年間アーカイブ 2015
つけ麺元祖の店主死去、大勝軒にファンつめかける 具合悪くなる客、涙ぐんで食べる客…店内は悲しみにつつまれ
「つけ麺(もりそば)の元祖」として知られるラーメン店「東池袋大勝軒」を創業した山岸一雄さん(80)が1日、心不全のため東京都内の病院で死去した。
■店内は静かに麺をすする音が
一度閉店した同店は08年に南池袋大勝軒として飯野敏彦さんに引き継いだ。そしてこの店に訃報を聞きつけて多くのファンがつめかけている。年配の人から若い人までさまざまで、店内まで行列ができている。だが店内は日頃のように美味しくすすりあげる音は聞かれず、みな淡々と食べているばかり。
■具合の悪くなるファンも
「ニュースを聞いて半休とってきました。僕は20年来、山岸さんの味に惚れこんできた。あれこそが本当のラーメン。この味が残っても、あの人はもういない、そう思うと食べたあと涙が止まりませんでした」(50歳 会社員)
また中には20代の若いファンも。
「最近はこってりとしたラーメンばかりが人気。このスッキリしながらボリュームのある、この味が僕は大好きでした。自分なんかはファンになっての歴史は浅いですが、本当にかなしい」(24歳 会社員)
この青年も食べながら、店内に飾ってある山岸さんの若き日の写真を見ているうちに、思わず涙ぐんでしまっという。また店内には食べているうちに具合が悪くなってしまったファンもいた。
■全国の人々に愛をとどけた山岸さん
全国に100店舗超ののれん分け店があり、また、さらにその味が多くのファンに愛されてきた。ラーメン業界では「愛の人」と言われ、のれん分け店にかぎらず多くの店主たちから慕われてきた山岸さん、その愛は味となって全国に広がっていた。多くのファンがつめかけたのば、その証明でもあったろう。
文/鷹村優
立ち食いそばチェーンが無料クーポン21万枚配布…!!!! かき揚げ2枚、コロッケ、玉子、大盛がタダになる!!!!!
小田急グループの立ち食いそばチェーン・箱根そばが開業50周年ということで、興味深いキャンペーンを開始する。なかでも我々庶民がもっとも注目したいのは、大量に配布されるという無料クーポンだ。
■500円相当がタダになるとは太っ腹!
そばやうどんそのものがタダになるわけではないのだが、かき揚げ2枚、コロッケ、玉子、大盛のトッピングが無料になる!!!!! 実質500円相当がタダになるというんだから、すごい! 箱根そばはダシが美味いので、香りの高いかけそばに、このトッピングをドサッとしたら…そりゃもう天国のはず!
■究極の一杯が作れるのか!
また、4月15日より特設キャンペーンサイトで、『あなたが食べたい箱根そば メニューコンテスト』も実施。自分で考えた究極のメニューを応募し、最も優秀なものは同店でメニュー化されるのだ。筆者としては、名古屋の人気店長命うどんの「うちゅう」(うどんと中華そばの相盛)をインスパイアとして応募しようと思った次第。
■特別メニューも発表間近
他にも50週年の特別メニューがリリースされたりする予定とのことでイベント満載。筆者はJRユーザーなので、小田急線沿線に多い箱根そばはほとんど食べたことがないのだが、このクーポンとコンテストは実に興味深い!
参照/箱根そば
文/原田大
三角コーンの意外な遊び方が激写される 中国少女の写真が話題、この発想はなかった!!!!
工事現場などにおいてある三角コーン、正式名称はパイロンやロードコーンというあれ。人をそこに立ち入らせないためだけのブツだと思っていたのだが、まさかの遊び方が話題になっている。中国の写真投稿サイトなどに投稿されたこの写真、見ればわかるのだが、女の子たちが手足にはめて遊んでいるのだ!
手足両方にはめると、まるでアニメのロボットのような感じでめっちゃかっこいい! だが、立つのはかなりのバランス感覚が必要なようで、友人たちに支えられていないと…あっという間に倒れてしまうようだ。ばったりと転んでしまった女の子を「アイヨー」ってな感じで見てる右の女の子が、なんかかわいいぞ!
