千葉・茨城県民の恐るべきソウルフード「味噌ピーナッツ」を知ってる? ご飯にも酒にも合う、マイナー県の激ウマ料理

お茶うけ、つまみ、ご飯のおかずとなんでもござれの万能料理、それが味噌ピーナッツだ。

皆さんは「味噌ピーナツ」ってご存じですか? 実は筆者、ほんの数日前までこれが筆者の故郷のご当地グルメ、田舎料理だと知らなかったんです。全国共通の食べ物じゃなかったと知った驚愕の味噌ピーナツ、せっかくなので紹介しておきます…。

■だって給食に出てたんだもん

味噌ピーナツは落花生が多く採れる千葉、茨城で昔からある田舎料理。ピーナツ味噌だったり、味噌ピーナッツだったり表記はいろいろありますが、簡単に説明すると、ピーナツと練甘味噌を合わせたもので、商品化できない規格外の落花生を活用しようと、農家の方が考え出したとされています。筆者が小学生の頃は、これが小袋に入って給食で出るくらいポピュラーだったんです! 既成品はもちろん、自宅でも簡単に作れるので各家庭の味噌の好みによって味は様々でした。給食に出ると、全国共通に思うあれはなんなんでしょうね。

■甘味噌とピーナツの組み合わせは◎

商品になっているものは、甘く仕上げているものが多く、おやつやお酒のつまみに合います。水飴のような粘り気がある味噌とピーナツが絡まって、これが美味しいのなんの。ベタっという食感とピーナツのカリカリ感が合わさり、これがあるだけでお酒のつまみは十分。甘じょっぱい味噌と穀物感溢れるピーナツは、ビールとか日本酒が似合います。バターピーナツや塩ピーナツなどに飽きたらぜひ。

■家庭でも簡単に作れます

家庭でも味噌に砂糖、酒、醤油、水飴を入れて火にかけ混ぜて、炒ったピーナツと絡めれば作れる簡単レシピ。おかず向けに、または甘い系が苦手な場合は、砂糖や水飴を入れず、みりんで味噌をのばして、調節するくらいでもしょっぱくておいしいですよ。

まぁよくよく考えてみれば、見た目的にも田舎料理じゃんって、味噌ピーナツを見ながら思いました。

文/新井華子

編集部: