3月3日はひなまつり。日本では桃の節句とも呼ばれるが、その起源は中国の漢の時代に遡り、伝来した日本では平安時代には3月3日に陰陽師が上巳の祓いをしていた、とされている。厄払いの意味合いがある行事であり、また女の子の健やかな成長を願うものだ。株式会社不二家(東京都文京区)では、2019年2月23日(土)から3月3日(日)まで『ひなまつり』限定商品を販売する。パーティーを彩るバラエティに富んだひなまつりスイーツをご紹介!
ペコちゃんとポコちゃんのひなまつりスイーツが登場
桃色のスポンジに苺をサンドして、ひし餅に見立てたひなまつり限定のショートケーキ。めびなと、おびなに扮したペコちゃんとポコちゃんのグラスドールと金の屏風を乗せ、真っ赤な苺で飾って、華やかに仕上げた。
ペコちゃんとポコちゃんが着物を身に纏った、なんとも可愛らしくも、豪勢なスイーツだ。
アンパンマンのひなまつりスイーツも登場

「 それいけ!アンパンマンショートケーキ(ひなまつり)」
2月23日 発売、140×140mm 、 税込 4,000 円
アンパンマンのキャラクターである、アンパンマンとメロンパンナちゃんのグラスドールで飾った、ひし餅に見立てたショートケーキもある。ふわふわのスポンジにシャンテリークリームと黄桃をサンド。
雛人形の衣装に身を包んだアンパンマンと仲間たちが描かれた巻き帯もにぎやかで楽しい。
苺づくしのスイーツもおすすめ!

「 ひなまつり苺のタルト」
2月23日 発売、直径 180 mm、税込 4,000 円
苺づくしのタルトもおすすめだ。たっぷり18粒の苺で飾り付けて、真っ赤なゼリーで仕上げた華やかなタルト。6等分にカットされてるので、気軽にシェアできる。
お手軽な大きさのモンブランもある

「おびなポコちゃん」
2月23日 発売、直径 70 mm、税込 420 円
「おびなポコちゃん」はチョコソースをしのばせたチョコスポンジに、ミルククリームとチョコクリームを絞ったモンブラン。

「めびなペコちゃん」
2月23日 発売、直径 70 mm、税込 420 円
「めびなペコちゃん」は軽いタイプのカスタードクリームをしのばせたスポンジに、ミルククリームとストロベリークリームを絞ったモンブラン。
ぜひとも、2つセットで並べて食べたい、ひなまつりの可愛らしいスイーツだ。
伝統的なひなあられも販売

「ペコポコひなあられ 」(表面)2月中旬発売、税込 320円

「ペコポコひなあられ 」(裏面)2月中旬発売、税込 320円
「ペコポコひなあられ」は持ち手付き化粧箱に入った、国産もち粉使用のひなあられだ。めびなペコちゃんとおびなポコちゃんのデザインで、お土産にもぴったり。
赤、白、黄、緑の色とりどりさが、見た目も楽しい。これで厄払いして、お子様の健康を願いたいものだ。

見るも鮮やかな春を感じるスイーツが勢ぞろい!
今回、紹介したものの他にもバラエティに富んだひなまつりスイーツが盛りだくさん。彩り豊かなフルーツをのせたフルーツバトンや3種のケーキを楽しめるアソートケーキ、可愛らしいキティちゃんとミミィちゃんのひなまつりスイーツも販売。
気になったら公式サイトを覗きにいってみよう。