大粒で長い時間楽しめるのも良いけれど、小粒のミントタブレットは、噛み砕くと一瞬でシャンとなるので用途が少し違うもの。そんな小粒ミントタブの定番の一つ「ミンティア」に誰もに好まれる香りとしておなじみのジャスミンの香りを採用した『ミンティア ジャスミンミント』が登場した。
清涼感だけじゃ物足りない、より良い香りとともにリフレッシュしたい時に最適なジャスミン・アロマ!
アサヒグループ食品『ミンティア ジャスミンミント』(50粒/7g・希望小売価格 税抜100円・2019年9月9日発売)は、爽快なミントに、ジャスミンの花から抽出した香料を加えた、華やかな香りとともにリフレッシュするアロマ系ミントタブだ。
ジャスミンはそれこそ香水、入浴剤、スキンケア製品など、数多くのアロマ重視製品に用いられている人気の高い香り。飲み物としても中国茶の一つ、油ものを食べていても口中をすっきりさせてくれるジャスミンティーでおなじみである。

もちろんシュガーレス!
その効果はアロマテラピー的には愛や官能の香りとされていて、幸せの香りとも称されることもある素敵な香り。
通常のミントはペパーミントやスペアミントで清涼感みなぎる刺激を与えてくれるものだが、この『ミンティア ジャスミンミント』はミントの清涼感とともに、そうしたふんわりとした柔らかい心を思い出させてくれるアロマを感じさせてくれるのがいい。
殺伐として風通しの悪い社内にうんざりしている、満員電車の憂鬱は清涼感では補えないと感じる人にとっては、最高の甘くて爽やかで贅沢な香りのリフレッシュタブレットとなる。強すぎるミントは舌が痛くなるという人にもおすすめな程よいミント感もいい。
入手は全国のスーパー、コンビニエンスストアなどで可能だ。
Related posts:
ブロードウェイの名作「ウエスト・サイド・ストーリー」が渋谷で7/12(水)より来日公演スタート!
SNS映えするデザイン缶!ちょっと強めの5.5%発泡酒『サッポロ 月のキレイな夜に』はファミマ系列限定販売!
カンロ、食べられるキャンディストローも 「サステナブル」と「well-being」のフューチャーデザイン事業を発表
「キレイ」も「おいしい」も手に入れたい女性のためのスムージー『フルーツルッツスムージー』
アレンジ無限でヤミつきになる美味さ!どんな食材にも合う、かねふく『食べるラー油明太子』が万能すぎる!
大人も喜ぶ洋酒チョコレート、「Rummy(ラミー)」「Bacchus(バッカス)」に続く第三の刺客は『Strawberry Liqueur(ストロベリーリキュール)』!