金曜日, 7月 11, 2025

年間アーカイブ 2019

かけるだけで香り豊かな本格麺メニューが完成!『具麺 汁なし担々麺風』で“担々つけ麺”を作ってみた!!

  麺にかけるだけで、満足度バッチリの一品が作れるキッコーマン食品「具麺(ぐーめん)」に『具麺 汁なし担々麺風』が仲間入り。「ストレート麺つゆ」カテゴリーナンバーワンブランド※に君臨する同シリーズから誕生した、 ...

日本人がこよなく愛し続けてきた美味しさだから、ご飯に合う!『海苔たっぷりすうぷ 鰹だし風味』が美味しいし、ダイエットにも向いてそう

  近年は世界的に健康的な日本食がブームになっている。それは日本でも同様で、和食への関心は高まるばかり。そして日本ならではの優しい素材で”何よりご飯に合う!”と人気の海苔(のり)をフィー ...

【新発売】サンフランシスコ発の「Brut IPA」で作り上げた、ビールの苦味と爽やかな酸味と甘みで驚かせる『僕ビール、君ビール。満天クライマー』!

  柑橘を思わせる香りあふれる「よなよなエール」、激苦テイストの「インドの青鬼」など個性派クラフトビールで知られるヤッホーブルーイングからローソンとの共同開発で生まれたオリジナルクラフトビールが『僕ビール、君ビ ...

衣類スチーマーのオススメはコレ!使い方簡単、シワ取り&脱臭効果バツグン

衣類スチーマーを探している方にオススメしたい最新事情。衣類スチーマーといえば、ハンガーに掛けたまま衣類のシワ伸ばしができたり、衣類の脱臭が簡単にできたりすることから、アイロンに変わって現在シェアを大きく伸ばしている。 衣類スチーマーの人気ブランドの一つ、Panasonic(パナソニック)によれば、同社が2013年に発売して以降、市場は毎年右肩上がりで成長。2018年7月には同社モデルの累計販売台数が200万台を突破しているという。 アイロン台が必要ない、誰でも簡単にできるなど良いことづくめのこの商品、同社の購入者への意識調査では、衣類のシワ取りが前より「楽になった」と答えた人が50%以上、シワ取りが「好きになった」というが30%以上。このアンケートからもいかに革命的な商品かわかろうというものだ。 注目の衣類スチーマーは簡単&スピーディー 現在業界でも注目を集めているのが、パナソニックが今春に発売した新モデル「NI-FS750」。実演販売士のレジェンド松下氏をゲストに招き、メディア向け体験発表が行われた。 松下氏が素晴らしいとしたポイントは大きく言えば3つ、 ①スピーディーな立ち上がりで、たった約24秒、 ②スチームの噴射角度が360° ③スチーム持続時間が長い。約8分(NI-FS750の場合) どれも衣類スチーマーには重要な条件ばかり。 「パナソニックの衣類スチーマーはとにかく操作が簡単なんです。運転モードが1つで、スイッチを入れたらスチームのボタンを押すだけですぐに使えるシンプルさがいいですね。また中温に設定されているので、普段アイロンを掛けない不慣れな方でも、素材を気にせず使えるのがポイント。ポリエステルや綿素材はスチームを当てるだけ、ベルベットやカシミアなどは衣類から離して使えばいいだけです」と太鼓判。 また「立ち上がりが24秒と早いんです。立ち上がりに1分半など掛かるものもありましたが、遅いとだんだん使わなくなっちゃうんですよね。でもこの衣類スチーマーは、ほら僕が喋ってる間にもうスチームの準備ができちゃいました(笑)」 そして松下氏によれば使用する際のコツとして、きれいにシワ伸ばすには、3秒くらいゆっくりと蒸気を布地に当てて動かすこと。「あせらず、ゆっくり当てるときれいにシワが伸びます。そうすればワイシャツの袖も1回でキレイになります」とのことだ。 衣類スチーマー体験会の参加者たちが各自実際に使ってみると、あちこちで歓声が。筆者も使ってみたが、先程のコツの通りにやってみると面白いほどシワが取れていった! 衣類スチーマーは脱臭効果もすごかった! 衣類スチーマーは、脱臭効果という面でも優れており、それだけでも未使用の方にはぜひオススメしたい。 レジェンド松下氏は「うちも部屋干しした際に衣類にニオイが付いてしまいますが、衣類スチーマーを使うとあの嫌なニオイも消えちゃいます。夏はジャケットの内側に衣類スチーマーを当てることで、汗臭さも簡単に取れますし、焼き肉に行った後のジャケットのニオイとりにも使えます」とコメント。 体験会では、タバコ臭を染み込ませた布に、衣類スチーマーを当てて、使用前後のニオイを比較。スチームをあてた布と、あてる前の布では確かに違う。すべてが抜けるわけではないが、大きなが違いが出ていたことは間違いない。 パナソニックによれば、汗のニオイ、タバコ臭だけではなく生乾き臭とペット臭の脱臭効果が実証されているという。また、化学薬品を使った噴霧式の消臭剤では、肌のデリケートな人や子供たちの衣類に使うには気になるという場合も、衣類スチーマーはただスチームを当てるだけで安心して使えそうだ。 長時間使えるのもおすすめポイント 満足度が高い衣類スチーマーだが、水の容量に関しては不満を持っているユーザーも少なくはなかった。パナソニックでも、これまでの同社製品のタンク容量が50mlだったため、半数近い人が継ぎ足して使っていることに着目。 「NI-FS750」では、内部の機構を見直し、本体サイズの大きさをほぼ変えずにタンク容量2倍を実現させ、これまでよりも長時間使用できるようにしている。そして重心の位置を本体の中心にする低重心設計を新採用し、腕への負担を抑えているのも嬉しいところ。サイズは従来より高さを2cmカット、一方幅と奥行きは1cmアップに留めている。 これから梅雨による生乾き臭や、気温が上がることで汗のニオイなど、衣類スチーマーの出番は多い。こういった簡単かつ機能的なスチーマーがあるだけで、快適なライフスタイルを送れるはず。 衣類スチーマー NI-FS750の発売は4月20日を予定しており、価格はオープンプライス。店頭予想価格は14,000円前後(税抜)。本体サイズは、約80×160×130mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約740g。消費電力は950W。カラーはピンクゴールドとシルバー調。

