フランスの高級ファッションブランド「バレンシアガ」、その春夏シーズンの新作メンズバッグが、IKEAのあの“青いビニールバッグ”にそっくりだと話題になっている。
バレンシアガのこの新作は、きれいなブルーカラーで牛や羊の革で作られており、その価格は約30万円。それがIKEAのチープ(ただし超丈夫)なあのバッグに似ていることから、海外のファッションメディアなどで大きく取り上げられている。

IKEAのポリプロピレン製の青バッグの価格は大体140円〜200円。1500倍〜2000倍も値段が違うわけだ。インターネット上では“絶対に壊れないIKEAのバッグがお得!”という声もあれば、“較べてもなんの意味もない”という声も。
IKEAサイドはこの騒動について、「当社の、青キャリーバッグほど多機能のバッグはありません」と公式声明を発表。思わぬ話題と支援の声にほくほく顔だ。

とはいえ、こういったことは以前にも起きており、その時はドイツの人気ブランドであるジル・サンダーの3〜4万円相当のバッグがただの紙袋に似ているとして、インターネットユーザーたちに失笑されてしまっていた。
とはいえそんな不評もものともせずに、ジル・サンダーのそのバッグは完売。今回のバレンシアガのバッグも、特に売れ行きに問題はないだろうと指摘されている。
文/関本尚子
Related posts:
CYFIRMA社が分析する今後のサイバーセキュリティと脅威予測 「2020年東京五輪」「仮想通貨」「重要インフラ」に攻撃集中
東郷神社とグローバルプロデュースがコラボ “東京一かっこいい夏祭り”が開催、「東京美人PROJECT」の披露も
大阪は日本一カレー屋が多い街だった うどん、たこやきよりもカレー好き?
「ラーメン屋は限定メニュー出さないと客来ない」店悩ます限定地獄 通常メニューではSNSに拡散されず閑古鳥
消費税増税後の住まい選びを助けるこれだけの支援策 すまい給付金制度、住宅ローン減税の控除期間の延長、住宅取得等資金贈与の特例…
丸亀製麺のトリドール、シドニーのチャイナタウンにとんこつで殴りこみ!