化する中での護身術として学びにきているのだ。この他人を傷つけるためではなく、護身であるという精神も人気の秘密だという。 練習着は忍び装束ではなく、あくまで軍服と本格的だ。刀、暗器、手裏剣、弓、棒術などの武技や徒手空拳での格闘術も学ぶ。また忍耐と寛容、勇気なども学ぶことになっており、この精神性を身に着けない限りは皆伝されないというから、ますます本格的だ。 海外メディアのインタビューに対して、同道場で忍び修行する女性たちは「忍者になることに人生をかけている、本気の人たちが通っている」「厳しい日常を生き抜くための助けになることが多く学べ、だからみんな本気なのです」と答えている。 いつの間にか大和撫子はサッカーの意味合いが強くなり、そしてくノ一のお株はイランに奪われた。日本はまことに天下泰平ということで!? 皆さまはどのように思いましたか? 画像/公式Facebookより 文/関本尚子

悲報か朗報か!?『パインアメ味のポテトチップス』は果汁パウダーの甘酸っぱさの主張がすさまじく…

「わさビーフ」や冒険的な企画系ポテチでおなじみの山芳製菓から『パインアメ味のポテトチップス』が新登場! あの「パインアメ」とコラボしたこのポテチに、世間のざわつきはものすごい。果たしてその味は!? さっそく確かめてみよう […]

『Bitte 香ばしショコラ』はトップバリスタも推奨するコーヒーのお供決定版! ハイカロリーはダテじゃない!?

真夏日が増え始めた2017年5月、アイスコーヒーに合う『Bitte 香ばしショコラ』が新登場! 3種の素材の贅沢チョコサンド「Bitte」新風味だけに、これは食べずにはいられない! 「Bitte」はアラサー&アラフォーの […]

ソフビで可愛くて安心の『ICE DUCK 貯金箱』なら子どもと一緒に楽しく貯金ができる! 

スピンさせるブタの貯金箱など、ユニークな雑貨を数多く手がけているブランド・ハシートップインからパッと見はシンプルなデザインの貯金箱『ICE DUCK バンク』が登場。ソフビ人形と同じ材質で作られており、透明なので中身も見 […]

6月10日(土)は 山本寛斎プロデュース『日本元気プロジェクト2017「SUPER ENERGY!!」』へ! 入場無料の“お祭り”で有名人と一緒に日本を盛り上げよう

6月10日(土)、日本を代表するデザイナー・山本寛斎氏がプロデュースするイベント『日本元気プロジェクト2017「SUPER ENERGY!!(スーパーエネルギー)」』が東京・六本木ヒルズアリーナで開催される。入場無料。り […]

子供の名前をタトゥーで入れたら、自分の子ではなかった 悲劇の親バカお父さんに、全世界から同情の声集まる

有名ラッパー・エミネムのように、可愛い我が子の名前をタトゥーにして身体に入れるのは、欧米ではよく聞く話。だがそこまでしたのに、当の子供が自分の血を引いていなかった男性がおり、現在悲劇の主人公として注目を集めている。 この男性は、イギリスのリバプールに暮らしているジェイミー・ソマーズさん。2年前に“妻との間に娘をもうけ”、周囲でも生粋の親バカとして知られていた。そして約100万円の費用をかけて、左の腕に娘の名前をタトゥーで刻んだのだ。 しかし妻との離婚などの問題が持ち上がり、ひょんなことから娘との遺伝子検査が行われた結果、ジェイミーの子供である確立は「0%」と出てしまったのだ。要するに妻がジ他の男との間でできた子供を、「あなたの子供よ」と欺いたわけだ。 ジェイミーはメディアのインタビューに対して、「私は娘が生まれたという知らせを聞いて、涙を流して喜びました」だが「今はそんな事実を信じたくないです。本当に胸が痛い」と述べている。 カップルがお互いの名前をタトゥーして、別れた後に困るなんて話はよくあるが、今回のケースの悲劇に比べたら…。 文/関本尚子

背が低い男性はハゲやすい、大学研究の遺伝子研究で判明 遺伝子の影響で背も伸びないし毛も抜ける…

背の低い男性ほど若年でもハゲやすいことが、大学の研究で判明した。…なんてこったい! ドイツの名門ボン大学の研究チームは、若ハゲをわずらっている男性約1万1000人と、ハゲていない男性約1万2000人を対象にして、遺伝子の解析を行った。 その結果、男性の身長と毛髪に同時に影響を与える遺伝子を発見。つまり身長と脱毛に因果関係があるということだ。同時に、男性ホルモンであるテストステロンも、血液にはいって全身をめぐっていくことで、脱毛を誘発することが分かった。 研究チームのステファニー博士らによれば、ハゲの危険性を高める遺伝子が働きはじめると、ホルモンの影響で思春期が早まり、背が伸び切らないという。さらにそんな男性は背が伸び切らないまま、同時にハゲはじめてしまうのだ。 思春期が早く、背が低いと同時にハゲた覚えのある男性たちは、この遺伝子を持っている可能性がある(それを今さら知ったところで…というところだが)。 ただし、背が低いからといって必ずしもハゲるわけではない。あくまでこの“問題”の遺伝子がある男性だけが、若ハゲになってしまう危険性があるだけだ。 とはいえ問題は遺伝子レベル、あとは覚悟を決めるしかないわけなのだが。 文/関本尚子

