日本を代表するロングセラーブランド「ガーナチョコレート」。それまでチューインガムの会社だったロッテが初めて発売したチョコ製品が「ガーナ(ミルク)チョコレート」で、1964年のことだから55年間も食べ続けられてきている事になる。そんな名ブランドの冬季限定スピンオフが『ガーナトリュフ<白プラリネ>』だ。
コロッとしたボール状、中には焙煎ナッツを煮詰めたプラリネ入りで、それも白!
ボックスをオープンすると中に現れるオフホワイトの粉糖付きコロコロボール。ホワイトチョコの定番「ガーナホワイト」でコーティングがされたそれは、中にヘーゼルナッツを使用したプラリネ入りホワイトチョコが仕込まれている。何とも贅沢な2層構造。
ロッテ『ガーナトリュフ<白プラリネ>』(46g・想定小売価格税抜約200円・2019年1月15日冬季限定発売)は冬季限定で味わえる「ガーナトリュフ」のホワイトなバージョン。食べやすい一口サイズで、シェアして食べるのにも最適なボックスに入っている。
味わいは、全体が地球だとしたら大気圏に当たるのがおなじみの「ガーナホワイト」層。そしてマントルなどのある中身がヘーゼルナッツの香ばしさを感じるオフオフホワイトなプラリネチョコレートという構造。
食べると二つのミルキーなホワイトチョコレートの味わいが重厚なハーモニーを奏でる。これはとても美味しい。チョコレートなら白い方が好きという人にとってはかなりの上位にランキングするはずの美味しさ。ミルクのコクと柔らかな口当たりが幸せ感を満点にしてくれる。
バレンタインチョコとしてもいいが、ホワイトチョコファンなら、自分へのご褒美用途の方が優先になるかも。入手は全国のスーパー、コンビニエンスストアなどで可能だ。
Related posts:
麺に卵を入れるポケットがついた『日清のどん兵衛 天ぷらそば(東日本仕様)/液体つゆ仕上げ』をまろやか月見仕様で食べてみたが、えっ、これって!?
おつまみチーズの先駆者となれ!『チーズザチーズ 濃厚チーズ味/スモーク味』で充実宅飲みライフ!
『淡麗グリーンラベル』さらに旨い を追求した糖質70%オフ発泡酒が3年ぶりのフルリニューアルしたので飲み比べ!
『ローソン・今週の新商品』マチノパンシリーズに新しく2種類のパンが登場!チョコミント商品も
ひなろじが楽しめる『ラクエンロジック』新生トライアルデッキが同日発売! ブースターパック第一弾も参戦
『カップヌードル チーズピザポテトマト味 ビッグ』えっ? カップヌードルがピザになったって!?