年間アーカイブ 2014
メリケンサック型スマホケース登場で護身完成! 中二心にもビンビンくるぞ!
警察庁の犯罪統計資料によれば、ここ数年刑法犯の総数は減っているのだが、ひょんなことで凶悪犯罪に巻き込まれる可能性がないとは言えない。半グレ、通り魔、薬物中毒なんぞのイッてる人…街には危険がいっぱいだ! また日本だっていつ『北斗の拳』のような世紀末タウンにヒャッハーとなるかわからない。本来なら家に引きこもっていたいところだが、そうもいかないのが我々の辛いところ。
そこで編集部ではみんながいつも持ち歩いているものが、護身グッズにメタモルフォーゼしたりしないかと思い、探しに探してみたぞ! ステマじゃないぞ!
その結果見つけたのは、なんと「メリケンサック風iPhoneケース」だ。我々か弱いアップルユーザーたちの身を守れるかも知れないのだ。相手の返り血が目立たないレッド、さわやかなブルー、妖艶さを演出するパープルなど全5色。iPhone5と5S用だ。ちなみにあくまで「メリケンサック風」なのであって、戦場などの本気仕様に耐えうるかは不明。
またあくまで護身用具であっても、使用すれば過剰防衛に問われることもあるし、所持しているだけで凶器となりえるために軽犯罪法に問われる可能性もあるので要注意。なんだかんだでアクセサリー以外の用途に使っちゃ絶対いけません。
やっぱり外出しないのが一番だったりして?
文/編集部
異種動物スキー大会に愛護団体が猛反発 亀、金魚、ウサギ参加が酷すぎると話題に
中国中央部・河南省三門峡市で開かれる、様々なペットを集めたスキー大会が「残酷過ぎる」として、ネット上で話題になっている。厳密に言うと動物がスキーをさせられるわけではなく、人間がスキーする時に、動物を並走させるというもの。
今年の大会ではアヒル、犬、亀、ウサギなどが参加させられることになった。特に本来ならば冬眠しているはずの亀が登場したことに、動物愛護団体などから不快感の声があがっている。また参加しているアヒルもよく見ると黄色くレモン色に着色されていることなども指摘されている。
また今回の目玉は金魚の参加だったが、金魚鉢のまま雪上をすべらせると、魚が飛び出そうなのでということで中止になった(運営サイドのジョークであると信じたいところだ)。
今年は約40の動物が参加し大盛況となったが、動物愛護団体の反対が激しくなれば、今後中止されることも予想されている。
参照/DAILY MAIL
文/編集部
堺雅人「恥ずかしい病気」で結婚できない 中国紙とんでも報道に菅野美穂も激怒?
結婚直前だと言われている俳優・堺雅人(40)と、女優の菅野美穂(36)。『女性セブン』1月23日号では堺の故郷である宮崎県や、ハワイに家族ぐるみで旅行していることを報じている。もうすぐゴールインだとされる二人だが、中国メディアがとんでもない報道が話題になっている。
中国のインターネットメディア蘋果日報が「堺雅人被爆患性病 惹婚變疑雲」という記事を1月12日に掲載。中国語でもなんとなくわかるだろうが、要は「堺雅人が性病に 結婚に暗雲が」ということ。ちなみに先に言っておくと、小誌的には堺雅人がそんな恥ずかしい病気にかかっている確率はゼロだと指摘しておきたい。身持ちも固い堺だけに、そんなものを拾ってくるとは思えないのだ。
ちなみに同メディアは堺が都内のそういった病気の医院で目撃されており、菅野美穂が堺がこの病気にかかったことに激怒しており、それで二人の結婚に暗雲が…ということらしい。ちなみにソースはたまにスクープ写真も掲載するが、かなりイケイケの勢いで記事を書く日本の某月刊誌。
すでにこの記事は235000View近くも閲覧されており、とんでもない噂が中国に広がることになっている。実際堺たちは先にも紹介したように、宮崎旅行の中では安産祈願の効果もある日南市にある『鵜戸(うど)神宮』などに訪れておりラブラブなわけで。
さて、どこに「倍返し」したものだろうか…。
文/原田大
新成人が好きな芸能人1位は志田未来 AKB8位、ジャニーズ11位で芸能界激震
マクロミルが行った調査によれば、2014年に成人式を迎える若者たちに「今後の活躍を期待・応援している新成人」について尋ねたところ、「志田未来」が32%で1位を獲得して話題になっている。2位「神木隆之介」31%、同率3位で「武井咲」「能年玲奈」がそれぞれ27%となっている。
今までは上位に人気アイドルグループメンバーの人気が高かったことを考えると、女優や俳優陣の躍進は新鮮だ。
そういった人気アイドルをみてみると、同率8位で「NMB48山本彩」「AKB48渡辺麻友」、11位「Hey! Say! JUMP山田涼介」、12位「ももいろクローバーZ高城れに」といった結果になっている。芸能マスコミ関係者たちの間では、新成人の層が離れることによって、大物アイドルグループたちの人気は今後はげしく低迷するのではないかと話題になっているという。露出が多いゆえに「飽きられた」と見る向きもあるという。
個人的には、NMB48山本彩さんの躍進は凄いと思うんですけどね!
