木曜日, 7月 17, 2025

マンスリーアーカイブ 10月, 2013

女がバス運転手と交際したくない理由 タクシー、電車運転手などはOK?

先日ある実話誌で、恋愛ジャンキーな女性たちの取材を行っていた際、興味深かったのは「バス運転手とはしたくない」という人が多かったことだ。話を聞いたのは5人の女性(うち一人はそういう仕事)で、みなひと通りの職業の男と恋愛したことがある、という人たち。そんな彼女たちが恋愛的肉体的コミュニケーションをして、一番イヤな思いをしたのがバスの運転手だというのだ。 「私は運転手フェチなんで、タクシー、電車、トラック、重機、いろんな乗り物の運転手さんとヤリました。だけど、バスはいやですね。特に市バスの運転手なんかはクソですよ。確実に下手、おまけにコミュ障、愛想もないし最悪。しかも『手を大事にしなきゃいけない仕事だから』とか言ってなんのサービスもしない」(30代ヤリマン女性ライター) この女性の感想だけかというと、そうでもない。他の女性も同じようなことを理由としてあげているのだ。 「お年寄りやおとなしいサラリーマンの人相手ばかりしているせいか、妙に偉そうな奴が多いんですよ。おまけにタクシーとかトラックの運転手のことは馬鹿にしていたりする。そのクセに確実に下手。たしかに、いきなりはじめようとする奴が多いかも…」(29歳 接客業)「はとバスなどの観光バスの運転手は意外によかったりします、バスガイド口説いたりしているせいでしょうかね。ダメなのはやっぱり市バス。コミュ障多いですね。まあ都バスだったら給料がいいから、遊んでもいい。ただし遊ぶのはゴメンです(笑)」(32歳 サービス業)「こころなしかお粗末なものの奴が多く、オマケに早い。バスの発車音のマネが見たいと言っただけで激怒」(33歳 風俗嬢) 筆者の仲のいい男友達に都バスの運転手がいるのだが、この女性たちの話をぶつけてみたところ(かなり怒られたが)、一部は「なるほど」と認めていた。 「自分のことを置いといて、たしかに一部のオッサンの運転手とかどうしょうもない人もいる(笑)。ちなみに地方の路線バスのおっちゃんなんかいい人も多くて、お年寄りへのいたわりがちゃんとあったりする。だけど、東京の市バスの運転手とかはダメな人が多いんだよね。愛想も悪く、人付き合いもできない人が」(30代 都バス運転手) ちなみにさっきの女性たちによれば、タクシー運転手は「けっこうワルだったりする人もいるから、意外にそそられる」「接客業だからトークが上手い人も多い」、トラック運転手は「女性がいろいろ妄想する職業ランキングナンバーワンの男らしさがあるから」「元ヤン多いせいか、なにかと上手い人がいる印象」。電車運転手は「だいたい鉄ちゃんあがりが多いんだけど、そこが可愛くていい」などなど。 日頃市バスにお世話になっているのもあるせいか、バスの運転手さんがそこまで言われる相手というのも腑に落ちないのだが。ただ、何百という男と恋愛してきた彼女たちが言うのだから、そこには一理があるのかも…? 文/高元葉子

