
リサーチバンクが2月4日発表した、2月14日のバレンタインデーに関する女性たちの意識調査は衝撃的だ(有効回答1000件、20歳〜59歳の女性を対象に)。バレンタインといえばもらえるにしろ、もらえないにしろ、男性たちにとって一大イベント。そのために一週間前ぐらいから女性たちに妙に優しくなったり、そわそわしたり…この日に賭けるわけなのだが。
だが、女性たちが“土俵”に登らなければ、我々男性も勝負のしようがない。同調査によればこの“土俵”に登らない、つまりチョコを買わない女性が34%も存在する、つまり3人に1人もいるのだ! たしかに無駄な出費といえば出費だし、我々が義理ですらチョコを上げるに値しない存在なのかも知れないが…。
なぜ彼女たちが用意しないのかは不明だが、同調査を見てみると、本命チョコを用意する人に対し、ホワイトデーのお返しに期待しているか尋ねたところ、59%が「期待しない」と回答。また義理チョコを用意する人に対し、ホワイトデーのお返しに期待しているか尋ねたところ、72%が「期待しない」と回答している。
我々男性のホワイトデーでの至らなさが、こんなチョコを買わない女性を増やしているのかしれない。
文/編集部
参照/リサーチバンク
Related posts:
ワコール「パルファージュ」と前田有紀がコラボ 今の時代にマッチする“下着”のコンセプトとデザインとは
リリスクのライブ・アルバム「“TAKE ME OUT” ON DEC 16」発売決定 新体制以降の新曲を中心に 「つれてってよ/CALL ME TIGHT」もオリコンシングルチャートデイリー1位に
2次元の女性に興奮するのは日本だけ? 外国人「日本の男は10年未来にいる」
新社会人[先輩のクソなセリフ]ランキング 「頑張れ」「俺が若い頃は」「空気よめ」
原宿物語がミニアルバム『三千世界』をリリース 名曲『瞳を覗いて』など全9曲を収録
伝説のV系ロックバンド『SAKURA』3年振りに海外にて再始動 2stミニアルバム発売&マレーシア2daysライブ決定


