金曜日, 7月 18, 2025

マンスリーアーカイブ 10月, 2013

ラーメン二郎の量が判明 最低でも1kg以上という脅威の数字

日本のラーメンシーンにおいて、圧倒的なボリュームと濃厚さで人気を誇るラーメン二郎。そのマシマシな量についてはいままで推測されるのみだったのだが、食の情報サイト「NIKATATSUブログ」が二郎に重量計を持込み量を測り、公開。称賛の声を浴びている。 同ブログが計測した「小ラーメンの量」のランキングによれば「1位 八王子野猿街道店2 1139g」「2位 湘南藤沢店 1129g」「同率2位 神田神保町店 1129g」「4位 三田本店(夜の部) 1105g」「5位 新小金井街道店 1104g」「6位 茨城守谷店 1076g」「6位 亀戸店 1076g」「8位 三田本店(昼の部) 1075g」「9位 めじろ台法政大学前店 1044g」「10位 西台駅前店 1038g」などなど…34位までの計測を行っている。 この重量は、麺、豚、野菜などの具材、スープの一部量(スープは半分ぐらい残している)を計測したもの。ふつうのラーメンが300〜350g程度であることを考えると、その量は実に3倍以上という恐ろしい結果となった。たしかに二郎のカロリーは一食2000kcal程度と言われてきたし、それを裏付ける結果ともなった。 同じブログでは二郎の大ラーメンの量の計測や、大盛りで人気のやよい食堂の全メニュー制覇も行っている。す、すげえ! 参照元:NIKATATSUブログ (文/編集部)

田中聖のハチャメチャ恋愛した女芸能人一覧 清楚なK、ネット人気のGも…

9月30日付でジャニーズを契約解除となったKAT-TUNの田中聖(26)。「度重なるルール違反」が理由とされており、その一つには実話誌に掲載された「男性自身写真」の件も含まれていると言われている。彼が自分で撮って知人に送ったとみられる自身の自身な写真で、そこにはシリコンボールが入るなど、異形なモノとなっているという。 「このせいでジャニーズ以外の芸能界も震撼しています。田中くんは芸能界でもトップクラスのモテ男で、かなりの有名女優やタレントを食っている。当然お相手の女優さんたちのイメージダウンにつながってしまいますからね」(夕刊紙記者) 共演者キラーとしても知られており、共演すれば絶対惚れてしまうと女性タレントたちの間では囁かれてきたという。 「彼と関係があったのは、海外映画で名前をあげ、自身オタクで人気ロボアニメの主題歌も歌っている清楚なイメージのK。彼女もドラマで共演して彼に惚れた。他にも同じロボアニメの別シリーズの主題歌を歌っていたTもそう。またネットなにかと叩かれる女優のGも、彼との交際が囁かれていました。時代劇で共演してたんですよね。そして国民的アイドルを卒業したギャル系のIなどが最近の彼女だと言われています。これはほんの氷山の一角なんですが…」(女性誌デスク) それにしてもそういうモノって、女性としてはどうなのだろうか。いいのか、わるいのか気になるところ。女性ライターに聞いてみた。 「私も何度かやってみたんですが、かなりよかったですよ。田中くんと付き合ったその女性芸能人さんたちもそうだと思います。今でも忘れられなくて、付き合ってる人にはみんな“魔改造”してよって言ってますが、みんなに拒否られますね(苦笑)」 他にも田中聖はただルックスがいいだけではなく、ものすごく優しいなど女性をメロメロにする恋愛スキルを持っていたという。うーん、それにしてもあの子やその子が彼のとりこになっていたというのは正直ショックです! (文/田中一平)

原始人もつまようじを使っていた! アナタの方が口クサの可能性も

およそ180万年前の原始人が、つまようじを使って歯を掃除していた――Dailymailが報じている。 チューリッヒ大学のMargvelashvili女史は、アフリカで発見されたホモ・エレクトスのアゴの化石を観察し、その歯と歯の間に損傷を発見。その小さな円筒状の隙間が、つまようじを通したことによって生まれたものであることを明らかにした。 またアメリカの研究者グループが明らかにしたところによると、アメリカ・ジョージア州南部の遺跡で発掘された人間の化石には、同様に歯の間に不自然な隙間があるのだが、これも、当時使用されていたつまようじによるものだったのだという。つまようじを使う習慣は、ある一地域のみに見られる特殊なケース、というわけではなかったということだ。 原始人と言えば、野獣のように食い散らかしっぱなしだろうから口臭も相当なもの、というイメージをもっていた方も多いのではないだろうか? 意外とマウスケアに気を使っていたのだ。 「口臭がキツイ人の多くは、それを気にして執拗に歯磨きをしたり、洗口液で口をゆすいだりするんですが、それだけでは歯と歯の間に残った食べカスはなかなか取れません。この食べカスが腐敗することでイヤなニオイを発するので、本当はこれをつまようじやフロスなどを使って掃除しないといけないんです。逆に言うと、この食べカスを取り除きさえすれば、別に特別な歯磨き粉を使わなくても口臭はかなり改善されます。彼ら(ホモ・エレクトス)の頃は爽やかな香りの歯磨き粉なんてなかったでしょうけど、食べカスのケアはきっちりしていたのだとしたら、意外と口臭はキツくなかったのかもしれませんね」(美容ライター) ちゃんと歯の間の食べカスまでキレイにしない方は、原始人より口が臭い、と言われないように、より丁寧なマウスケアを心がけよう。 参照元:MailOnline ※写真はWikipediaより (文/林田卓夫)

田中聖がTwitter開始?(後日・偽物であること判明)

昨日契約解除が発表されたジャニーズグループ、元KAT-TUNメンバーの田中聖(26)とおぼしき人物が今日の明け方からTwitterをはじめた。 アカウントは「田中聖 @TANAKAK0UKI」。プロフィールには「薄っぺらい発言が武器。空気読まず。BLACKな音楽好き。極々たまに外でDJ。日々仲間に助けられて生きている。座右の銘は『適度に適当』」と書いてる。 「田中聖です。ただいまフリーで音楽やってます。ブッキング等はリプライでお願いします。毎月第2土曜日ROCKING TIME @ 新宿GARAMでイベントしてます」といったイベント情報に、昨日涙を流していたファンも大歓喜。 他にも「ご報告があります。 twitterからで申し訳ないのですが、 実は9月いっぱいでKAT-TUNとしての活動および事務所との契約を解除させて頂きました。 色々話し合った結果です。 とりあえずしばらくは1人で音楽活動を続けます今後ともよろしくお願いいたします」などとツイートしている。 だが、田中聖本人であるかどうか確認はとれておらず、壮大な「釣り」である可能性もあるだろう。ただ、ファンとしては本人であって欲しいところだが…。 (文/平野陽太) ※追記、後日「自分はゲイである」などとんでも発言をはじめるなどし、偽物であることが判明しました。現在アカウントは停止。

部屋の色や音で酒の味が変わる! イギリスの研究者により明らかに

お酒を飲む時、周囲の色の違いが、味覚に影響を与える――そんな事実が明らかになったと、Dailymailが報じている。 イギリスの科学者Charles Spence教授は、周囲の環境が味覚にどのような影響を与えるかについての研究の第一人者。彼は3つの異なる環境でウィスキーを味わい、味をどのように感じるかについての調査を行った。 3つの部屋は次の通り。 (1) 部屋を緑色の部屋で照らし、植物を配置。さらに、羊の音と、田舎のようなニオイを漂わせた部屋。 (2) 赤い照明に、赤く丸い果実をイメージしたデザインの部屋。 (3) 木目調で、木がパチパチと焼ける音を流した部屋。 すると、(1)の緑色の部屋で飲んだウィスキーは、(3)のウッドパネルの部屋で飲んだウィスキーに比べて15%〜20%ほど甘みが高く感じられたのだという。さらに、(2)の赤い部屋では、緑の部屋よりもさらに10%甘みを高く感じられたとのこと。一体どういう意図でこの3つの環境に整えたのかは定かでないが、とりあえず部屋を赤くすれば、ウィスキーの甘みが増したように感じることができるというわけだ。 教授は、この研究結果を応用すれば、レストランやバーなどでより美味しく酒を提供することができると考えているのだという。 ところで赤といえば、見た牛が興奮することでおなじみの色。ひょっとしたら、気になる異性を部屋に呼び、赤い部屋でお酒を飲めば、美味しい酒と興奮に背中を押されて期待通りの展開になる確率が上がるかもしれない。 今すぐ使えるこの方法、あなたも早速今晩にでも試してみては? 参照元(画像):MailOnline (文/行方アキヒデ)

田中聖クビで板野友美も大ピンチ!? ともちんも黒い疑惑に巻き込まれる?

9月30日づけでジャニーズ事務所から契約解除されてしまった、KAT-TUNメンバーの田中聖(27)。事務所サイドは「度重なる契約違反」があったことを理由としており、具体的な事情については言及を避けている。“海老蔵ビル”にバーを出店していたことや、一部実話誌に自撮りの男性器写真が掲載されたことが、その原因だったのではないかと報道されているが、真相はまだわかっていないのが現状だ。 「しかし、彼はそれまでにかなりのヤバいことをしてきているし、それを事務所はひたすらかばってきた。今さらバーや写真でクビになるとは考えづらい。それよりも、もっともっとヤバい理由があるのではないかと言われているんですよ」(週刊誌記者) そんなさらなるトラブルを予感させる田中のクビが、思わぬ芸能人に波及しそうだと言われている。それはともちんこと、元AKB48の板野友美(22)だという。 「この2人には熱愛疑惑が囁かれていたんですよ。田中くんが出していたバーや、はるな愛さんのお好み焼き屋での密会情報が報道されていました。ファンの間では有名な話でしたね。仲のいい友だちだっただけの可能性もあると思いますが…。板野さんがやんちゃなことをしていたとは思わないんですけれど、もしも田中くんのとんでもないスキャンダル出てしまったら、彼女にも“流れ弾”があたってしまう可能性はあると思います」(女性誌編集者) 流出した田中のナニの写真には、シリコンの球状のものが埋め込まれていることも明らかになり、それだけでも交際した女性芸能人たちに「あらぬ噂」がたってしまい、彼女たちにも迷惑がかかっていたという。 ともちんファンの小誌としては、どうかこれ以上田中くんのスキャンダルが出ないように願う次第です…。 (文/高野有里)

海外の流行「ラーメン食ったらアヴァンチュール」 日本のクールフードで愛を育む!?

ラーメンはアメリカをはじめ海外でも人気となっており、新たな日本料理として認知されてつつある。NYの一風堂などはつねに満員で、1時間待ちとなることなども。しかも一杯約1500円程度でさらにチップもつけると1800円になるし、日本では考えられない値段だ。今やラーメンを食べること自体がファッションになっているという。ラーメンの味は外国でも「美味い」と捉えられはじめてきたわけだが、味以外にも人気の理由があるという。 「先進的なニューヨーカーの間では、ラーメンは一種の強壮剤であり、アヴァンチュールのシンボルとして捉えているんです。ガーリックと動物のエキス、そして化学調味料が男女をホットにする。そして麺やスープをすする様は、下半身へのペッティングを思わせるから、ということらしいです。だからラーメンを男女で食べることその後のアヴァンチュールをするっていう象徴にもなっているんですよ」(NY在住のライター) ラーメンが日常食となっている日本では考えられない光景だ。むしろ、ニンニクが入っているからそういうことの前に食べちゃだめなんじゃ…ぐらい。 「だから外国人が日本にきてラーメン屋に入るとびっくりするらしいです。男の一人客が多くて。特にラーメンオタクの存在にはびっくりするみたいですね。『彼らは彼女もつくらないでラーメンばかり食べてるのかい? 彼女と高まるためにある食べ物なのにね』なんて、ラーメン好きのアメリカ人の友人たちに言われましたよ」(同前) 海外で受け入れられていると聞くと、我々ラーメン好きな日本人としては嬉しいところ。でも、そういうシンボルにされるのはちょっと余計なお世話ですよ! (文/高杢愛)

黄身も白い卵がふつーに存在した! 鶏に米を食べさせると白身×白身に

ニワトリの卵と言えば、当然黄身は黄色で、白身は白いというのが常識だ。しかしそんな常識を覆す卵が存在する! 愛媛県の有限会社イヨエッグや、東京都国立市の国立ファームでは黄身も白い卵が売られているのだ。 実はニワトリの卵の黄身の色は、食べさせているものの色に影響される。飼料のとうもろこしに含まれるカロテノイド色素が黄身を黄色くしているのだ。さらに多くの養鶏場では色を濃くするためにパプリカやマリーゴールドを加えている。そうすることによってオレンジっぽく鮮やかな黄身の色になるのだ。そしてこの色と栄養量に相関関係はない。赤く鮮やかで美味しそうにみえても、栄養価は変わらないのだ。ちなみにこれは殻にも言える。赤い卵も栄養があるわけではないのである。 さて本題だがイヨエッグや国立ファームでは、飼料に米を与えることで黄身を白くしたものを販売している。この卵を使うとケーキなどの焼き菓子は上品な白い色に仕上がることで好評となっている。見た目もなんだか水菓子っぽく、卵嫌いな人にも受け入れられているとか。これらの卵を使えば真っ白な目玉焼きも焼けちゃうぞ! (文/高根京太)

