
現在、法政大学の市ヶ谷キャンパス内にある生協で「デカすぎるメロンパン」という商品名で、直径約20センチごえのパンが販売されており、学生たちの間で話題になっている。お値段は432円とそこそこだが、これ1個で1500キロ以上のカロリーが取れるというから、熱量的コストパフォーマンスはかぎりなくいい!



■学生のコミュニケーションツール?
知人の息子がちょうどこの春から法政大学に入ったというので、さっそく買ってきてもらった次第。
「このパンをネタにして、知らない生徒たちと話すネタにしたりしています。またSNSにもあげやすいので、いいコミュニケーションが生まれていますね。学生たちがコミュニケーションできるようにという、生協側の配慮が嬉しいです」とのことだ。
■食べきれない人がほとんどか
学生たちが仲良くなるためのツールとして重宝されているようで、とはいえ、これだけの量なのでさすがにこれを完食する人はなかなかいないようだ。先ほどの息子氏は「3日かけて食べました(笑)」とのこと。たしかにこれだけの量のメロンパン、若い学生さんたちとはいえ、全部たいらげるのはかなり難儀するだろう。
学生のコミュニケーションツールとして、SNSのネタになるような商品をリリースするという法政大学の生協(ホールマート)、そのアイデアはなかなかのものだと言える。
文/原田大
Related posts:
蒙古タンメン中本とロッテリアのコラボバーガーは美味かった! パンに麺、ご飯をはさんだ異色メニュー、完全に新しい美味しさを作り出していた!!!
予約なしで食べられる『予約でいっぱいの店のFormaggio』シリーズ新発売! 上質なチーズが存分に味わえる3種類が登場!
『セブン-イレブン・今週の新商品』生ちょこもちが全国展開!北海道限定の雪まつり対応スイーツが充実
『ザ・マッカランダブルカスク12年』ただでさえロールスロイスなのにW樽でさらに高級化した究極スコッチ
タサン志麻さんも愛用するパナソニックのビストロがすごい フライパン使わず冷凍餃子も焼きうどんも楽々
『セブンイレブン・今週の新商品』ご当地フードにとんこつ焼ラーメンや手羽先大根煮が登場