パクチー・ファンに朗報! エスビー食品より『S&B きざみパクチー』が新発売。ペースト状のパクチーで、チューブタイプなので気軽に使いやすく、食のバリエーションを広げてくれる。
空前のパクチーブーム! お家でも気軽に味わいたいなら…
まだまだ続いている空前のパクチーブーム。外食ではよくお目見えしているパクチーだが、なかなか家庭にまでは浸透していない。これまでのパクチー関連商品は量が多かったり、価格が高めのものが多かったからだ。

そこで登場したのが、『S&B きざみパクチー』(38g・税抜125円・2017年2月13日発売)。

チューブタイプのパッケージは、使いたい時に使いたい分だけ、好みの分量をパパっと取り出せるのが良い。

細かく刻んであるパクチーに、ライム、魚醤の風味がほんのり香る存在感のあるパクチーペースト。

ペーストだから、「かける」、「和える」、「溶かす」と自由自在に色々と使える。生春巻き、フォー、カオマンガイなどのエスニック料理はもちろんのこと、 そうめんや冷奴、厚揚げ、唐揚げ、チャーハンなど薬味や味付けとしても。
『きざみパクチー』を使って簡単一品料理を作ってみよう!
ここで簡単な一品料理「パクチー香るトマト冷奴」をご紹介。

『きざみパクチー』とオリーブオイルを加えて和えたミニトマトを冷奴のトッピングに。

パッケージに「ガツン!と香る」と書かれている通り、パクチーの風味がしっかりして、これだけで立派なエスニック風の味わいが楽しめて、とても美味しい。

気軽にちょっと使いが出来る使い勝手の良さ、取り入れやすい価格。そして、これひとつでしっかりと味が決まるので、パクチー好きもこれには納得するはず。
Related posts:
うまくて意外!売れ行き好調の内臓脂肪も減らす『からだを想うオールフリー』を飲んでみた!
口の中でファストフード店とコンビニが合体!? 『カップヌードル ポテナゲ ビッグ』が意外に美味しかった!
在宅ワークでの専用デスク・椅子なし・猫背は身体の不調に 積極的な健康セルフケアの習慣化が必要
流行の『ハンドスピナー』とは一体? ブームの背景から購入時のチェックポイントまで、詳しい人に聞いてみた
『Well Yes!』ウォーホルの作品の題材としても知られるキャンベルから、スーパーフード採用の新シリーズ誕生!
コーヒーチェリー由来カフェインで目覚めたいけれど甘みは控えたい層向け『スターバックス® スパークリング リフレッシング テイスト(ノンカロリー)/スパークリング ピーチ スプラッシュ(ローカロリー)』...


