2017年に表参道で期間限定オープンし、大きな話題となったキューサイ株式会社のポップアップストア「Q’SAI Kale Cafe (キューサイケールカフェ)表参道」。その人気ぶりのため、2018年6月29日に待望の復活をとげる!
キューサイといえば、“まずい”のCMで一世風靡をした「青汁」のあの会社。とはいえそんな青汁も、健康促進はもとより、それに含まれるケールの美容効果が女性たちの間でも大注目を受けている。
大好評だった2017年のポップアップストアは、カフェ調に店内外を装飾。イベント限定メニューを全て無料提供したこともあり、期間限定のオープン中はつねに盛況。また訪れた人たちがSNSに写真も多数アップしていた。
気になる今年の「Q’SAI Kale Cafe」だが、コンセプトがさらに進化して「Kale Party(ケール・パーティー)」となっている。
昨年のカフェ調とはうってかわり「パーティー感溢れる」デコレーションがなされ、農薬を使わず育てられたキューサイの国産ブランドケール「Kale de Kale Fiber(ケール・ド・ケール・ファイバー)」を使用したイベント限定特別メニューが提供。
かつて悪役商会の八名信夫氏によるCMでの「まずい!」ははるか昔。今はこんなオシャレなスポットで、まずいどころか「超美味い」オリジナルドリンクへと進化をとげ、それを味わうことができるのだ。もちろん今年も無料!
「Q’SAI Kale Cafe」は、表参道にある「ベーカリカフェ426」にて開催。開催期間は、6月29日~7月8日まで。ほんのわずかの期間限定なので絶対に見逃すな!
Related posts:
『セブン-イレブン・今週の新商品』ラーメン店『すみれ』チャーハン登場!抹茶ぜんざいもおいしそう
牛肉不在の驚きのフェイクグルメ『日清 日本めし スキヤキ牛めし』。創作雑炊とはいえ注意が必要な理由とは
ピリッとした刺激とコクのある大人の味わい! 『香る 味わう プレミアムジンジャーエール』
これであなたもチョコ博士!『明治 ザ・チョコレート6コレクションズ』なら6種のこだわりをレーダーチャートを見ながら食べ比べできる!
【定番アイテム】ウィスキー樽で梅酒+梅酒樽でウイスキーというややこし製法をとった 『山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒』の味わいが梅酒の歴史を塗りかえる!
【微糖缶コーヒー比較】ファイア、ジョージア グラン、ボス コーヒーロースタリーズの3種を三つどもえ飲み比べ対決!