カップ焼きそばの主流といえば当然ソース焼きそばだが、塩焼きそばも一大ジャンルとして定着していることはご存知の通り。
カップ焼きそばといえばソース以外には考えられなかった20世紀末に突如降臨し、カップ塩焼きそばという新ジャンルを打ち立てる基礎となった先駆け的存「マルちゃん 俺の塩」(東洋水産)。カップヌードルで世界を制した日清の「日清焼そばUFO シーフード焼きそば」。大盛り丼タイプのラーメンで強みを見せるエースコックの「スーパーカップ 大盛りいか塩焼そば」。チャルメラでおなじみの明星食品の焼きそばブランド一平ちゃんからは「一平ちゃん 夜店の焼きそば 塩だれ味」。そして、サンヨー食品の「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば」この5商品による力の均衡で平和的な状況が久しく続いていた。
塩ラーメンの王者がついに……
そのカップ塩焼きそば業界が、何やらきな臭い状況になりつつあるのだ。なんとサンヨー食品が、インスタント塩ラーメンのトップブランド「サッポロ一番 塩ラーメン」を焼きそば化して発売すると発表したのだ。発売は5月13日。これまでも「塩カルビ味焼きそば」を扱ってはいたが、今回は王者「サッポロ一番 塩ラーメン」の焼きそば化。サンヨー食品の本気が見て取れる。
力の均衡が崩れ、戦乱の世に突入することは必至。あなたの胃袋を征服するのはどの塩焼きそば?
Related posts:
【トーゴ共和国 大使館インタビュー】政治的な安定で、投資に最適47の民族が混在、独特の伝統文化を守り続ける3.11東日本大震災の後、トーゴ原産のチーク材を寄贈、被災地の復興に役立つ若い国、60%が35...
コカコーラが飲めば筋肉ムキムキの牛乳を発売 低脂肪、高タンパク「Fairlife」とは?
トランプ就任で米国でセクシー居酒屋が大ブーム アメリカ男性の女性への意識に大きな変化
LIXIL、ガーデンエクステリアに世界から注目集まる ベルギー名門・レンソン社と提携
缶コーヒーがコンビニコーヒーより美味い理由 イメージも味も、缶がコンビニに圧勝
スタンディングデスクはダイエット効果も、1日500kcal消費? 1ヶ月で3kg体重減った人も