漫画やアニメの肥満キャラに、子供を太らせる効果  児童福祉問題として大食い・肥満キャラに消滅のおそれも

カレーが好きな黄色キャラとか、いじめっこ肥満キャラは、今後のアニメや漫画ではタブー化?

アニメや漫画には定番の、よく肥えた大食いのキャラクター、彼らを見ると子供たちが「太る」危険性があるという研究結果が大きな話題になっている。キャラたちが爆食する姿などが子供たちの食べるという行動に、大きな影響を与えるという。

■太ったキャラは子供の食欲に影響

コロラド大学のマーガレット・C・キャンベル教授らによる研究で、「ジャーナル オブ コンシューマ サイコロジー」誌に掲載された。これによれば、60人の児童に対して、同じ漫画のキャラクターでほっそりしたバージョン、太ったバージョンを見せて調査を行った。またこれらのキャラは児童に対して「飴をどうだい」と言わせた。

この時、太ったキャラに言われた子供たちは、ほっそりしたキャラに言われた子供たちの、約2倍の量の飴をとったのだ。たしかに太った漫画のキャラクターが美味しそうに食べている姿は、妙に魅力的なものがある。あれが、実は子供(かつての我々)の行動に大きな影響力を持っていたのだ。

豚さんキャラとかアイデンティティの崩壊?

■「健康も考えよう」と言わせることで予防も

ただし、別の実験によりその対策も明らかになった。太ったキャラが、事前に「炭酸飲料と牛乳どっちが健康的か?」といった、子供たちの健康知識に訴えるような質問を行った場合には、子供たちの食欲が抑えられたのだ。そりゃ、そんなこと先に言われれば、ねえ?

■肥満キャラに禁止令の可能性も

そんな対策が明らかになったものの、子供たちに見せる肥満・大食いキャラたちに一定の肥満増進効果があることが判明したことを、脅威にとらえるアニメや漫画の関係者からは「そういったキャラの規制がかかるのではないか」といった危惧の声もあがっている。

アニメや漫画には健康的なスタイルのキャラクターしか登場しない、そんな日が来てしまうのだろうか?

文/鷹村優

編集部: