東洋水産はその名の通り、もともとは水産加工会社だったのだけれど、今では圧倒的に麺製品で知られる会社となっている。その中でさらに定番として君臨し続けているのが、「ワンタン」製品。お弁当のお供としても人気のミニタイプのものは不動の人気を誇る。そんなワンタン技術を駆使した『マルちゃん ワンタンラーメン しょうゆ味』だから、美味しくないはずがない。
ツルツルのワンタンとコシのある麺のハーモニー。生姜をアクセントにしたほんのり酸味がたまらない
セブン&アイ/東洋水産『マルちゃん ワンタンラーメン しょうゆ味』(91gうち麺70g・希望小売価格 税抜168円・セブン&アイ限定発売中)はセブン&アイグループとのコラボ商品で、期間限定で毎年登場している半レギュラー製品。
かやくはワンタン、ゴマ、タマゴで、スープは生姜と胡椒と少しの酸味で仕上げたチキンベースの醤油味となっている。
湯入れは先入れのかやくを麺の上に開けたら、ゴロゴロ入っているワンタンめがけて熱湯を注ぐのが適切。もうほぼ食べる前から、マルちゃんのワンタンファンとしては美味しい先入観がバリバリである。
3分後、フタをめくり、本体のフタに添付されていた調味油をかける。どうやらこれはラードが主体のようで、ここで一気に濃厚さを高めるという仕組み。
香ばしい醤油の香りにうっとりしながら、さあスープをひと口。なるほど、いつもの味わいで旨味が来た後に、さっと一走りする酸味が違う。いつもはワンタンって、甘みがやってくるのだが、これは酸っぱさがくる。口がいつもの味わいになったので、一瞬訳が分からなくなるが、食べ進むうちにワンタンの具材の部分の旨味とともに噛み込むとこれはこれで美味しいお味。本格的な中国料理のような味となっている。
入手は全国のセブン&アイグループ各店で可能だ。
Related posts:
値段設定が心配なほどウマい!? 『三ツ矢 濃いもも』は白桃ピューレが贅沢すぎた
かぼちゃのお茶。その名も『かぼ茶』は、ほっこり甘いのにノンカロリー! 北海道産かぼちゃの無糖茶がクセになる
アレンジレシピでより美味しく! ごはんにかけるだけでおいしい『ストレート 冷や汁』を、ひと手間くわえてより楽しもう
季節の変わり目こそ喉に優しくしたい!『マヌカハニーをそのまま包み込んだのど飴』は人に教えたくなるのど飴!
焼きたてチーズタルト専門店『PABLO』がスイーツメーカー『Plecia』とコラボ! 想像以上のおいしさに感動!
パナソニック『衣類スチーマー(NI-FS530)』忙しい朝ハンガーにかけたままシワ取り完了!消臭・脱臭効果で、お出かけ前に気分爽快