「うどん王国」こと香川県が、東京と大阪に攻めこんでくる、そんな恐ろしい、いや美味しい戦いがやってくる? 2013年から続く「U-1グランプリ」が今年も開催されるのだ。5月2日(土)から6日(水)までの5日間、東京有明はつゆの熱気でアツくなる。
■九州から北海道までのうどん小国が参戦
このイベントには香川県の店にかぎらず、「我らの土地こそがうどん国」という全国の名店が大集合。うどん界の天下一武道会とも言われるイベントなのだ。
2015年度大会では大阪のかうどん、九州小倉の焼きうどん、山形のひっぱりうどん、神戸のぼっかけうどん…など全国の猛者たちがつぎつぎエントリー中。
どこもその土地特有のうどん文化を発展させてきた、いわばうどん小国。「うどんといえば讃岐うどん」そんな世間に、じくじたる思いをしてきた土地も多いだろう。
■香川うどん王国に敗退の危険性も?
期間中のうどんの売上数と、 来場客や審査員の評価でグランプリや優秀賞を決定。なので場合によっては、まさかのキング・香川県が負ける可能性すらあるわけだ。昨年の入場者数は約20万人と超大入。
いつまでも香川にだけうどん王国ぶらせたくない、そんな思いをかかえたローカルうどん国に育った人は、このイベントで地元の店を応援してみては?
日時・場所/5月2日(土)〜6日(水) イーストプロムナード・石と光の広場(東京都江東区有明3-7)
参照/U-1グランプリ公式HP
文/鷹村優
Related posts:
ラーメン二郎が地元フェスで炙り豚、スープ、豚ごはんなど出品 桜台駅前店が桜台フードフェスタに今年も出品
【特別企画】大人気「ギリシャヨーグルト」2018最新版・おすすめフレーバー比較!オイコス/パルテノ/THE GREEK
片山選手と長友選手が共同開発した『TAIKAN STREAM/Style BX』を、一足お先に記者もお試し!
【追記あり】元 ラーメン二郎「生郎」が閉店、ファンぼうぜん… 伝説の店がひそやかに30年の歴史に幕
てんやの牛タンとろろ天丼は初恋キスな未体験の美味さ! サクサク牛舌&とろとろ山芋、すべてが新感覚すぎてヤバい
「TOKYO CACAO」は東京で育てたカカオで作る史上初のチョコレート 伝統のチョコ屋が16年ごしの夢を実現