あのクッキーに麻薬並の中毒性? 米科学者が指摘

オレオは麻薬並の中毒性を持っている――米科学者が指摘したと、Dailymailが報じている。 米コネチカット大学の神経科学者Joseph Schroeder氏は甘い食べ物が持つ危険性についての研究が専門。彼のチームは、空腹のラットにビスケットを与えると、脳の快楽中枢がコカインを与えた時と同じ反応を示すことを発見した。 さらに、迷路の中にオレオと餅を置き、ラットがどちらを好んで食べるかの実験を行ったところ、同様の実験でコカインに引き寄せられたのと同じように、オレオへと引き寄せられていったのだという。 また、ラットは、多くの人間と同じように、クリームの部分を最初に食べることを好む傾向も発見した。クリーム部分は、オレオの中でも特に砂糖や脂肪を多く含む。 これらのことから、Schroeder氏は、オレオのような高糖分、高脂肪の食べ物は、中毒を引き起こす薬物と同類のものとして比較することができる、と主張している。 「アメリカでは、ハイカロリーな不健康食品としてファストフードと共に槍玉に上がるのがオレオなんです。クッキー部分だけでも相当の糖分と脂肪を含んでいるのに、クリームまでサンドしてますからね。オレオのCMに出たスポーツ選手が、国民の肥満を助長していると批判されたこともあるぐらいです」(業界紙記者) それでは、オレオは食べるべきではないのだろうか。 「しかし、美味いと感じるものはまた何度でも食べたくなるというのは人間として当たり前のことですよ。この科学者の指摘も、オレオは美味い、ということをおどろおどろしく言っているだけとも取れますよね。逆に宣伝になるんじゃないでしょうか? 何かを食べてはいけない、ということではなくて、好物は食べ過ぎないように、ということだと思うのですが……」(同) ちなみに実験を行ったSchroeder氏は、この実験以来オレオに触れていないのだという。極端な反応のようにも思えるが、それだけアメリカの肥満問題は深刻ということなのだろうか? みなさんも食べ過ぎには充分ご注意を! 参照元:MailOnline ※写真はWikipediaより (文/林田卓夫)

田中聖クビのマスコミ報じない裏事情 グレーな人脈とその噂

9月30日付でジャニーズ事務所を契約解除となったKAT-TUN元メンバーの田中聖(26)。事務所発表によれば「度重なるルール違反」が原因だが、具体的な説明はなく、様々な憶測を呼んでいる。田中メンバーが関東連合事件の起きた“海老蔵ビル”でのバー経営や、実話誌に流出した自撮りの性器写真のせいではないかというのが、だいたいのマスコミの予測だ。 しかし、田中メンバーのルール違反はこれまでにも多数あり、一体なぜこのタイミングだったのかを説明できるものではない。本当の理由について、ある芸能関係者は次のように語る。 「聖くんの身体にタトゥーが多数入っていることは有名ですが、最近は彫師のまねごとまでもするようになっていたんですよ。友人に『彫ってあげようか』と言うようなこともあったそうです。何事も熱く、凝り性な彼らしい話だと思うんですが、仮に誰かに刺青を彫れば、医師法違反に問われる可能性もあります。青少年へ影響ある行為、未成年飲酒や喫煙に厳しいジャニーズですから、彫師行為だけは認められないでしょう」 また彫師の世界はきわめて暴力団に近いものであり、暴力団排除条例が施行された今では、そういった危険をはらんでいる。 「ヤクザという身分を隠して、田中くんに近づいてくる人もいる。彼がタトゥーにのめり込んでから、だいぶグレーな友人も増えたといいます。彼の友人スジには、田中くんも知らないと思うのですが、元々ある暴力団に所属していた半グレと噂される人物もいたとか。警察関係者もマークしていると噂された人物だったとか」(週刊誌記者) たしかにこういった事があったとすれば、事務所が電撃的な契約解除にいたったのもわからないではない。また他にもかなりヤバい噂が流れているという。 「田中くんの名前を語っただけだと信じたいのですが、ある若手タレントが『聖くんからすごくいいものをもらった、お前らももらうといい』と言って知人のモデルたちに吹聴していた。この『いいもの』がヤバいものであったり、もし本当に彼が関係していたりすれば、とんでもないスキャンダルになる。『いいもの』がCDや服などであれば問題ないですが」(同前) やんちゃをしていた田中聖の名前を騙って、「彼も大丈夫だと言っている」などと言ってヤバい行為へ誘っていたアウトローたちもいるというから、こういった周囲の不埒な連中が、彼をクビにまで追い込んだと言うこともできるだろう。本紙としては彼が違法行為をしていたとは信じていないが、そういった噂が出てしまえばジャニーズとしても看過はできない。 ラップも俳優としてのスキルも高かった彼だけに、今後も活躍を観たいところだが。 (文/根本摂)

