はなまるうどんの麺がずいぶん前から「食物繊維入り」になっていたことをご存知だろうか? 筆者は、まったく知らなかった次第! はなまるのリリースによれば、2年前の2013年4月1日より「1玉にレタス1個分の食物繊維を含む“はなまる食物繊維麺”」に変更していたというのだ。
■5年間かけて開発!
変更の約5年前から開発していたというこの麺は、従来の本格的なさぬきうどんの味わいを損ねること無く、食物繊維を入れることに成功しているというもの。たしかに数年前から麺が変わっていたことなど、一度も気づきませんでした…。それほど完成度が高いということだろう。
■けっこうな量の食物繊維が
では、レタス1個というとどれぐらいの食物繊維が含まれるのか。レモンとビタミンCのように、レタスも食物繊維の単位によくよく使われるが、それほど多いというわけではない。葉ものなので、つい多いような気がしてしまうのだ。1つ500グラムのレタスなら約5g〜5.4g程度の食物繊維が含まれる。
成人男性が1日に必要な食物繊維の量は19グラム、女性は17グラムと言われているので、はなまるうどんを1玉食べれば、一日に必要な分量の約3分の1から4分の1程度を摂れることになる。
■食物繊維はダイエットにも
食物繊維は、腸内のビフィズス菌や乳酸菌の割合を増やして便秘を改善したり、腸内における発癌物質の生成を抑える。また食後の血糖値の急激な上昇を抑える作用もあるなど、ダイエットを考える上でも重要なものだ。はなまるうどんの地味な変革を讃えたい!
文/高野景子
Related posts:
藤子F不二雄キャラの合体ロボがヤバすぎる 子供が泣くほど不気味でカッコいい!
「コージーコーナー見下し女子」に男は怒ってる! カロリーに貴賤なし! 115円で277kcalのジャンボシューは至高
女性の嫉妬の原因1位は「自分より美人」と大学研究で判明 女が言う「私、可愛い女の子が大好きで〜」はほぼ嘘!
子供をコインロッカーに入れプールを楽しむ夫婦の動画、非難ゴウゴウ 酸欠や熱中症の危険性も
港八十三番地はランチもカフェも最高だった! 漁港新鮮イタリアン、富士山見えるカフェ、焼き立てパン…深海魚だけじゃないその魅力(港八十三番地レポート2)
ユースホステル減少が止まらない 漫画喫茶、カプセルホテルの影響も