マンスリーアーカイブ 11月, 2018
廣野凌大、いま注目あつめる人気俳優 『テニスの王子様』など注目の舞台に出演
「ハイキュー!!」などで人気集める
廣野凌大(ひろの りょうた)という俳優の名前をご存知だろうか? 現在2.5次元系の舞台や、朗読劇などに出演し、その舞台でのステージの大きさから注目が集まっている。
2016年に集英社の人気漫画の舞台化 「ハイキュー!!」の伊達工・作並浩輔役で舞台デビュー。「KING OF PRISM-Over the Sunshine!-」「キャプテン翼」「バック・トゥ・ザ・君の笑顔」「忍ノSAGA~風魔編~」「DIVE!!」など多数の舞台に出演してきた。
着実にそのキャリアを積み重ねており、現在廣野凌大は20歳にも関わらず、“若さや勢いに頼らない演技を見せる”として舞台関係者たちからも評判だ。
プロフィールを観てみると、1998年4月28日生まれ、千葉県出身で、趣味はギターやサーフィン、また特技にはラップ(フリースタイル)だという。「それだけ見ると若いイケメンみたいなんですが(笑)、やっぱり舞台での臨場感のある演技が凄いんです」(ファン)といった、ルックスや若さだけではない実力も、特に評価されている。
テニミュ3rd・財前光役で注目集める
今年の12月からはミュージカル「『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs四天宝寺」に財前光役として出演(2018年12月20日 - 2019年2月17日、日本青年館ホール 他)。若手俳優の登竜門と言われる舞台だけに、廣野の実力がさらに磨かれそうだ。
廣野は11月3日(土)には、本人初となる単独カレンダーイベントの開催も決定している。弾き語りなども予定しており、舞台とは違った顔つきの廣野が観られそうだ。すでにWEB上でのチケット販売は11月2日(金)23:59で終了してしまうが、若干数の当日券が出るようだ。興味のある人は今すぐチェックを!
廣野凌大イベント詳細
■EVENT INFORMATION
廣野凌大 カレンダーイベント THE FIRST
開催日 2018年11月3日(土)
第1部:開場12:30 開演13:00
第2部:開場15:30 開演16:00
第3部:開場18:30 開演19:00
会場:イケベック
【住所】千代田区神田佐久間町2-11 第一中利ビル
【最寄駅】JR秋葉原駅昭和通り口より徒歩2分
【料金】
・プレミアムシート 8000円
(最前列+A2カレンダー、卓上カレンダー、特典付き+座席からの撮影タイムあり)
※2ショット撮影はございません。
※撮影タイムは携帯電話での撮影のみとなっており、一眼レフ等はご利用になれません。
・一般席 6500円
(A2カレンダー、卓上カレンダー付き、座席からの撮影タイムあり)
※2ショット撮影はございません。
※撮影タイムは携帯電話での撮影のみとなっており、一眼レフ等はご利用になれません。
チケット販売終了日:2018年11月2日(金)23:59
販売サイト:ライブポケット
・第1部チケット
http://t.livepocket.jp/e/wkf1h
・第2部チケット
http://t.livepocket.jp/e/fe8fm
・第3部チケット
http://t.livepocket.jp/e/st1z6
※全指定席、税込、別途ワンドリンク代600円がかかります。購入枚数の上限はお一人様4枚となっています。
【問い合わせメールアドレス】
event.info.since2018@gmail.com
【イベント公式Twitter】
@rh_calendar
https://twitter.com/rh_calendar
【2019年7月 追記】
※上記のイベントはすでに終了しているが、廣野凌大の公式ファンクラブサイトがオープン! 多くのファンが殺到しており、彼の現在の人気ぶりを示しているようだ。
http://hironoryota.com/
『アロエヨーグリーナ&サントリー天然水』フレーバーウォーター3年連続売上1位ブランドにアロエ投入新製品。果たしてその結果は?
透明なのにヨーグルト風味がすると話題になって早3年。大ヒット飲料「ヨーグリーナ&サントリー天然水」にニューフレーバー『アロエヨーグリーナ&サントリー天然水』が新登場! おでかけ日和が続く秋真っただ中、さっそ ...
ワインにおススメ!ギリシャ発の贅沢オードブル『キポス(KIPOS)』
日本では珍しい、ギリシャより上陸したプレミアムなチーズのオードブル『キポス(KIPOS)』。ワインとの相性抜群で、週末の家飲みを華やかに演出してくれること間違いなしの逸品。 2018年2月に日 ...
『日東紅茶 Tea Stand』が日比谷に期間限定オープン!ブーム直前「チーズティー」&自分だけのマイブレンドが作れる「My Craft Tea」を初体験!
東京国際映画祭で賑わう東京ミッドタウン日比谷 アトリウムに『日東紅茶 Tea Stand』が期間限定でオープン!ブーム必至の台湾発祥「チーズティー」が楽しめるほか、5種類の茶葉を自分好みにブレンドできる“M ...
生産者の顔が見えるコーヒー。小川珈琲の『スペシャルティコーヒー シングルオリジン』3種類を飲み比べしてみた!
本物のコーヒーを作り続けて66年。小川珈琲ではコーヒー豆の栽培からカップに入れるその時まで、徹底した品質向上と品質管理がされた一握りのコーヒー豆を「スペシャルティグレード」と呼んでいる。今回はこの最高グレー ...
チョコは白派にうれしい季節到来! 王道ナッツ入り『アーモンドチョコホワイトベール/マカダミアチョコホワイトベール』に感激
吐く白い息や雪を連想させるからなど、理由はどうでもいい。チョコレートは黒いよりも白い方が魅力的と感じるホワイトチョコファンにとってうれしい季節が冬。各社から普段の黒が白になって続々登場するのはうれしい。 ...