日曜日, 5月 11, 2025

年間アーカイブ 2018

1本飲んでも90kcal!クリスマスの乾杯ドリンクは『UCC BEANS&ROASTERS ミルクティー PET 500ml』に決まり!

  ケーキ、フライドチキン、ピザ……クリスマスの時期は何かと高カロリーな食べ物ばかりで気が気じゃないという人も多いはず。でも、美味しい食べ物には、合わせるドリンクも美味しいものを一緒に楽しみたい!そんな時にチェ ...

十割そばなのにつるつる食感!? 年越しそばに『きねうち麺 十割日本そば』は常温保存OKな生めんタイプ!

  今年も残りわずか。年越しの準備はできているだろうか? バタバタと慌ただしい時期に準備を忘れがちなのが年越しそばだ。サンサス商事の『きねうち麺 十割日本そば』は生めんタイプなのに賞味期限が60日もある保存が利 ...

『ファミリーマート・今週の新商品』数量限定!特別価格の「ファミマプレミアムチキン(骨付き)」&「照焼ローストチキン」を見逃すな!

『ファミリーマートの今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2018年12月18日(火)から順次発売される新商品には、現在開催中のキャンペーン「ファミクリ!2018チキン」のおすすめ商品「ファミマプレミアムチキン(骨 ...

イロモノかと思ったら違った!『明治ザ・チョコレート 清らかに香るジャスミンティー』は貴族に愛された高貴な香りのチョコレート

  カカオとジャスミン。一見ヘンテコな組み合わせ見える2つだが実は中世ヨーロッパにテオブロマ(神々の食べ物)と呼ばれていたチョコレート。『明治ザ・チョコレート 清らかに香るジャスミンティー』はこのテオブロマを現 ...

「肥満気味な方のおなかの脂肪(皮下脂肪と内臓脂肪)を減らす」というヨーグルトでは初の機能性表示を勝ち取った『ReSE(リセ)』!

  年末年始はおなかの脂肪を増やす危険で満ち溢れるシーズンNo.1。何の対策も取らなければ、来年の健康診断の数値がやばいことになることはほぼ確定。そこで『ReSE(リセ)』。「イソフラボン? 俺は男だから関係な ...

花椒ラーメン初級編!ごまと花椒の風味が広がる『ラ王 黒タンタン』に挑戦してみた!

  近年の激辛ブームに新たな世界を切り開いた花椒(ホアジャオ)。唐辛子のヒリヒリする辛さではなくビリビリと電撃のように痺れる辛さが特徴の香辛料だ。『ラ王 黒タンタン』はこの花椒をスープではなく麺に練り込んだ新ス ...

ついにカレーも登場! 自販機で買える個性派スープ缶特集「CARRY CURRY」「じっくりコトコト 濃厚デミグラススープ」「気仙沼産ふかひれ使用 ふかひれスープ」!

  寒いので自動販売機で飲み物を買う。そのうち甘い味やお茶に飽きて、しょっぱいものが欲しくなる。よくある「コーンスープ」でもいいのだけれど、もっときちんとしょっぱいスープ感が欲しい時に、探しても選びたい個性派ス ...

『世界の玄米ごはんシリーズ』玄米は和食だけじゃもったいない! 韓国&イタリア料理への提案

  玄米といえば和食というイメージが強いが、さまざまな国の料理に合わせても飽きずに食べられるはず。株式会社結わえるでは、玄米製品の幅を拡充する目的で『世界の玄米ごはんシリーズ』を発売した。登場したのは韓国風「旨 ...