三角コーンはあちこちに置いてあるだけに、みんなの想像力を刺激してやまないのか、ネットで「三角コーン いたずら」などと検索してみると思わぬおもしろ画像が出てくる。銅像のおっさんの頭の上にのせてみたり、ショッピングカートに乗って友人に押してもらいながら、コーンを手に持って騎馬戦的な…なんてのもある。
とはいえ人の私有物だったりするので、勝手に遊んじゃダメですよ!
文/高野景子
カルビーのキャンペーンで自分だけのポテチが!? ウニ×レバー×イチゴの組み合わせも! 新フレーバーオーディション開催だっ!!!!
本日より「ポテトチップス」新キャンペーンで、カルビーが「新フレーバーオーディション」の応募を開始した!! 「キン肉マン」の「ぼくのかんがえた超人」を彷彿とさせるが、サイト内にある複数の素材から、自分だけのオリジナル味を考えて応募できるのだ。しかも優勝賞金100万円!!
■100種類から自由に選べ!
現在の人気フレーバー「うすしお味」「コンソメパンチ」に続く、新フレーバーの開発と商品化を目指す、一般参加型のキャンペーン。 パソコンかスマートフォンからキャンペーンサイトにアクセスして 『海産物(えび、 ウニetc)』『やさい(トマト、 セロリetc)』『調味料(しお、 ソースetc)』など10カテゴリー、 全100種類のフレーバーから「これだ!」と思うものを3つ選んで投稿するだけ
■ありえない組み合わせも可能!
美味しそうな組み合わせは無限大だが、絶対は優勝できなそうなヒールな組み合わせも可能。たとえばレバー×ウニ×いちご×あんこなど、そんな「まじかよ!」というものも応募できちゃうのだ。すでにサイト上には、ゆず×えび×ココナッツミルクなどのややトリッキーなものもあがっている。
■みんなの考えた最強ポテチ、どれも美味そう!
だがほとんどは、いちご×バニラ×チョコレート、ポーク×ガーリック×豚骨スープなどの美味しそうな組み合わせばかり。世の中なにが起きるかわからない! あなたの考えたとんでもな組み合わせのポテチが、全国のコンビニやスーパーの棚を飾るかも?
参照/カルビー特設サイト
文/関本尚子
大人用ランドセルがまじかっけええ!!! お値段は約12万円、おぼっちゃまくんもヘケケな豪華さ!!!
ブランド「悪G堂」が販売している「大人のランドセル」をご存知だろうか? (変)カメレオンとのコラボ企画で作られたこれ、あのランドセルにおしゃれなスタッズがちりばめられた、大人こそが思わず「うおおおおおお!」となる逸品だ。
50年の老舗ランドセル屋製となる上質のランドセルに、1stでは花模様風にアレンジされたスタッズが、2stでは全面にモザイク状にスタッズが散りばめられている。めちゃくちゃ美しいし、かっこいい!
日本では小学生のかばん、としてしか認識されていないランドセルだが、海外セレブなどの間では「可愛い」として人気になっており、人気モデルのズーイー・デシャネルなどが背負っていたことでも話題になった。
海外の人がランドセルを背負っている姿は、日本人からすれば滑稽にも写ってしまうが、この「大人のランドセル」なら我々だって魅了されてしまうだろう。
ただしお値段は1stが約9万円、2stでは約12万円。欲しいけど、そこも“大人”向けのようで。
参照/悪G堂HP(同社は他にもめちゃくちゃ面白くてクールなブツが!)
文/鷹村優
『東京喰種』作者が『HUNTERXHUNTER』外伝描く! 人気キャラ・ヒソカの若き日を!?