文/編集部
参照/マクロミル
『13日の金曜日』ジェイソンに本当に「殺された」女優がいた
チェーンソーの小ネタにつづいて、ホラー映画『13日の金曜日』にまつわるちょい怖な話を紹介しておくと、PART1でヒロイン・アリスを演じたエイドリアン・キングのエピソードだ。
彼女はPART2でも出演するのだが、ちょい役程度とどまっている。PART1で起こった悲劇から2か月後。その惨劇をただ一人生き延びた被害者アリス(エイドリアン)が、大量の血痕を残し、自宅から姿を消すーーというもの。これには事情がある。
エイドリアン・キングは同作品への出演で、狂信的なストーカーに狙われるようになり、命の危険にさらされるようになった(本人の関係者への証言)。そのためPART2では冒頭で殺される、ちょい役にするように彼女が頼んだというのだ。この設定をそのまま引き継ぐように、彼女は女優業を引退している。『13日の金曜日』は彼女の代表作になったわけだが、結果としてジェイソンに「殺された」とも言える。
ちなみに『13日の金曜日』をパロディした『14日の土曜日』(1981年)というクソホラーコメディ映画も存在する、その商魂も怖いです!
文/編集部
『13日の金曜日』ジェイソンは映画で チェーンソー使ったこと一度もなかった
ホッケーマスクをかぶって、手にはチェーンソー、そして次々ブロンド美女を血祭りにあげていく…そんなイメージのある映画『13日の金曜日』(1980年)に登場する殺人鬼・ジェイソン。だが彼、実は映画内で一度もチェーンソーを使ったことがないのを、皆さんはご存知だろうか?
むしろ1981年に公開された『13日の金曜日 PART2』でヒロインにチェーンソーで襲われるという、ありさまだ。全シリーズを通してもチェーンソーは2回しか出てきておらず、ジェイソンは一度も使っていない。そもそもなぜ、ジェイソンにはなぜそんなイメージがついたのか。
それはおそらく別の名作ホラー映画『悪魔のいけにえ』によるものだと言われている。同作に登場するキレキレの殺人鬼・レザーフェイスがチェーンソーを使用しており、これが混同されていったとのではないかと言われて言う。レザーフェイスは殺した相手の皮をはいでマスクにして被っているという、凶悪なキャラクターだ。
文/編集部
テレビ神奈川の児童番組が放送禁止用語連発してた 海外で「日本ヤバすぎ」と話題
テレビ神奈川が放送している幼児番組「みぶりてれび」で、出演者の衣装に「I LOVE ◯◯◯K」(訳「オ◯◯ポだいしゅき」)「PU□□Y」(訳「オ◯◯コ」)「I LOVE F◯◯K YEAH!」(訳「セ◯◯スだいしゅき〜!」)といった文字が書かれており話題になっている。
同番組は人気振付師・南流石さん(「JAGATARA」元メンバーで、芸名の名付け親は桑田佳祐)が、神テレと共同企画した「朝帯脳育ダンス番組」。そのユニークなコンセプトに大人のファンも多かった。メイン出演者である南さんの着用しているツナギに「I LOVE F◯◯K YEAH!」とあり、今までに同番組で何度かこれを着ていたという。また出演児童たちは伝説のグランジバンド「NIRVANA」のTシャツを着用していた。
この事件はむしろ海外で話題になっており、英メディアMIRROR ONLINEなどで取り上げられることになった。このニュースをみた海外の人々もさすが「HEN◯◯I大国」「児童に英才教育ですね、わかります」「クール過ぎる国」といったコメントをしている。我々日本人には「F◯◯K」はマズい言葉というそこまでの認識はないのだが海外では立派な放送禁止用語。安易な使用にはくれぐれも注意したいところだ。
文/編集部
「ニートの食卓」つけそば緑のたぬき 不味さの中に意外な美味さ
一昨年末まで都内の小さな出版社で編集者として勤務していましたが、37歳の誕生日の翌日から会社に行くことができなくなりました。潰れた、首になったとか、そういうんじゃなくて、気持ちの問題。
会社に行こうと思うと、布団の中から一歩も動けない。「そういえば今日14時からライターさんと打ち合わせが」と頭の中にはあるんですが、布団を頭までかぶって冷や汗を流しながら、一歩も動けない。まだ時代が若干良かったので、上司は休職をすすめてくれたのですが、退職しました。67歳の母と二人暮らし、今はニートをしています。
会社をやめて3ヶ月ぐらいして仕事をはじめようと思い、別の出版社も決まったんですが、出勤初日にまた同じ状態に。会社に行くことが出来ませんでした。以来ずっと家で過ごしている。編集者時代に知り合ったもぐもぐのスタッフ氏からすすめられて、ニートの僕が何を食べているのか、それを社会復帰の第一歩として書いて行くつもりです。
