「飲み物も好きな味を楽しむのが一番ですが、おすすめしたいのは水道水。日本の水道水は世界一安全で美味しい飲み物。カルキ臭いという人もいますが、ほとんどの人はその違いがわからない程、カルキの含有量は少ないんです」(フードライター)
実際にロックアイスで水道水を飲んでみると、ふつうに美味い。飲食店のお冷などをマズいと感じる場合、店の氷や水のボトルが影響していることも多いのだ。水道をひねって出てくる水は、けっしてミネラルウォーターに劣らないという。
「水道水は日本のほとんどの地域では軟水なんですよね。そしてこの軟水で米を炊いたり、和食やお茶を作ったりすると、その味が引き出される。実際料理のほとんどは水道水、軟水で調理されているわけだから、飲むのも水道水が合うのは道理」(同前)
そう言われれば、味のうえでは水道水が合うような気もするが、ミネラルウォーターの方が、なんとなく身体に良さそうな。
だが、実は一部の化学物質に関しては、水道水のほうがミネラルウォーターよりも厳格に含有量の制限があり、安全基準がしっかりしているのだ。フッ素、マンガン、ヒ素、ホウ素、亜鉛はミネラルウォーターは、水道水の数倍の基準だという。
節約にもなるし、お弁当にも合うし、明日からは水道水でどうでしょうか?
文/原田大
Related posts:
湖池屋が提案する「新しい食事」って? 『グルメさん とろけるチーズソース』デミハンバーグ味とトマトボロネーゼ味を食べ比べてみた!
甘い『スティング エナジー〈ゴールド〉』、辛い仕事前だからこそ飲みたい日本初上陸の新エナドリ!
毎年話題の桃ドリンク最高峰! 女性に大人気の『福島あかつき もも』なら桃好きももう大満足!
『森半 台湾ウーロン茶』で話題のタピオカミルクティーを自宅で手作り!その完成度に思わず…!?
インフル予防で熱い注目を集めている紅茶。でもせっかく飲むならやっぱり美味しい『TEAs’ TEA NEW AUTHENTIC 日本の紅茶』!
ローソンストア100の「100円おせち」は美味い安いで業界独走 有名人も絶賛するその秘密とは