アニメ化もされるなど人気の漫画『東京喰種トーキョーグール』作者、石田スイ先生のツイートが話題になっている。冨樫義博先生の人気作品『HUNTERXHUNTER』の外伝を描くというのだ。
■石田先生が描くのはヒソカの若き日
石田先生は、4月1日のツイートで『公式の発表はもう少し先になりますが、今こういう原稿をやらせて頂いております…HUNTER×HUNTERのヒソカの外伝です。東京喰種の方も、どちらも精一杯描かせて頂きますので、どうぞお手柔らかによろしくお願い致します。』と記し、同時にカラーとモノクロの原稿の一部を掲載。
■カラーイラストがめちゃくちゃ美しい
そのカラーイラストには「HUNTERXHUNTER Spin-off『少年H』 道化師も昔だれかの子供だった」という文字がのっている。同作品に登場する怪キャラクター・ヒソカの幼少時代を描いた作品になるようだ。
■冨樫義博風な石田先生のイラストがすてき!
また自分の特殊能力「念」をみきわめるための儀式「水見式」を行っているヒソカと男性の姿も描かれており、このヒソカがめちゃくちゃカッコイイのだ。本家・冨樫先生の画風を踏まえながらも、石田先生のオリジナルな解釈がなされいているようだ。
このスピンオフ作品、「週刊少年ジャンプ」に掲載されるのか、それとも石田先生が『東京喰種トーキョーグール :re』を連載している「週刊ヤングジャンプ」に掲載されるのか。正式発表が待ち遠しい!
ちなみに連載中の作品内では、滝澤政道20区捜査官が喰種化して登場するなど展開も激アツ。こちらも見逃せない!
参照/石田スイ先生公式ツイッター
文/鷹村優
猫をパノラマ撮影したら猫バス状態に!!! 足が18本で胴がなが〜い姿が可愛すぎてヤバい!!!!
この写真、すごいですよね! 猫ちゃんの足が全部で18本…そして胴体の長いことといったら…こわいけどかわいい! まるで「となりのトトロ」の猫バス状態。これは画像共有サイトのimgurに投稿された写真で、現在話題沸騰中のもの。
投稿者によれば「パノラマ写真をリビングで撮っていたんだが、うちにニャンコがフンっと通っていったんだ」とのこと(原文は英語)。これを見た人たちから「猫ムカデ!」「ヘビ猫」「絶対わざと撮ったでしょ!」「クソ笑った!!!」などコメントが殺到している。
パノラマ写真って失敗するととんでもない写真が撮れちゃうんですよね、これまでにも“二足歩行猫”とか“すっごく長い羊”なんかが撮られてネット上で話題になっていましたもんね。ただし場合によっては心霊写真みたいになってしまうので要注意! みなさんも楽しいパノラマ写真ライフを!
参照/imgur.com
文/関本尚子
限定発売バーガーキングの香水を試してみた 身体がカレーの匂いになった…!!! ハンバーガーじゃないのか!!!
人気ハンバーガーチェーン「バーガーキング」が4月1日限定で発売した、“ハンバーガーなにおい”の香水「FLAME-GRILLEDフレグランス」を高速ゲット!
■発売開始前から行列が!!!
筆者が訪れたバーガーキング高田馬場店には発売開始の10時半まえからすでに行列、20人ほどが並んでいた。この香水目当てのお客さんと、同日に発売される「Limited WHOPPERパス」目当てのお客さんも。
このパスの価格は5000円で、バーガーキングの巨大バーガー・ワッパーと、ポテトMサイズ+ソフトドリンク(840円相当)が、30日間毎日食べられる(4月1日〜30日まで有効)というもの。
■…香水の香りが想像していたのと違う!
パスは開始わずか数分で売り切れ、香水も売り切れてしまうのでは…とやきもきしながら、20分待ちでようやく手に入れた。「直火焼きのスモーキーフレーバー」だというこの香水、さっそく店のトイレで使ってみると…これは!
