年間アーカイブ 2015
うどんの天下一武道会「U-1」グランプリ開催 全国の人気うどん店が東京集結、うどん国の頂点きめる
「うどん王国」こと香川県が、東京と大阪に攻めこんでくる、そんな恐ろしい、いや美味しい戦いがやってくる? 2013年から続く「U-1グランプリ」が今年も開催されるのだ。5月2日(土)から6日(水)までの5日間、東京有明はつゆの熱気でアツくなる。
■九州から北海道までのうどん小国が参戦
このイベントには香川県の店にかぎらず、「我らの土地こそがうどん国」という全国の名店が大集合。うどん界の天下一武道会とも言われるイベントなのだ。
2015年度大会では大阪のかうどん、九州小倉の焼きうどん、山形のひっぱりうどん、神戸のぼっかけうどん…など全国の猛者たちがつぎつぎエントリー中。
どこもその土地特有のうどん文化を発展させてきた、いわばうどん小国。「うどんといえば讃岐うどん」そんな世間に、じくじたる思いをしてきた土地も多いだろう。
■香川うどん王国に敗退の危険性も?
期間中のうどんの売上数と、 来場客や審査員の評価でグランプリや優秀賞を決定。なので場合によっては、まさかのキング・香川県が負ける可能性すらあるわけだ。昨年の入場者数は約20万人と超大入。
いつまでも香川にだけうどん王国ぶらせたくない、そんな思いをかかえたローカルうどん国に育った人は、このイベントで地元の店を応援してみては?
日時・場所/5月2日(土)〜6日(水) イーストプロムナード・石と光の広場(東京都江東区有明3-7)
参照/U-1グランプリ公式HP
文/鷹村優
はなまるうどん、天ぷら無料パスの中身がスゴイ!!! 友達10000人で行っても全員が1品タダ…!!!!
讃岐うどんチェーンのはなまるうどんが、本日より全国共通で使える「ヘルシー天ぷら定期券」(300円)を発売開始。はなまるファンならば超絶お得となる、衝撃の内容なのだ! 300円以上の商品を注文し、このパスを見せれば天ぷら1品が無料になる。しかも、家族、友達、知人を何人連れて行っても、みんなの天ぷらが1品無料なのだ!
■1万人でいけば140万円お得
実際にはなまるうどんでは、かけの小中としょうゆ小をのぞけばどれも300円以上の商品。また天ぷらはかき揚げとえび天がそれぞれ140円なので、3回行けば確実にパスの元はとれるのだ。いや、一回目から友人等10000人を連れて行き、みんながかき揚げかえび天を注文すれば、計算上は140万円もお得になる…!
■天ぷらの“ばら撒き”で大赤字に?
そう考えるとなんという夢のあふれまくったパス! だが、こんな天ぷらのバラ撒きをしていれば、はなまるが潰れてしまうんじゃないかと心配にすらなる…。
「さすがに1万人連れてくる人はいないでしょうし、このパスを買った人のリピート率も計算している。それにパスが300円、一人300円以上の商品を頼むならば、原価ギリギリのところでバランスがとれています。とはいえけっして儲かるサービスではないから、はなまるの心意気なのも間違いないですね」(フードライター)
■各店舗先着300名…だと!
ありがとう、はなまるうどん! 各店舗先着300名限定で、使用期間は5月14日までの約40日間なので急ぐべし。筆者はさっそく冷やしぶっかけに、大きなコロッケを無料でゲットしてきた次第。
文/原田大
ガリガリ君1981年版が復刻、でもなにかがヤバい! 今よりワイルド、あばれる君にソックリすぎた…!
いまや夏にかぎらず一年中愛されているアイスキャンディー「ガリガリ君」(赤城乳業)は、1981年に発売されたロングセラー商品。そのオリジナルバージョンの「ガリガリ君コーラ復刻版パッケージ」が、34周年記念として、希望小売価格60円にて4月7日から発売される。だが、このガリガリ君のなにかが大きく違うのだ!
■はっきり言えば芸人のあばれる君!
今のガリガリくんに比べれば、目が小さくて、服装もアカ抜けない。拳をふりあげて「ウーン ヤッタ」と言う姿はかなりワイルド…これなにかに似ている。…そうなのだ、現在一番注目株の芸人・あばれる君に激似なのだ。坊主頭が似ているだけでなく、その勢いあふれる野卑な感じが完全に一致!