マックからハッピーセットが消える? もう行かない!と子供が絶叫

マクドナルドからハッピーセットが消える日が来るかもしれない、そんな憶測をするアナリストもいる。 マクドナルドは約30年前から、子供用のオモチャがついたハッピーセットを発売し、子どもたちの心を一気につかんだ。現在では全米での売上の10パーセント弱を占め、年間の売上は30億ドルにも登ると見られている。しかしアメリカでは健康志向が進むなか、判断力のついていない子供をオモチャで釣って、ジャンクフードを売るのはいかがなものかということで、このハッピーセットに批判が集まっている。 カリフォルニアのサンタクララ郡では、ハッピーセットに付いてくるオモチャのオマケを禁止する条例を可決。カリフォルニア州に住む児童の母親が、Center for Science in the Public Interest (CSPI、公益科学センター)から支援を受け、ハッピーセットにオモチャを付けないようマクドナルドに求める訴訟も起こしている。 また06年にはイメージの悪化を恐れたディズニーがマクドナルドとの契約更新を打ち切り、ハッピーセットにディズニーキャラクターが使われることがなくなった(日本では2007年度以降『ポケットモンスター』などを起用することになった)。 そんな逆風をうけて米マクドナルドはこの度、ハッピーセットにおもちゃに変わって、栄養学を啓蒙する絵本をつけることを発表。健康的な食事で筋肉ムキムキのアリンコやヤギが登場する。そんな動きが加速すれば世界中のマクドナルドでハッピーセットが変わる可能性があるのではないかと言われているのだ。 しかし日本マクドナルドのハッピーセットは、広告代理店経由でアニメや特撮とのタイアップが行われており(海外でもそうなのだが)、金としがらみのため、世界中で最後までハッピーセットが残る国なのではないかとも予想されている。

着色原料が虫からイモに 虫の旨味が味わえないとの批判も

一部のイチゴミルク、カマボコ、ストロベリーヨーグルト、口紅などに使用されている、赤色の着色料のコチニール色素。乾燥させたエンジムシ(コチニールカイガラムシ)から作られていることはあまり知られていない。この虫から温水・熱水などで色素を抽出し、不溶化させるとコチニールレーキという赤色顔料となるのだ。この着色料が使用されたものを食べることは、虫のダシ汁を飲んでいるようなもの、とも言える。 しかし、虫を食べるのなんてまっぴらだというあなたに朗報だ。テキサスA&M大学の食品化学准教授であるスティーブン・タルコット(Stephen Talcott)氏によれば、サツマイモの1品種であるムラサキイモから同様の着色料が作れるとしており、安定供給のための研究をすすめており、食品業界からも注目視されている。 このカイガラムシから作られたコチニール色素の製造者が、まれに職業性喘息を起こすことも知られており、また食物アレルギーなどによる、呼吸困難を含めたアナフィラキシーショックが起きた事例が知られている。そのため平成24年5月11日には消費者庁から注意喚起がなされた。こういった安全性に面からもムラサキイモへの転換が望まれている状況だ。 アジア圏などの食虫文化がある国では「虫から変える必要はない」といった意見もあるそうだが、ほとんどの国の人々はこの「カイガラムシからイモへ」の転換を望んでいるという。 文/編集部

海外で日本料理が失笑されてる? 日本人の美的センスが笑われてるゾ

今年の2月にツイートされ、最近まとめサイトなどで盛り上がっていた画像が、韓国でも話題になっている。日本のあるTwitterユーザーが「蟹はおいしいけどこの盛り付けは嫌だ 」というつぶやきと共に投稿したのは、上海蟹をムカデのように並べた写真。ショッキングなビジュアルに2ちゃんねるでも多くのコメントが付き、まとめサイトにも多数掲載されることになった。 日本でもこれだけ盛り上がった画像だから、当然おとなりの韓国でも話題になっても不思議ではない。とはいえ誤解もあり「日本ではこのようにカニを盛り付けることが流行している」「最新の日本料理」などと現地のニュースサイトで紹介されている。韓国のネチズンたちは「世界一美しいなどとほざいている日本料理がこれですか(笑)」「これでオモテナシとか言われたら確実にオリンピックはこなかった」「原発事故でできたネオ日本料理ですな」「本当に美しいものをデザインするセンスが無いんですね」「頭おかしいね(苦笑)」などと、日本たたきの材料にして大喜びだ。 だが、韓国ネチズンのみなさん、そもそもこんなもの流行ってないし、全然日本料理じゃないです! 誤解もほどほどにして欲しいのだが、しばらくはネット上で「日本食」の話題になるとネタとしてこの画像が貼られそうだ…。 (文/高橋真二郎)

キティちゃん顔の芋虫が見つかる! あまりの可愛さに悶絶必至

海外のインターネット上で出回っている「猫の顔」をしたイモムシが、かわいすぎるとして話題になっている!  この顔をあくまで合成ではなく本物。リアルな猫というよりは、どちらかというとサンリオの人気キャラクター・キティちゃんそっくりだ。仕事を選ばないためキャラクター界では「ビッチ」のあだ名もあるキティ姐さんだけに、一瞬本当にイモムシ仕事を請け負ってしまったのではないかという気すらする。 猫顔の幼虫は、中国·ミャンマー·台湾とインドシナ北部などに生息する蝶の一種ではないかと見られているが、具体的な名前はわかっていない。ネット民たちからは「蝶になった時の顔はどうなるのだろう」「うちのマンションは猫禁止だから、これ飼いたい」「ストラップにしたい」「サンリオファンにプレゼントしたらどうだろ」などの様々な意見が。 たしかに可愛いんですが、冷静に見るとやっぱりグロいですよね。このイモムシの名前を知っている方がいましたら編集部までご一報を! (文/高尾太郎)

大つけ麺博の客から不満続々【後編】 食べてる客の目が濁り過ぎ?

(前編「量が少ない、高い、マズいの三重苦?」より) しかし、たしかに先ほど紹介したコメントはなるほどと。どの店も一律850円なのだが、つけ麺の魅力の一つであるボリュームは、全くない。筆者は4口で食べ終わってしまった。列に並んでいると店員が「投票の仕方はわかりますか」とイチイチ聞いてくるのも微妙。それにプラスチックの容器で食べるつけ麺って、コンビニの麺っぽくて全然美味しく感じないのだ。 まわりのお客を見ても、歌舞伎町にふさわしい(会場の大久保公園は歌舞伎町の一角にある)、絶望したような顔をして麺をすすっている。新宿スワンの登場人物並みに濁った目で麺をすする客がなrんでいる姿は圧巻だ。その目は、まるでつけ麺の濃厚スープなみに白濁している。筆者も一杯食べて会場をあとにした。先ほどのラオタ氏によれば 「代理店やイベンターたちがからんでいたりするから、値段はどうしても割高になるんですよ。むしろつけ麺の有名店は、あのイベントに出ると評判が悪くなるからと言って敬遠していたりします。量が少ないし、高いと言われますからね。それにプラ容器で食べる料理なんて、美味しく感じるはずがないじゃないですか。所詮、ラーメンですしね。田舎のちょっと人気がある店が、バカだからそういった事情もしらずにホイホイ喜んで出店している場合もあります。まあ一番バカを見るのは、あのイベントに行った客ですが」 たしかに行った身からすれば、うなずける点も多々…。まあ美味しかったような気もしないでもないというか、いやあ人生勉強になる素晴らしいイベントでした。とはいえあんまりにも満足感がなかったので、すぐ近くのなか卯で牛丼を食べて帰った次第。ちなみに富士そばもすぐそばにあるので、ぜひ! (文/平松信三)

大つけ麺博の客から不満続々【前編】 量が少ない、高い、マズいの三重苦?

