暗いところでピカッと光るドーナツが発売され、大人気になっている。かなり強い光を放つため、台所に並べておけばナイトライトがわりに、ライヴイベントではサイリウムがわりに…など様々な用途にも使えるのではないかとも言われている。
しかもあくまで食べるためのドーナツであり、味はとってもテイスティ。おまけにこの「夜光」の部分も人体に問題のない天然由来成分だというのだ。
このドーナツを販売しているのは、オーストラリア、シドニーにある食品店「ブラックスター・パストリー・ベーカリー」。そしてのこの商品の名前もズバリ「GLOWNUTS」(「光る」を意味すると「GLOW」と「DONUTS」の合成語)。
ドーナツ自体はクラシックな味わいのものだが、その上にほどこされているアイシング部分が発光。このアイシング自体は柚子のフレーバーがほのかにして、絶妙な味わいだと顧客たちからも評判は上々だ。
ただし、このアイシングの成分自体は非公開。ただし海外メディアに対してはアイシングの発光成分はビタミンBに由来するものなので、安全だという。
こういった「宇宙」を連想させる食べ物は、現在では「ギャラクシーフード」と呼ばれており、最先端の食のブームとしてメディア上でさかんに喧伝されている。実際、ディズニーランドの一部でも発光する綿あめが人気になっているようにだ。
それはさておきこのドーナツ、みなさんはどう思いましたか?
文/関本尚子
Related posts:
平成の世とともに日常に定着したワイン文化、いつもの一杯に最適な『フロンテラ ピノ・ノワール』で新しい時代を迎えよう!
レンジで3分、メイン料理のできあがり!『エビのチリソース』でエビチリ丼を作ってみた!!
お弁当だけじゃなく“おつまみ”にも最適『国産鶏 鶏つくね串』!!ワンランクアップのお手軽アレンジもおすすめ
これ1本で間違いない美味しさ!家でも外でも使える『和風BBQたれ』でバッファローチキン風手羽先を作ろう!
ふるさとチョイス大感謝祭が盛り上がる背景 返礼品ありきでない自治体と寄付者のコミュニケーションの場に
肉好き急げ、日本最大シシケバブ大会が新宿で開催中! スパイシーでジューシーな極上ケバブがてんこもり