■ガリガリ君が変貌したのは2002年から
赤城乳業のリリースに掲載されているガリガリ君の進化の歴史が非常に興味深い。95年まではほぼオリジナル、あばれる君に近いガリガリ君だ。だが02年から手書きからCGイラストへと変化し、今のガリガリ君へと変わってきている。子どもたちが菓子を買う場所が、駄菓子屋からコンビニへ変化した、その変遷とも一致していそう。
■ガリガリ君は子供への愛があふれまくったお菓子
ガリガリ君は1980年に、「子供が遊びながら片手で食べられるかき氷(赤城しぐれ)が、 出来ないか?」ということで商品開発されたもの。試行錯誤のすえに、溶けにくく、スティックが抜けないよう、かき氷をアイスキャンディーでコーティングして完成されたという経緯をもつ。
そんな子供たちへの愛情こめて開発された「ガリガリ君」のオリジナルスタイル発売まで、あとわずか!
文/鷹村優
元モー娘。の脱毛ポスターにファン騒然 矢口、辻、高橋愛の無毛アピール広告がすごい!
JR東日本の車両内にはられた元モー娘。メンバーらの「脱毛広告」がファンの間で話題になっている。登場しているのは、炎上姫ともいわれる辻希美(27)、離婚騒動のあった矢口真里(32)、第6代リーダー高橋愛(28)ら3人。
■脱毛娘。ポスターはフェロモン全開
脱モー娘。とかけた「脱毛娘。始動」というキャッチコピーに「脱毛に3年もかけるのや、もー嫌。だから」「ムダ毛を0に!脱毛ラボは、女性の美と夢を応援する新ユニット“脱毛娘”を始動します。」などと記されている。株式会社セドナエンタープライズが運営する「脱毛ラボ」というエステのポスターだ。
「すっかりモーヲタは卒業していたんですが、この広告にはグッときましたね。辻ちゃんや愛ちゃんらはもうグラビア仕事も卒業していますから、こんなきれいなワキをみせつける写真は今ではレア。人妻となった彼女のたちのフェロモンはすごい」(元モーヲタ 42歳)
■矢口真里も完全復活!
また、一時スキャンダルで復活は無理とも言われた矢口真里が出ていることも、一部のファンは歓喜しているようだ。
「やぐっちゃんの結婚自体がショックで、さらにはそのあとの騒動。それだけで僕らは打ちのめされていましたからね。こうやって女性の美容広告に堂々と出ているのは、泣きそうなぐらい嬉しい。ローラちゃんやトリンドル玲奈ちゃんも脱毛の広告に出ているし、そのレベルまで復活したってことですから」(51歳)
不倫トラブルで女性の反感を買ったといわれ、女性用サービスや商品への広告への出演は難しいと言われた時期もあった。それだけに、今回は完全復活の証拠とも言える。
■明るいニュースがファンに響いた
結婚したメンバーらの色気と復活の凱歌、そんな2つの要素があいまって、男性ファンたちは大喜びというわけ。先日、つんく♂さんの闘病を伝えるショッキングなニュースが流れていただけに、少しでも明るい話題は喜ばしいかぎりだ。
文/鷹村優
富士そば×クレヨンしんちゃんメニューが美味い! 映画とコラボ、真っ赤な桜えび天が美しすぎる!!!
関東の人気立ち食いそばチェーンの富士そばが、映画版「クレヨンしんちゃん」とのタイアップで「引っ越しそばだゾ! 桜小えび天そばorうどん」を、4月1日より発売しているのだが、これが美味いとファンからも声があがっている。
■意外過ぎるコラボレーション
富士そばは、最近ではゲームの『龍が如く』や映画の『TOKYO TRIBE』など、大人なイメージの作品とコラボレーションしてきただけに、クレヨンしんちゃんというのはあまりに意外。だが、この限定メニューはなかなかのもの。
「しんちゃんの顔をイメージしたような、やや横長のもってりとしたかき揚げで、ファンには嬉しいかぎりですよ。それにこれでもかという程に桜えびが入っているので、かき揚げというよりはエビ天そばを食べているような、ゴージャスな気持ちになれる(笑)」(クレヨンしんちゃんの映画版ファンのサラリーマン)
■ハンパじゃない数の桜えびが!!!
たしかに、実食してみるとサンプル写真よりも、桜小えびが入っている印象だ。春らしい明るいビジュアルもいい。富士そばのしっかりとしたつゆに、エビの香ばしさがたまらない!
「ネットでよくネタに使われる『前が見えねぇ』というしんちゃんの名場面、あの時のしんちゃんの顔っぽくもある(笑)。そうだとすれば、このコラボ企画のプランナーはかなりのやり手」(フードライター)
なんて声もあがっており、ファンからすればあーだこーだ言いたくなる楽しいメニューのようだ。
■映画自体も期待大!
