水槽の中で鶏肉がブクブクと増えていく! 工場で培養して生産するチキンが、米国のスタートアップ企業によりリリースされとして大きな話題になっている。
今月15日、米国ウォールストリートジャーナルが、「サンフランシスコの食品スタートアップ企業 実験室で自己複製細胞培養した世界初の人工フライドチキンがリリース」と報道したのだ。
メンフィスミートという企業が開発したこの人工肉を味見した人々によれば、本物の鶏肉料理とほとんど区別がつかなかったとのこと。実にジューシーで旨味もばっちり、唐揚げ、フライドチキン、照り焼き、焼き鳥となんにでも合う、上等の“鶏肉”だったという。
“人工感”に生理的な嫌悪感を抱く人もいるだろう。だが、これには人類の存続をかけた問題でもあるのだ。
この技術を利用すれば、家畜を育てるとき穀物、水、し尿処理などにかかる環境的なコストが半分程度になる。鳥、牛、豚を食用にするためにかかるコストは大きく、地球へ大きな負担がかかるため、それをどれだけ減らせるかが、環境問題やエネルギー問題の最重要課題なのだ。
ただし、現状ではこの人工培養肉は100gにつき22万円もかかってしまう(!)。だが同社は2021年までにはこの価格問題もクリアできると語っている。
東京オリンピックの過ぎたあたりには、コンビニやファーストフードでこの地球にやさしい人工チキンが食べられるようになるのかも。
文/高野景子
Related posts:
この夏知らないと損する、そうめんの美味すぎる食べ方が判明!!! ソーメン二郎監修!外国人向けムービー「そ道-THE ART OF SOMEN-」が必見だった
醤油やミルクなど素材のおいしさをじっくり味わう。素材にこだわる『カンロ飴』と『金のミルク』シリーズのキャンペーンが実施中!
スタイリッシュなホワイトキューブ謎肉に生まれ変わった『カップヌードル チリトマトヌードル 白い謎肉』!
ラーメン二郎にカレーかけると超美味! インスパイア名店・凛が出す黄金の味
パナソニック『衣類スチーマー(NI-FS530)』忙しい朝ハンガーにかけたままシワ取り完了!消臭・脱臭効果で、お出かけ前に気分爽快
そのおいしさに、家族で陥落!使い勝手抜群『宋家一品ジャバンのり』の破壊力