容疑者逮捕後も、混入事件は継続中。便乗犯とおもわれるケース、スタッフのミスで異物が混入するケースと様々だが、食の安心が戻るまでにはもう少し時間がかかりそうだ。自衛のために、こちらの記事もどうぞ。
◆またもアイスケースに入る若者がTwitterに写真を公開し拡散炎上 猛暑が原因か?(ガジェット通信)
こちらの”事件”も便乗犯?が登場。食べ物で遊ぶ子は許しません!喝!
◆「マロニー」取締役を逮捕 部下の胸、尻を触った疑い(スポニチ)
既に報じた通り「マロニー」の取締役が取り締まられる側に。看板商品と社名が一緒だと、こういうリスクがあるんだなあ。
◆AFPBB・朝食抜く男性は心臓まひのリスク高まる、米研究(AFPBBニュース)
体に悪いというのはみんな分かっているんでしょうけどねー。ちなみに編集部に朝食を抜くような人は存在しません!
◆コーラ飲みすぎで胃が破裂!?中国福建省の50代女性が死亡(XINHUA.JP)
普通では考えられないような出来事も、たくさん人がいれば起こる。中国という巨大な統計実験に不可能は無いのか? しかし、記事をよくよく読むと破裂ではないとのこと。飲み過ぎがイケナイことだけは確か。
◆味はバッチリ コオロギでできた栄養食品が米で販売拡大中(CNN)
みなさんお待ちかね!? 昆虫食の話題です。コオロギと知った上でも販売拡大中というのだから、これは相当美味いに違いない。日本でもコストコあたりで売られるのでしょうか?
(文/編集部)
Related posts:
風男塾デビュー10周年 初のベストアルバムを発表!「絆」ミニオルゴール付きの初回生産限定盤も
ヤンキーとジャニオタが映画館で乱闘 映画「BAD BOYS」が原因だった?
就職氷河期世代に向けた、厚生労働省のWEB動画に注目集まる ハローワークの本当の使い方、引きこもり支援など
中国「ネット恋愛の呂布」が彼女17人から告訴 意識不明の病室に女性らがおしかけ17股が発覚
間々田優、新アルバムに先駆けて配信シングルリリース、第1弾は間々田式パンクロック「赤い月・ウサギ」
リリスクのライブ・アルバム「“TAKE ME OUT” ON DEC 16」発売決定 新体制以降の新曲を中心に 「つれてってよ/CALL ME TIGHT」もオリコンシングルチャートデイリー1位に