4月18日より公開される新作映画は『オラの引っ越し物語 サボテン大襲撃』。南米に引っ越した、しんのすけたちが繰り広げる涙ありの冒険活劇! 桜小えび天そばとはなんの関係もないけれど、映画自体もおもしろそう!
文/高野景子
タコ焼き器の売上げ、関東が関西を抜いた! 関東でも普及、関西人のアイデンティティ危機?
本日放送された日本テレビ系番組「スッキリ!!」が、タコ焼き器ブームについての内容を放送。そのなかで、関東での売上げが関西を抜いたとして、ネット上で大きな騒ぎになっている。「どのうちにもタコ焼き器がありますよ」というのは関西の常識だったのだが、それが崩壊してしまうからだ。
■関東でのタコ焼き器ブームの背景は?
同番組によれば、関東でとにかく売れているのは、タコや焼き器を使ったアレンジ料理がブームだからとしている。クックパッドで検索すればわかるのだが、タコや焼き器を使ったアヒージョや、オムライス、焼きおにぎりが掲載されており、レシピ本も発売されるなど、一部で静かなブームとなっているのだ。
タコ焼きを愛する人たちからすればいささか邪道かもしれないが、用途を広くすることにより、ついに関東でも「どのうちにもタコ焼き器がありますよ」というのが常識になるのか。
■あくまで「売上げ」が抜いただけ
だが、家庭での普及率を見ると、関東が関西に追いつくのはまだ先だという。番組もあくまで「売上げ」といっているのがポイントなのだ。
「関西のうちはほとんど普及しているから、売上げはある程度しかいかないんですよ。もともと普及していなかった関東で売れるのは当然です。タコ焼き文化に関しては、東京をはじめ関東は“後進地帯”ですからね(笑)」(家庭機器メーカー社員)
なるほど納得! たしかに周囲を見渡しても「どのうちにも」というわけではない。
■関東でのタコ焼き器普及率はまた下がる?
「数年周期で関東でもタコ焼き器ブームがくるんですよ、いまはその波がきていると見るのが正しいと思われます。ブームが過ぎ去って数年立てば捨てられて、関東での普及率はまた下がるでしょう」(同前)
タコ焼き王国の座は、まだ当分関西の手にありそうだ。
文/関本尚子
ビヨンセに楽曲提供の人気歌手SIA、新曲が炎上 話題のPVは怖くて切ない失恋ソングとして究極すぎた…
ビヨンセやリアーナなど多くの海外アーティストに楽曲提供しているが、決して素顔を明かさない歌手SIA(シーア)。その新曲「Big Girls Cry」の内容が、あまりにショッキングかつエモーショナルだとして話題になっている。4月2日に公開されたにもかかわらず、すでにYouTubeでの再生回数は300万回! その内容から批判的な意見も多い。
■とにかく奇妙なPV
美少女がとにかく奇妙で圧倒される一人芝居を行うのだ。顔を手でわしわしつかんだり、鼻をつかんでみたり、足を顔に手にあててみたり、正直なんじゃこりゃ!なる内容。見ているととにかく不安で、そして切ない気持ちにさせられる。
■究極の失恋ソング
歌自体は女の子の失恋ソング。混乱、悲しさ、ゆううつ、どうしていいかわからない気持ち…そんな恋やぶれた時のすべての感情が込められた内容になっている。
■天才美少女ダンサーの演技がハンパない
この美少女はこれまでのPV「Elastci Heart」「Chandelier」にも出演して、独創的かつ圧倒的なパフォーマンスを披露してきた若干12歳の天才ダンサーMaddie Zieglerちゃん。今もっとも注目されている若きスターだ。
天才美少女のパフォーマンスと、ミステリアスな歌手として人気のSIA、そんな2人の最新作はハンパなく、ザワッ…! かなりキテる! 夜に見たら切なくて怖くてないちゃいそう…。
参照/SIA公式PV「Big Girls Cry」
文/関本尚子
さくら祭り奉納相撲のちゃんこが最高に美味!!!! タダで横綱の相撲見られて、桜も満開、お腹も満腹!!