ビジネスマンに童貞本が人気で品薄に 58歳・女性未経験のデザイナー山口明氏の一冊がブームに

出版業界の伝説のデザイナー いま最先端のビジネスマンがこぞって購入している啓発書がなぜか、58歳で女性経験なしという、デザイナーの半生に迫った一冊だとして話題になっている。 新宿東口の大型書店では入荷するなり即完売、また渋谷の某大型書店でも軒並み品薄が続いているというのがフリーデザイナー山口明氏(58歳)を描いた『ワイルドチェリーライフ』(市川力夫著、出版ワークス)。しかも書店サイドによれば、この“とんでも本”が売れているのは高収入サラリーマン層だという。 山口明氏といえば漫画業界の人気デザイナーの一人で、これまでに手がけた単行本の作家を見ると、水木しげる、雁屋哲、いがらしみきお、畑中純、楳図かずお、土山しげる、ジョージ秋山、新井英樹、横山光輝、弘兼憲史…など錚々たる面々。 またそんな有名デザイナーとして知られている一方、58歳のこれまで女性経験が一切無い、スマホもパソコンも持たないなどの異色なプロフィールでも伝説と化しているという。 ただ、それゆえか独自のアイデアを生み出すために、多くの出版人が新たな売れる企画や意見を求め、山口氏の門をたたくというほど。同書の中でも語られているが「コンビニ廉価版コミック ※」の生みの親である。(※ コンビニでワンコインで購入できる人気作品の再収録ものなどのこと) ビジネス書担当書店員も推薦 同書は山口氏の半生をインタビュー形式で振り返ったもので、「(時代に乗ろうとするのは)逆に失敗するよ。たいていの人が時代のスピードについていけないんだから」「変わらない過激さ」「モノ作って評価されてるうちはダメだよ。存在するだけで表現」などの山口節が並ぶ。 これに関して渋谷大型書店のスタッフによれば「とんでも本に見えますが、中身はこの時代をサバイバルするための至言にあふれています。童貞、ピュアリティからの社会分析や提言が本当に凄い。著者の自己顕示欲まるだしの薄いビジネス書や、他人の弱みにつけこんだ自己啓発本とは比べ物になりません。そんな深い内容のため密かな売れ筋です」(ビジネス書籍担当者のため匿名)という。 実際多くの出版社に一介のフリーデザイナーながら、デザイン力とアイデアで大きな貢献をしてきた山口明氏。その内容は多くのビジネスマンにとっても参考になるだろう。 現在品薄が続き予約注文も多いというこの『ワイルドチェリーライフ』、ちなみに購入していくのはイケている男性会社員が多く、先の書店員によれば「買う人はみなさん、童貞には見えません(笑)」とのこと。 一度失ったら二度と取り戻せない童貞による考察は、希少性からして価値が高い。目端がきく人々が殺到して手にとるこの奇書、さらに大きな話題になりそうだ。 『ワイルドチェリーライフ』詳細

年賀状に動画をつけるサービスが人気 無料のQRコード作成サービスの利用者急増

年賀状にQRコードで動画を付けられるサービス 年賀状に動画を付けられるサービスが人気となっており、今年の1月1日にはいつもと違った楽しい年賀状が届く人が増えるかもしれない。それは動画からQRコードを、無料で簡単に作成できるサービス「mevie(ミービー)を使ったもの。 mevieはサイトに登録後、動画をアップロードするとQRコードに保存し、そのQRコードを発行してくれるWEBサービス。スマートフォンからもPCから利用ができ、アプリを入れる必要もないので、誰でも簡単に利用できる。また動画を見る側もアプリのインストールの必要がない。 使い方は簡単で、mevieで会員登録後(アカウントがあるユーザーはログイン)、動画をアップ。するとQRコードが発行されるので、これをスマホならQRコード画像を長押し、PCなら右クリック等で保存するだけ。非常に簡単なサービスだ。あとはこのQRコードを年賀状のデザインなどに入れたり、印刷して貼り付ければOKだ。 また動画は後で変更することも可能(変更はPCを推奨している)なため、様々な使い方ができる。 年賀状だけではなく、クリスマスカード、手紙にQRコードで動画をつける人も サービスサイドによれば、年賀状にはハッピーニューイヤーを祝うものや、昨年一年のお礼を伝えるものなど、動画を使うことにより今までにないエモーショナルな年賀状が制作されているとのこと。また企業やショップのものにも多く使われているという。 mevieは無料かつ簡単で、アプリを入れる必要もないなど、汎用性が高いため、年賀状だけではなくクリスマスのメッセージカード(グリーティングカード)や、彼氏彼女の交際記念のお手紙に動画を付けたり、卒業記念の色紙、また企業人の名刺やチラシなど様々な利用のされ方をしているという。たしかに昨今、ARを使って動画を見せるサービスも増えたが、アプリインストールが不必要であることや、動画のクオリティを考えても、シンプルかつ無料で使えるmevieに人気が集まるのも当然だろう。 また同社によれば、動画の見られるQRコードを使ってアパレルやステッカーを作るモデルやアーティストなどもいるとのこと。 送る側、見る側の新年のはじめの印象を決める年賀状だけに、動画付きのQRコードが付いていれば、相手に楽しく嬉しい印象を与えられそうだ。 参照:mevie.it 【English version】 https://mevie.love
- Advertisment -

Most Read