結婚式では動画付きの手紙が人気!参列者へのお礼や二次会の案内にも応用できる

結婚式のお礼状や内祝いにオリジナリティを加えたいが… 結婚式のお礼状や内祝いのオリジナルムービーメッセージを再生できないDVDやビデオは避けたい、かといってスマホで直接動画だと味気ない、そんな悩みを抱えている人は多いはず。また、結婚式は年齢の近い友人や会社の同僚だけでなく、遠方の親戚や会社の上司などのもしかすると機械にうといかもしれないという方々への配慮も必要。 そんなこだわりの詰め込まれた結婚式の動画を、スマホやガラケーで誰でも簡単に場所を選ばず再生できるようにしたい、そしてあまり手間をかけたくないという方には、オリジナルムービーを簡単にQRコードに変換できるmevieがおすすめです。 mevieなら簡単に結婚式の動画をのQRコード変換できる mevieは結婚式当日の動画をQRコードに置き換えるだけで、簡単に共有できる形に変換してくれる使い勝手後ツールです。最近のアプリはダウンロードするものがほとんどですが、mevieはサイト(https://mevie.it)に登録し、動画をアップロードするだけで誰でも簡単にQRコードを作成できます。インターネット環境されあれば、スマートフォンからでもPCからでも利用ができるため、容量を圧迫したくない方にもおすすめ。 登録もシンプルで、希望ユーザー名とメールアドレスを入力し、送られてきた確認メールに記載されているでURLより確認とパスワード変更をおこなうだけ。あとは、動画投稿フォームに移動し、動画を登録するだけでQRコードに置き換えてくれます。 さらに会員として日常的に活用していれば、動画の保存期間がないのがmevieの特長のひとつ。大切な想い出を呼び起こしてくれる映像であれば、QRコードを読み取るだけでいつまでも再生できます。また、登録しなければ、30日間で自動削除となるため試しに使ってみたいという方にもおすすめです。登録せず、一度使ってみようといったスタンスであれば、動画がいつまでも残ってしまうということもありません。 大きな容量になってしまうことの多い結婚式の映像でも、内祝いと一緒にQRコードを貼り付けたメッセージカードやお礼状を送るだけで簡単に共有可能。QRコードを貼り付けができるスペースさえあればよいため、参列者へのお礼状や内祝いのほかにも招待状や案内状、二次会の案内、ゲストカードやウェルカムボードに印刷し、結婚式がはじまる前の挨拶にも応用できます。 mevieは卒業式や出産祝いなどのシーンでも活躍 mevieは伝えたい気持ちが込められた動画を簡単に共有できる形にしてくれるツールです。手紙や写真、イラストといった方法よりも、動画として残しておきたいさまざまなシーンで活躍してくれます。結婚式だけでなく、卒業式や出産祝いのリアルな感動をそのまま動画で伝えることも可能。遠方に住んでいるおじいちゃんやおばあちゃんにも、お祝いのお返事に動画を載せるだけで大切な想い出の伝わり方を変えることができます。 また、動画ならさまざまなアイデアを形にできます。結婚式ならゲストカードと一緒に参列者との想い出の写真をスライドショーにする、卒業式なら友達どうしでアルバムを映像として共有する。友人の出産祝いの感動を動画で送るなど、大切な日々を形に残しておくにはうってつけです。 ビジネスシーンに応用することもできる 大切な想い出をそのままの形で共有するのにうってつけなmevieですが、活用できるシーンはお祝い事にとどまらず、ビジネスシーンで活用することもできます。20〜30分のプレゼンテーションを動画で送るには容量が大きすぎる、共有するために必要なツールをクライアントがもっていない、保存する容量がもったいないといったビジネスの悩みも、mevieがQRコードに置き換えるというアイデア1つで解消してくれます。 さらに、会員として日常的に活用していれば、動画の保存期間がないmevieは、会社の先進的なイメージ映像を共有したいといった企業の戦略に活用することも可能。QRコードを名刺やパンフレット、ダイレクトメールなどに印刷しておけば、クライアントがいつでも簡単に確認できる環境を作ることができます。 mevieは大切な関係を続けるためのツール お祝い事や近況報告、ビジネスシーンなど、どのようなシーンでもアイデア1つで大切な思いを伝えられるのがmevieです。サイトにログインし、共有したい映像をアップデートするとQRコードに置き換えてくれるという非常にシンプルな仕組みではありますが、その活用方法はさまざまです。 mevieであれば、思い出を共有したい大切な人との関係を続けられます。お祝い事はもちろん、ちょっとした手紙やメッセージカードと一緒にmevieでつくったQRコードを載せるだけで、心の距離がグッと縮まるばずです。活用するシーンや使う人のこだわりによって、たくさんの使い方ができるmevieで自分だけのメッセージを伝えてみましょう。 【参考】 https://mevie.it 【English version】 https://mevie.love