ハンバーガー的な匂いを想像していたら、これはカレーだ! 厳密に言えば、カレーに使われているクミンのような匂いがするエキゾチックスメル! アメリカン的ではなくインドの香辛料屋のおっさんみたいな匂いだ。
■カレー屋でバイトしてるんですか?という雰囲気に
取材に同行した当メディアの編集者にも感想をもとめると「カレー屋でバイトしている人みたいなですね! めったにない香りだから、意外にモテるかもしれませんね(笑)」とのこと。くっくやしい! 筆者としてはハンバーガーの匂いさせて、アメリカンでタフなイメージになる予定だったのだが…。エイプリールフールにふさわしい、どんでん返し!
たしかにハンバーガーのパテには臭い消しでクミンなどの香辛料も使うから、“ハンバーガー的な匂い”という意味ではあながち間違いではない! だが、だがなんか違う! エイプリールフールだから全然いいんですけどね…!
文/原田大
地球温暖化でラーメン、カレーがマズくなる 暑さで豚肉、野菜の味に悪影響でると研究結果
10年後ラーメンはいまほど美味しさをキープできなくなるかも知れない。じつは地球温暖化の影響でさまざまな食物に悪影響が出てくるという研究結果が出ており、我々の好きな料理にも、間接的な影響をおよぼすと見られているのだ。
■暑さのストレスで肉質が落ちる
オーストラリアのメルボルン大学の研究によれば、地球がもっと暑くなることにより、肉製品、乳製品、農産物の質が低下、さらには価格が大幅に上がるという。
温暖化が進んで気温が高くなると、汗腺の少ない動物たちには大きなストレスがかかり、バテた結果として肉の質が落ちたり、熱中症で死ぬものも出てくる。牛では牛乳のタンパク質含有量が減ったり、搾乳量そのものも低下すると見られている。当然、チーズの味が落ちたりといった影響が考えられるという。
■ニンジン、いも、タマネギにも壊滅的ダメージ
ニンジンなどもそれだけ温度があがると本来の風味が失われ、タマネギはサイズが小さく、じゃがいもには疫病が流行ると見られている。ラーメン、カレー、ハンバーグ、牛丼などどれも我々の好物にはかかせない食材ばかり。
この研究は、オーストラリアでの影響を調べたものなので局所的な話…というわけでもない。温暖化は世界で起きるわけで、当然日本の農業でもこういった思わぬ影響が出るだろう。
■影響は全世界に…
この調査の関係者は「温暖化は猛暑の数を増加させる」「干ばつが主な問題として浮上した国は、社会的な問題にすぐに直面するだろう」と警告している。安く美味しいものが食べられる我々の生活はいつまでも続くものではなさそうだ…。
文/鷹村優
渋谷の5メートル巨大ネコをモフモフしてみた! クロネコヤマトの立体看板、毛がフカフカで抱きつくと超気持ちいい!
東京渋谷の地下鉄B4フロアに、黒猫のめちゃくちゃ大きい「顔」が出現。推定サイズは横約5メートル、おまけに黒い毛皮がモッフモフで、鼻や目玉も超リアル。ヤマト運輸がしかけた半立体のPR看板がいまネット上で大きな話題になっており、編集部でもモフモフしてきました!
■抱きつくとモフモフして癒やされる〜
ヤマト運輸がしかける新しいサービスの宅急便コンパクト、ネコポスのプロモーション用で、これ以外にも地下鉄構内のあちこちにポスターが貼られている。そして東急東横線・副都心線ホームの一つ上にデンとあらわれたのがコレ。ちょっとゴワッとしているのだが、抱きついてみるととっても気持ちいい!
■鼻のザラついた質感もリアル
撫でるだけでモフモフすぎて癒されるし、抱きついてみると感動するレベル。そうなんです、こういう癒やしが欲しかった! 鼻もちゃんと立体で穴まであいていて、そのザラついた感じがものすごく本物っぽい。そしてめちゃくちゃ大きくてとにかく可愛い!
■地下鉄B4フロアのコンシェルジュサービス近く!
写真を撮るだけでなく、みなさんぜひとも触ってみて頂きたい! ちなみに触った後は、スタッフのお兄さんが丁寧にブラッシングしてくれていました。お兄さんによれば「贅沢なやつ(ネコ)なんですよ!」とのこと。
文/高野景子