おバカが吉祥寺に住みたがる傾向?(後編) おしゃれ街の裏の真実

(前編より) 「またこのあたりは自転車の交通事故が凄く多いんですよ。かなりのスピードで主婦などが運転するため、死亡事故も多い。歩道でもビュンビュン走りますからね。だから年寄りには注意するように地元でも指導しています。のどかなイメージとは違って、自己中心的な人間が意外に多いというのが我々の印象でもあります。野良猫が来てこまるとか、そんなレベルで警察に連絡してくる人とかね」(地元警察関係者) これに関しては一部納得できるかも。たしかに夜道を猛スピードで走っている自転車がけっこういて、歩行者はひやひやすることも。でも、別に事項中心的な人はそこまで多くないと思うんですが。そしてこの人物は続けて酷いことを…。 「ロリコンで有名なあるアニメ関係者のあれがあるじゃないですか。そのせいではないと思いたいところですが(笑)児童虐待や児童を狙う不審者も多いんですよね。子供を育てるには、先ほどの交通事故などを考えても、いい街とは言いがたいところがあります。まあ飲み屋が多いので、僕は好きなんですけどね。ちなみにあの有名な焼き鳥店は気をつけた方がいいですよ。うちのお世話になってる人をチラホラ見かけるので(苦笑)」(同前) 地元に住んでいる人間としては、あまりに偏見なのではないかと思うのだが、とはいえ警察の人間が言うからまんざらでもないのかも…と思うと悔しいかぎり。たしかに自転車の運転は荒いけど、いい街なんですけどね、ほんとに飲み屋も多いし。 (文/高田雄一)

おバカが吉祥寺に住みたがる傾向?(前編) おしゃれ街の裏の真実

6年連続で「全国住みたい街ランキング」で1位に輝いた、東京武蔵野市の街、吉祥寺。商業施設の充実、公園や自然環境がいいことなども理由となった。ワイドショーなどでも「人が住みやすいおしゃれな街」として紹介される吉祥寺だが、地元の不動産屋からすればちゃんちゃらおかしいというのだ。 筆者は三鷹市育ちで最寄り駅は吉祥寺なので、この不動産屋の言うことは、正直首肯しかねるが…。 「正直僕なら絶対に住みたくないですね。吉祥寺に住みたいと行ってくるやつは、大体田舎者が多い。おまけに中途半端に自意識をこじらせている奴や、吉祥寺なんかに住むことをステータスに感じているような人間なんですよね。紹介していてイヤな気分になるような客が、ぶっちゃけ多いんですよ。バカが吉祥寺を目指してどんどん集まってきてるんです。実は東京でも新宿や渋谷を超えるDQNシティかも知れません。ちなみに長く住んでいる方も微妙な人が多いですよ。所詮は都下ですし、まあ田舎です。それなのに俺はおしゃれだみたいなプライドがある。特に不動産もってる奴はイヤな奴が多いです」 ひ、ひどい…。 だが、たしかに吉祥寺はそのオシャレなイメージとは違うデータも持っている。東京都犯罪発生率ランキングでも吉祥寺のある武蔵野市は62番中12位と、かなりの上位。上には渋谷、新宿、池袋のある豊島区、福生などが控えていることを考えれば、のどかな都下とは思えない犯罪率の高さだ。 「森田まさのりの漫画『ろくでなしブルース』で主人公の通う不良校・帝拳高校も吉祥寺にあるという設定でしたからね。ワルも元々多いし、正直今でもかなりの数の不良がいる。関東連合などのアウトロー文化の一部も、隣接する世田谷、杉並、そして武蔵野市や三鷹市あたりで育まれてきたぐらいですから。だから凶悪犯罪も意外に多いんですよ」(実話誌記者) たしかに長らく住んできたものとしては、昔の同級生にはそういったアウトローに入った者もいたし、気性の荒い人も多かった印象がある。さすがには今は違う気がするが。 (後編「有名アニメ監督のせいでロリコンが多い?」に続く)
- Advertisment -

Most Read