アミノ酸はダイエッターの味方『アサヒ エナジーバー グレープフルーツ味』!

  痩せたいとは思っているものの間食が辞められなかったり、なかなかダイエットを始められないという人も多いはず。小腹が空いたときやダイエット中でも、カロリーを気にせずに食べられるエナジーバー『アサヒ エナジーバー ...

いつもの料理が”特丸”に。キッコーマン『いつでも新鮮 特選 丸大豆しょうゆ まろやか発酵』が新発売!

  調理に使うしょうゆは、多少の差はあれど、どれも同じと思っている人は多いかもしれない。2月4日に発売された『いつでも新鮮 特選 丸大豆しょうゆ まろやか発酵』は、独自の新たな発酵技術で、豊かな香りとまろやかな ...

えっ、ふりかけ!?油性ペンそっくりな『マジックふりかけ』に“水族館限定シリーズ”が新登場!

  まるで油性ペンのような「マジックふりかけ」に、全国の水族館で手に入る『マジックふりかけ(水族館限定シリーズ)』全13種が仲間入り。よくよく見れば、味は「塩ラーメン」に「ホタテバター」、「麻婆豆腐」に「カニマ ...

東京五輪に向けて『アクエリアス /同 ゼロ』が新パッケージにリニューアル! 大谷翔平起用の新TVCMも放送開始した製品の魅力を再認識する

  スポーツドリンクとしてはもちろん、熱中症対策の水分補給ドリンクとしても優秀な『アクエリアス / 同 ゼロ』がこの度パッケージを新たにリニューアルする。新TVCMには大谷翔平を起用した「全力って、おいしい。」 ...

【CSR】大阪経済大学に自家消費型太陽光発電が無償設置 再生可能エネルギー企業が協力

学校法人大阪経済大学に太陽光発電設備が設置された。これは株式会社エコスタイルがCSR活動の一環としてのもので、大阪府の「クールスポットモデル拠点推進事業」に協賛したもの。今回は同社がクールスポットに給電するための自家消費型太陽光発電設備を無償設置を行った。 現在、大阪府では、「大阪府環境保全基金」を活用し、屋外空間における夏の昼間の暑熱環境を改善することを目的に、民間の敷地内にクールスポットをモデル的に創出する「クールスポットモデル拠点推進事業」を民間事業者等への補助事業として実施している。 この取り組みでは、エコスタイル社が発電設備の無償提供とあわせて、環境保護の観点から再生可能エネルギーを普及する意義を学生へ伝えていくことを計画。同社は、今後この活動を進めることで太陽光発電の利用拡大を推進するとともに、持続可能な循環型社会の実現に貢献していくという。
- Advertisment -

Most Read