中国で最も豊かな村の実態がコワすぎる 住民全員の貯蓄は約3000万円、でも一生出られない

中国にある「共産主義のユートピア」と言われる村について、海外の複数メディアが報じている。たしかに住民は豊かな暮らしを享受でているのだが、この村からはほぼ一生出ることができない、そんな実態が注目を集めているのだ。 この場所は「フアシー村」(HUAXI)と呼ばれるところで、かつては貧しい寒村であった。しかしこの土地の前書紀が工業化をすることに成功。現在は鉄鋼や海運業で栄える場所へと発展。豪華なホテルや超大型デパートや、高層タワーなども建っている。 この村には約2000人の住民が暮らしており、大豪邸で暮らし高級車を乗り回している。無償で教育を受けることができる他、医療費も無料。さらに全員が最低25万ドル(日本円で約3000万円)の貯蓄を持っていると推定されている。まさに理想郷のような暮らしを、この村にいれば送ることができるのだ。 ただし、1つだけ問題がある。 住民たちはその資産を持って、この村を離れることができないのだ。他所の土地に移住する時はすべての資産を放棄せねばならず、無一文で出て行かなければならない。また資産の移動も厳しく管理されている。そのため、事実上住民たちはこの村に縛られており、出ることができないのだ。 他にも様々な制約があると見られているが、住民たちはマスコミへの接触が固く禁じられており、この謎めいた村の実態はまださほど明らかになっていない。 みなさんは、この村で一生を裕福に送りたいですか、それとも自由にどこか別の土地で暮らしたいですか? そして、この村で全然OKと思った私は、疲れているのでしょうか…? 文/関本尚子

北朝鮮のスマホの値段と機能が凄いと話題に!!! 約55万円で、現地では米1トン相当

北朝鮮で販売されている、同国オリジナルのスマートフォン「平壌」(ピョンヤン)の性能が、海外のギークたちに大きな話題になっている。 現在、北朝鮮でもスマホユーザーの数は増加しており、2017年1月時点で370万人を超える。そんな彼らが使っているのは「平壌」や「アリラン」といった同国で独自に開発・生産されたとされるスマートフォンだ。 「平壌」はサムスン電子の「ギャラクシーS8」と同じぐらいで、大体140mm×70mm相当のサイズ、重さは199g。また同機種は電子書籍などの利用がメインのため、可読性を高めるように設計されているという。 カメラ機能は、オートフォーカスを備えているが、前面が200万画素で後面が800万画素と、最近のスマートフォンにはやや劣る画質だ。また顔や風景などの補正フィルターをはじめとした4モードを備えている。 だが、北朝鮮専門メディアデイリーNKが実際に入手して調査してみたところ、フィルターの補正度はいまいちで、また電子書籍が読みやすいはずのモニターもイマイチだったという。 しかしバッテリー容量は大きく4000mAhもあり、充電できる場所が限られている同国のインフラ事情を考慮して、バッテリーの持ちがよくなっているのではないかと推測されている。 さて独自OSで動いている北朝鮮スマホだが、一体どのようなアプリが使えるのか? 現在確認されているのは「白頭山叢書」「朝鮮大百科事典」「朝鮮辞典」「多言語辞書」「医学常識」などのかたい内容の電子書籍がメインで、カードゲームも若干インストールされているという。 とはいえ、このスマートフォンは一般的なインターネットを利用することはできず、北朝鮮内の独自のネットワークなどを使用できるのみ。もしも海外の人間が手に入れたとしても、ほとんど役に立たないものなのだ。 そんなスペックからすると値段は高い。「平壌」で日本円で約55万円近くもする。これは同国の市場で言えば、米1120kgを購入できてしまう値段なのだ。一見、我々からすれば機能的にも値段的にも食指は動かないのだが、スマートフォンを持つことがステータスである同国では、そうまでしても欲しいガジェットだという。 文/高野景子

夏の人気味が復活!『ピュレグミ ソルティライチ』ほんのり塩の効いた美味しさは夏の猛暑対策にも!

カンロ株式会社(東京都中野区)の人気グミキャンデー『ピュレグミ』シリーズに、夏の人気フレーバー『ピュレグミ ソルティライチ』が2017年6月6日より今年も復活! 「塩×フルーツ」の美味しさはリフレッシュ出来るだけでなく、 […]
- Advertisment -

Most Read