本日4月3日、東京千代田区九段下の靖国神社で奉納相撲が行われている。同神社の明治2年以来、毎年恒例となっているもので、(公財)日本相撲協会主催。しかも入場料は無料だ。
桜吹雪が舞い散る青空のもと、横綱白鵬らの取り組みを見られるのはもちろん、本場所では見られない初切り・相撲甚句・櫓太鼓打ち分けなども行われる。
同社によれば「奉納大相撲は、靖国神社のみたまを慰めるため、明治2年(1869)、神社創立鎮座祭に初めて3日間行なわれて以来、例大祭及び臨時大祭の恒例行事として毎年行なわれているもの」とのこと。
■若者うけするスタミナ満点ちゃんこが美味すぎる!
この会場では相撲茶屋の弁当が売られている他、「ちゃんこ 季節料理 霧島」がちゃんこを500円で販売。このちゃんこがめちゃくちゃ美味いのだ!
たっぷりの野菜に、あぶらげ、鶏団子、鳥のもも肉、豚のばら肉が入っている“本物の味”。ヘルシーというよりは、育ち盛りの若い力士にうけるような、ラーメンチックな味わい。ぶっちゃけジャンク! これに麺やご飯を入れたら絶対美味しいのは間違いない味。
■相撲見ながらちゃんこ食べられるのはここだけ!
両国国技館などではちゃんこは販売されておらず、ちゃんこを食べながら相撲を見られるのは、実はここだけ! おまけにお花見も兼ねられるんだから、これは最高だ。食べていると、ちゃんこに桜の花びらが入ってくるのもすてき。
■今からでも見られるぞ!!!
収容人数は6000名で、現在場内は満席に近く、また神社内でも「満席」の看板が出ているが、会場内にはいることは可能。強引にいけば座れなくもないので、この時間から見始めている人もちらほら。今日の午後は半休とっちゃおうかなとか、営業に行くけどさぼる予定の人たちにはオススメ!
この後、午後1時10分より会役員・横綱・幕内力士参拝があり、午後2時から中入。横綱以下幕内力士土俵入が見られる。ちなみに入場制限がされる時もあるが、人がうまくはければ、また入れる。もちろん同神社への参拝もどうぞ!
文/高野景子
白いスイカバーが発売決定!!!!! ホワイト部分は杏仁豆腐フレイバーという衝撃の味
■白い部分はまさかの味だった!
人気のアイス、ロッテのスイカバーシリーズになんと白いビジュアルの新商品がでることが判明! まさか、熟れる前のスイカ? それともメロン? さまざまな憶測を呼んでいたが、答えは意外なものだった…! 杏仁豆腐風味をコーティングしたものなのだ。
■実は最新のトレンド商品だった!
この商品は、4月6日より発売される「杏仁!?かけちゃったスイカバー」。ロッテによれば、スイカなどのフルーツと杏仁の組み合わせがスイーツ界のトレンドだそうで、そんな流行を取り入れた商品となっているのだ。クラシックなアイスが、まさかの最先端に!
■サラリーマンに大ヒットの予感
もちろん杏仁の下のアイス部分は、 スイカ味シャーベットの果実と皮、 パフ入りチョコの種の定番の組み合わせ。しかも春向けに歯ざわりがやさしい食感に仕上がっているなどの工夫も。ちなみにターゲットは、20〜30代男性を想定しているとのこと。今年は白いスイカバーにむしゃぶりついている男性が、街にあふれる?
文/高野景子
パックマン×インベーダー×ピンポン!謎のゲームが面白すぎる! パックマン撃ちインベーダーと戦う無料ゲー「Pacapong」がヤベー!!!
往年の人気ゲーム「パックマン」「スペースインベーダー」「ポン」(卓球)らしきゲームが同時にできて、さらに「ドンキーコング」的キャラまで乱入するという衝撃の無料ゲームが話題になっている。その名も「Pacapong(パカポン)」。
■パックマンをピンポンで打ち出す!
上の画像を見ていただきたいのだが、自分のターンに、パックマンなキャラをピンポンで打ち出すと、迷路の中をパックマンが進んでいき敵にぶつかるとアウト!で相手のターンに。上手くすり抜けると、今度は相手が打ち返してくるか、相手がそらせばこちらのポイント。
■ゴリラまで参加して大暴れ!!!
さらに自分のピンポンのうえからは時々、インベーダーが攻めてくるし、そのうちドンキーコングらしきものが顕れて大暴れというあまりにカオスなゲームなのだ。筆者も思わず仕事の手を止めて、1時間ほどやってしまった。なんという中毒性…。
■MacとWindows両方対応
ゲーム自体はWindows、Macに両方対応しており、どんな環境でもできてしまう。それゆえに…オフィスワーカーのみなさんには危険すぎる面白さ! シンプルだけどこういうゲーム、すてきです!
参照/Pacapong公式サイト
文/原田大