「つけ麺博に行く一般人って情報弱者なんですよ(苦笑)。僕たちラーメンファンは付き合いがなければ行きませんね。いやあ、あれに行くやつはバカですね」 と有名ラーメンブロガーは語る。このラオタ(ラーメンオタク)が絶対に行かないイベントというのは10月10日(木)から新宿大久保公園で開催されている「大つけ麺博 日本一決定戦2」。大手広告代理店が絡んでいるせいもあって、テレビでも連日宣伝されている大イベントだ。しかしなぜ「行ってはダメ」なのか、テレビで見ているかぎり美味しそうだし…。 ラオタ氏が「SNSで検索してみてください、たぶん理由はすぐにわかります」と言うので検索をかけてみると、たしかにつけ麺博に訪れた人たちの不満が続々と出てくる。 「立ち食いそばの半分ぐらいしか量ない」「どの店も850円でこの量の少なさ なめてんの?」「さっきホームレスっぽいオジサンが激怒してた。これぼったくりだろって」「どの店もべつに美味くない」「投票しろってプレッシャーかけてきて超うざい」「200円とかするトッピングいらないって言ったらDQNっぽい女店員に『は〜い』とか言われてまじでウザい」「麺が伸びすぎなんですけど」など…とんでもない評判ばかり。 しかしSNSなどでは不満の方が目立った。実際に足を運んでみると開場は黒山の人だかりで、本当に評判が悪いなら人はこないだろう。 (後編「食べてる客の目が濁り過ぎ?」より)

ハゲはモテ男かヤバ系の2極化傾向 いいハゲと悪いハゲの見分け方?

「警官が職務質問する時に、ハゲかハゲてないかをポイントで見てる人もいます。経験則としてハゲちらかして、ハゲを髪型として放置しているような人は、こう言っては恐縮ですが…ヤバい人が多いんですよね。実際性犯罪者を捕まえてもこ汚いハゲが多い」(警察関係者) というショッキングな話を、筆者が事件取材をしている時に聞いた。筆者は正直ハゲている。前頭部、頭頂部もそれなりにキテいるため、この警察関係者はジッと筆者の方を見ながら「まあそれぐらいなら職務質問ギリギリでされないかも知れませんね(笑)」と、くやしい〜! 「ハゲは大きなコンプレックスの一つではあることは間違いありません。自分がハゲているということを負い目に他人とのコミュニケーションを閉ざしてしまう人もいますからね。性犯罪をハゲがおかすというわけではなく、ハゲがこの社会でネガティブに捉えてられていることが、最大の問題だと思うんですが」(心理カウンセラー) 記者も実際ハゲを見せるのがいやなので、いつも帽子をかぶっている。性犯罪をしようとは思わないが、たしかにハゲは社会的に差別されているように感じてしまうし、女性に小馬鹿にされているように思ってしまう瞬間もある。ただ、ハゲていても悪いことばかりじゃ、なさそうだ。 薄毛治療専門医院・銀座HSクリニックが、20〜60代の男性400名に「薄毛と恋愛に関する意識調査」を実施した結果を発表。その調査により、ハゲは恋愛に対して積極的で、彼女を持っている割合が高いことが判明したという。実際に男性ホルモンが強いほどハゲると言われ、ハゲていると男性性が強いと言われてきた。ソフトバンクの孫正義氏などがそのいい例だろう。先ほどの警察関係者も 「そうなんですよ、逆に小ぎれいなハゲの人っていうのは、妙に自信満々だったりして、へたに職質するとこちらが泡を食うこともあります。いや、むしろハゲているのにハゲを感じさせないオーラすら持っている人も多いですね。だからハゲていても格好などをちゃんとしてさえいれば、普通の人よりも、しっかりして見えるかもしれません」(前出・警察関係者) それにしても、このどちらにも当てはまらないハゲの方が多いのでは。別に筆者などはモテもしないし、性犯罪もしないしねえ。 (文/用賀三郎)
- Advertisment -

Most Read