母が食事は用意してくれているんですが、年寄りが作ったものなので淡白だし量が少なく物足りない。母が外出したすきに、顔を合わせづらいので、ささっと冷蔵庫にあるものをカスタマイズして食べています。
昨日は緑のたぬきをつけそばにして食べました。母が緑のたぬきが好きで買いだめしているのですが、僕は食べ飽きた。ニートなりのちょっとした金のかからない工夫です。お湯を注いで三分間たってから、湯切りして水で洗って。麺は小皿に盛り、カップに少なめにお湯をはって濃い目のスープを作りました。かき揚げ(?)をスープに浸しながら食べる。
味は、まったく美味くない。だが、いつもと違った新鮮な何かがありました。緑のたぬきのチープな味わいが、さらにチープに見える。油っこいかき揚げ、ぼそぼその麺、塩っ辛いスープ。わびしい気持ちになる。昔家で飼っていた老犬のヨークシャーテリアを洗うと、ただでさえよぼよぼしていたのに、毛がべっとりとなってさらに貧相に見えた。あんな感じ。それでも愛くるしく思えた。「素」が見えるのは悪いことじゃないのかな、とも。
ただ僕自身に出た「素」はまさかのニートで、愛くるしくもなんでもなく残念です。でもつけそば緑のたぬきはおすすめ、美味しくないけど。
文/高島大悟
※「ニートの食卓」は不定期連載コラムです。
これは「マクドナルドのラーメン二郎」! クラシックフライが超絶美味い
インターネット上では散々に叩かれているマクドナルドの期間限定メニュー「クラシックフライ チーズ」(340〜370円)だが、これはマクドナルドが最近生み出した中では最高峰であることは間違いない。ただしこってりしたラーメンが好きだったりとか、BMI値が30オーバーとか、そのあたりの人が対象だ。
いったい何がそこまで素晴らしいのか、それは圧倒的なジャンク感。マクドナルドにふつうの食事としての美味しさを求めている人なんていないわけで、マックの魅力は家庭では決して作れないし出せないサイバーでエキセントリックな味わいなのだ。クラッシクフライはシンプルながら、そのマックのヤバイ美味さを突き詰めているように思う。
クラシックフライは大量の茶褐色をおびたチーズと、そこでベーコンのクズ(失礼!)がかっている。これがマクドナルドのパサパサしたフライドポテトを、油分で一気にまとめあげるのだ。口当たりもネットリとしたものになる。コーラを飲みながら食べていると、くどい…もたれる…だがその先に光り輝くものが見えてくる。圧倒的な量の脂質が脳にエンドルフィンを分泌させ、多幸感をもたらすのだ! ちなみにカロリーは544キロカロリーと、想像するより高くはない。
またポイントなのは、ボックスに入っているところ。フタをあけボックスを皿にして、フォークでガシガシ食べるのだ。通常ポテトを口に入れる時は、1本ずつ、せいぜい2本ぐらいのものだろう。だがフォークで食べるので同時に4本ぐらいのポテトを食べることになる。むさぼるように食べることができて、実に素晴らしい。
ネットではビジュアルが汚くて「まるで豚の餌」なんて批判もあるが、言うなれば、これはフライドポテト界のラーメン二郎なのだ。圧倒的な炭水化物、脂質、しょっぱさで攻めてくる、おまけに見た目もカオティックなわけで、どう見ても二郎的なベクトルだろう。
たしかにラーメン二郎がはじめのころはバカにされていたように、クラシックフライも今は受難の時代なだけのはず。今後ジロリアンのように、熱狂的なクラシックフライファンが出現するはずだ! 皆さんも、ましましゼヒとも食べてもらいたい。
文/編集部
年収750万円から上は幸福度に変化なし 年収1000万とか目指してる人は必読
「貧乏するとバカになる」という調査結果がある一方、こんな調査もある。「年収750万ドル以上になると、そこから幸福度は上がらない」というものだ。
2010年に米国プリンストン大学のダニエル・カーネマン教授とアンガス・デートン教授らが、米科学アカデミーに発表している。2008年から09年にかけてアメリカ人45万人超に対して、調査会社を通して電話調査を行い、そのデータから年収と幸福度の相関関係について分析したものだ。
「前日に笑ったか?」といった「感情的幸福」の数値は、年収7万5000ドル(7500万円)あたりから、もう上昇しなくなるというのだ。
とはいえ年収があがればあがるほど、物質的(?)な「生活評価」の数値は上昇。ざっくり言えば、こんな車を持っている、こんなとこにバカンスに行けた、こんなハクい愛人を持っているといった満足はあがる。
このデータはあくまでアメリカのものであり、日本にこの数値を適用できるかはわからない。だが我々に示唆的なものはあるだろう。とはいえこんな話を聞くと、年収750万無いかぎりまだ最上級の幸せは得られないのか…という気持ちにもなってしまうが。
文/編集部
参照/TIME